【NEW】ケノン脱毛器の公式サイトはどれ?本物の見分け方・正規販売店を紹介!【2025年8月更新】

この記事をシェアする
編集部員:はる 編集部員:はる

「ケノンの公式サイトはどれ?」「詐欺サイトがある?」と疑問をお持ちの人へ。

ケノンの販売サイトが怪しいと感じている人はぜひ参考にしてください。

結論から言うと、ケノンの公式サイトは「アローエイトの直営サイト」と「エムロックが提携するサイト(Amazon・楽天・ヤフーショッピングなど)」だけです。

ケノンの公式サイトは、デザインがカラフルすぎることや、レビュー数が多いという理由から公式サイトなのに怪しい印象を持たれているようです。

編集部員:はる 編集部員:はる

私もケノンの販売サイトを初めて見た時「ここで買って大丈夫?」「安くない買い物だし偽物だったらどうしよう」と不安になりました。

偽物サイトで購入したケノンは「型が古すぎる」「スグに壊れる」などの恐れもありますので、事前に情報収集して確実に公式サイトからケノンを購入しましょう。

ケノン最新キャンペーン【2025年8月16日版】

家庭用脱毛器ケノン公式サイト

出典元:https://ケノン.com/

ケノン
基本情報
公式価格
(税込)
79,800円
(月々:約3,600円)
メーカー エムテック
日本製
脱毛方式 IPL方式
(フラッシュ脱毛)
※10段階のパワー調節可能
VIO対応 使用可能
粘膜部分は使用不可
※自己責任での使用となります
公式HP https://ケノン.com/
日本製・3年保証
ケノン
公式サイトを見る

10段階パワー調節で安心

ケノン関連記事
基本情報
口コミ評価
ケノン
ケノン × 口コミレビュー
ケノン × 最新バージョン
機能・付属品
カートリッジ
ケノン × 美顔器
ケノン × カートリッジ
ケノン × シミ取り
使い方
部位別効果
ケノン × 使い方
ケノン × VIOやり方
ケノン × 顔脱毛効果
ケノン × 髭脱毛効果
ケノン × 女性の髭脱毛
購入情報
公式サイト
ケノン × 公式サイト
ケノン × どこで買う
他脱毛方法
比較記事
医療脱毛 × 安い

※本コンテンツは、ミツケル編集部員が実際に医療脱毛クリニック美容脱毛サロン家庭用脱毛器を体験取材・リサーチをした経験を元に独自に制作しています。詳しくは「ミツケル運営ポリシー」「脱毛ランキングの根拠・基準」をご覧ください。

ケノン購入前の不安を全て解消!

「本物?偽物?サイトが怪しくて購入に踏み切れない…」
簡単な質問に答えて安全な購入方法を特定!

Q1
この記事をシェアする

ケノン購入のことで知りたいことは?

この記事をシェアする
  • 検証のポイント

    検証ポイント

    ケノン関連のキーワードで上位表示されているサイトを調査、株式会社エムロックと株式会社アローエイトの公式サイトを徹底的に検証しました。

    1. 運営会社の法人登記情報との照合
      国税庁法人番号公表サイト・商業登記簿を基準に、サイト運営会社の実在性と正当性を確認。株式会社エムロックと株式会社アローエイト以外が運営するサイトは非公式と判定しました。
    2. メーカー保証・アフターサービスの有効性
      各サイトで購入した場合の1年間メーカー保証の適用可否を実際に確認。正規販売代理店以外からの購入では保証対象外となるケースを検証しました。
    3. 商品価格・特典内容の正当性
      メーカー希望小売価格との比較および、過度な割引表示の有無を確認。景品表示法に基づく適正な価格表示がされているか、虚偽の限定特典がないかを検証しました。
    4. SSL証明書・プライバシーマークの確認
      個人情報保護の観点から、SSL暗号化通信の実装状況と、プライバシーマーク取得の有無を確認。安全な取引環境が整備されているサイトのみを推奨対象としました。

    すべての検証はミツケル編集部が実施しています。

  • 最近の更新内容

    最近の更新内容
    2025.06.28 更新

    ケノン公式サイトの販売価格を2025年6月時点の最新情報に更新し、価格に関する情報をアップデートしました。

    • 公式サイトにて価格の確認・更新
    • 全ての正規販売店(アローエイト・エムロック系列)で統一価格であることを再確認
    • 正規販売店の取り扱い状況を最新情報に更新

