二次創作について
【OK】
・イラスト、MAD、フィギュアなどの立体物の作成、展示、配布
・同人誌や同人グッズ(アクリルキーホルダー、缶バッジなど)の作成、展示、配布
・コスプレ衣装(全年齢対象)の作成、配布
・コスプレ写真や動画(全年齢対象)の公開、配布
【NG】
・当コンテンツのイメージを損なうもの
・当コンテンツの公式や運営者と詐称しての活動や、公式製品かのような誤解を招くおそれがあるもの
・当コンテンツの素材(イラスト、動画、音声、楽曲等)をコピー、スキャン、サンプリング、トレース等で使用するなど、創作性が無いまたは低いもの
・各国の法令や公序良俗に反するもの
・他者の権利を侵害する、または侵害のおそれがあるもの
・政治、宗教、思想などを発信や勧誘をするもの
・その他、当社が不適切と判断したもの
ゲーム実況の公開・配信について
ゲームのプレイ動画(ライブストリーミング配信を含む)は、当ガイドラインに沿った利用であれば、当社が著作権を行使して動画の公開停止や削除を要請することはありません。ただし、ゲームには当社以外の第三者が権利を保有する著作物が含まれる場合や、動画制作の過程で第三者の権利を有する著作物が追加される可能性があります。そのため、当ガイドラインに沿った利用であっても、第三者の権利侵害などの理由により、結果的に動画が公開停止・削除される可能性があることを予めご了承ください。
【配信可能な動画内容】
・お客様による独自の音声実況やコメントなど、創作性が付加されたもの
・閲覧に会員資格やパスワードなどの条件を課していないもの
・当ガイドラインで公開を制限していないもの(以下のNG項目を参照)
※実況動画等の撮影は、アプリを最新バージョンにアップデートした上で行ってください。
※本ガイドラインに定める禁止行為に該当するか否かに関わらず、当社からの要請があった場合は、速やかに投稿した動画等を削除してください。
【NG】
・ネタバレを目的とした「ライブラリ」の動画公開や配信(動画配信中に内容を確認する程度の公開はOK)
・「お仕事」コンテンツ内の「アーカイブ」1話分の内容が分かる動画の公開や配信(ショート動画として一部のシーンやセリフを抜粋する動画はOK)
・BGMやキャラクターの画像など、本ゲームに含まれる一部の要素のみを抜き出して使用した動画の公開や配信
また、お客様が動画等を投稿する際は、以下の内容を含む行為は禁止しております。
・他の商品・サービスや企業等の宣伝広告に使用すること
・誹謗中傷、反社会的活動を目的とした投稿
・宗教活動、政治活動を目的とした投稿
・公序良俗に反する内容を含めたり、違法な情報と組み合わせたりすること
・本ゲームに対する改造や解析の結果など、当社が公表していない要素を含む投稿
・当社からの委託または当社との提携の事実がないにもかかわらず、そのような事実があるかのように誤認させること
・お客様以外の第三者が作成した動画またはスクリーンショットを無許諾で転載すること
※当社の利益を著しく妨害していると判断した場合、法的措置を取ることがあります。
※プレイ動画の著作権は当社または正当な権利者に帰属しており、著作権を放棄するものではありません。
【営利目的での投稿について】
YouTubeのパートナープログラムなどの標準的な動画配信サイト上のシステムを用いた広告収益モデルはOKとします。
【ネタバレに対する配慮について】
ファンの皆様には、お互いの気持ちを尊重し、ネタバレにご配慮いただけますようお願い申し上げます。
動画等を投稿する際には、動画の冒頭やタイトルに「ネタバレあり」の旨を表記するなど、未プレイの方が不本意に目にして楽しみを損なわないようご配慮ください。
また、動画のサムネイルやSNSに投稿されたスクリーンショット等、意図せずに閲覧される可能性が高いコンテンツについては、より一層の配慮をお願い申し上げます。
さらに、XなどのSNSでは、ネタバレを考慮した公式推奨タグ「#たそつぼ◯章」(例: #たそつぼ一章 、#たそつぼ二章 )をご利用いただくこともご検討ください。
注意事項
※本ガイドラインは題材となる当コンテンツに関わるあらゆる知的財産権の移転を意図したものではございません。
※本ガイドラインの内容は予告なく変更させていただく場合がございます。
※本ガイドラインの改正によって生じるいかなる損害についても、当社は一切の責任を負うことができませんので、予めご了承ください。
※コンテンツを利用した際に他のお客様や第三者等とトラブルが発生した場合は、お客様の責任にて解決いただき、当社は一切の責任を負いませんので予めご注意ください。
制定日 2025年3月28日