    ※情報は各公式サイト・販売店公式情報・消費者庁等の信頼できる情報源に基づいて更新しています。

  • 編集部の取材実績

    ミツケル編集部のケノン公式サイト調査実績

    ミツケル編集部では、ケノンの公式サイトと偽サイトを正確に判別するため、実際にサイト調査・販売会社の調査を行っています。

    • ケノン関連サイト調査・検証
    • 偽サイト・類似サイト発見・分析
    • 公式サイト判別ポイント検証

    編集部では、ケノンの公式サイトを装った偽サイトや類似商品サイトが数多く存在することを確認し、正規品を安全に購入できる公式サイトの見分け方を徹底調査しています。

    ※サイト調査・取材は継続的に実施しており、最新の偽サイト情報の収集に努めています。

  • 情報の信頼性について

    情報の信頼性について

    ミツケルでは、ケノンの公式サイトに関する正確で信頼できる情報をお届けするため、以下の取り組みを行っています。

    • 公式サイト直接確認
      →ケノン販売元(株式会社エムロック・アローエイト株式会社)への問い合わせ・公式サイト確認
    • 定期的な情報更新
      →定期的な公式サイト情報・キャンペーン情報の更新確認
    • 偽サイト情報の継続監視
      →詐欺サイト・偽サイトの最新情報収集と注意喚起の更新
    • 消費者庁・国民生活センター情報の参照
      →公的機関の消費者被害情報・注意喚起情報の定期確認
    • 購入者体験談の実地取材
      →編集部による実際の購入プロセス体験を実施

    【家庭用脱毛器購入をご検討の皆様へ】
    ケノンは人気商品のため偽サイトや詐欺サイトが多数存在します。

    必ず公式サイトからの購入を心がけ、不明な点があればメーカーに直接問い合わせることをおすすめします。

    また、家庭用脱毛器は医療機器ではないため、効果には個人差があることをご理解ください。

    ※記事内容について疑問や指摘がございましたら、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

この記事を書いた人
この記事の執筆者「はる」
はる(ミツケル編集部員)
男児3人と毎日戦う兼業主婦。大阪生まれの30歳です。家事・育児でエステに通う時間もお金もないことから、2017年に家庭でのセルフケアを決意。いろいろと調べた結果ケノンを購入し、夫と一緒に5年以上使い続けています。恥ずかしいですが経過写真も公開してるので参考になると嬉しいです。

ケノン公式サイトはどれ?正規販売店を紹介!

ケノン公式サイトはどれ?

「ケノン公式サイトはどれ?」「正規の販売店から購入したい」という人へ。

ケノンの公式サイトは「アローエイトの直営サイト」「エムロックが提携するサイト(Amazon・楽天・ヤフーショッピングなど)」だけです。

アローエイトとエムロックの違い

アローエイト株式会社 株式会社エムロック 違い
代表取締役 中道唱力 中道唱力 代表取締役は同じ
設立 【平成17年】
2005年7月
【平成10年】
1998年10月
エムロックの7年後にアローエイトが設立
住所 〒163-1413
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー13F
〒163-1408
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー8F
同じ建物だけど階数で郵便番号が異なる
事業内容 ●ショッピングサイトや
情報ポータルサイトの企画/制作/運営
●各種業務用機器卸販売
(エステ・ホテル・レストラン等)
●WEBサイト・パンフレット・チラシ等の
デザインや広告制作(テレビ通販等)
●業務期間系ソフトウェア開発
どちらもネットショップ販売事業
違いは卸先や提携会社などの契約業者
ケノン出店提携
ショッピングモール
自社運営のみ
※現在自社運営サイトの数は50以上
・楽天市場
・Qoo10
・アマゾン
・au Wowma!
・LOHACO
・ポンパレモール
・Pay Payモール
【エムロック】
複数の店舗と提携してケノンを販売しているのが特徴
【アローエイト】
自社のネットショップだけでケノンを販売している
編集部員:はる 編集部員:はる

ややこしい話なのですが、同じグループ会社であるアローエイトとエムロックが、それぞれ違う公式サイトを運営しケノンを販売しています。

アローエイトとエムロックが運営するサイト以外はすべて非公式だと思ってください。

ちなみに私は「https://ケノン.com/」でケノンを購入しました。キチンと正規品のケノンが届きましたよ。

アローエイト株式会社のケノン公式サイト

アローエイトのケノン公式サイトは2種類があります。

アローエイト株式会社のケノン公式サイト

サイト名 参考画像
①アローエイト
(ケノン.com)

アローエイトのケノン公式サイト(ケノン.com)

出典元:アローエイト公式サイト(ケノン.com)

②アローエイト
(ケノン.jp)

アローエイトのケノン公式サイト(ケノン.com)

出典元:アローエイト公式サイト(ケノン.jp)

公式サイトのURL
  • https://ケノン.com/
  • https://ケノン.jp/

URLが少し違うだけでケノンの値段・特典・保証はほぼ同じ。

どちらも正規販売店なので安心してくださいね。

編集部員:はる 編集部員:はる

また、公式サイト(アローエイト)で購入すると、商品代引(現金)対面決済(カード払い)銀行振込(前払い)の3つの方法で代金を支払うことができます。

クレジットカードを持っていない人は、「月々3,000円~の分割払い」も利用可能ですよ。

エムロック株式会社のケノン公式サイト

エムロックは、主にAmazonや楽天などのネットショップに出店し、ケノンを販売しています。

サイト名 参考画像
Amazon

Amazonのケノン公式サイト

出典元:Amazon(ケノン公式)

楽天

楽天市場のケノン公式サイト

出典元:楽天市場(ケノン公式)

ヤフーショッピング
(Pay Payモール)

ヤフーショッピングのケノン公式サイト

出典元:ヤフーショッピング(ケノン公式)

au PAYマーケット

au PAYマーケットのケノン公式サイト

出典元:au PAYマーケット(ケノン公式)

ポンパレモール

ポンパレモールのケノン公式サイト

出典元:ポンパレモール(ケノン公式)

Qoo10

Qoo10のケノン公式サイト

出典元:Qoo10(ケノン公式)

LOHACO

LOHACOのケノン公式サイト

出典元:LOHACO(ケノン公式)

エムロック提携の販売店
  • Amazon
  • 楽天
  • ヤフーショッピング(Pay Payモール)
  • au PAYマーケット
  • ポンパレモール
  • Qoo10
  • LOHACO
編集部員:はる 編集部員:はる

たくさんありすぎて「どれが公式!?」と迷うかもしれませんが、上記サイトはすべてエムロック提携の正規品販売店なのでご安心を!

ケノンを購入する際の注意点

1つ注意点を挙げると、Amazonや楽天などでは公式サイト内に転売業者(非公式店)も紛れ込んでいます。

間違えて転売業者からケノンを購入しないように注意してくださいね。

注意点

たとえばAmazonのケノン公式サイトを見ると、「エムロックが販売、発送します(赤枠)」と記載されています。

ケノンの公式サイトで間違いないのですが、少し下にある「新品&中古品(青枠)」を押すと…

アマゾンでケノンを購入時の表示画面

出典元:Amazonのケノン公式サイト

エムロックが販売する本物ケノンと、非公式店が販売する中古ケノンが混ざって表示されます。

エムロックは公式サイト内に転売業者が紛れ込んでいる

出典元:Amazonのケノン公式サイト

本物ケノンは「写真の赤枠」だけなのですが、パッと見はどれもエムロックが販売する正規品ケノンに見えてややこしいですよね…

編集部員:はる 編集部員:はる

私は最初Amazonで購入しようと思って見ていましたが、どれが公式で非公式なのかわからなかったです。

「間違えて偽物を購入したらヤダな」と思って、直営サイトのアローエイトからケノンを購入しました(※)

※アローエイトは自社のネットショップだけでケノンを販売するので、非正規店が紛れ込めないため安心!

アローエイト直営の公式サイト
今月のキャンペーンを
チェックする

怪しい業者が紛れ込んでいないので安心安全

ケノン公式サイト(正規販売店)と非公式サイトの見分け方

サイトが公式か見分ける方法

間違えて偽物ケノンを手にしないためには、「正規品を販売する”公式サイト”でケノンを買う」のが1番有効な手段です。

ケノン販売サイトが公式か偽物かは下記をチェックすればスグにわかります。

見分け方1.ケノンの運営会社の情報が記載されているか

正規品ケノンを販売する公式サイトには必ず「アローエイト」または、「エムロック」の会社情報(会社概要)が記載されています。

たとえば「アローエイト」なら、サイトの上部と下部に会社情報が記載されています。

アローエイトの会社情報

ケノン公式サイト(アローエイト)の会社情報

出典元:ケノン.com

「エムロック」もサイトの上部と下部に記載されていました。

エムロックの会社情報(楽天の場合)

ケノン公式サイト(アローエイト)の会社情報

出典元:エムロック楽天市場

編集部員:はる 編集部員:はる

「アローエイト」または「エムロック」とは異なる会社情報が記載されているサイトは非公式(偽物)です。

非公式サイトからは絶対にケノンを購入しないでくださいね。

詐欺サイトについて詳しく見る

公式サイト内の非公式店に注意!

ケノン公式だからといって安心してはいけません。

実は正規品ケノン販売サイトである「Amazon・楽天市場・Qoo10」で詐欺サイトが発生しているからです!

以下は詐欺サイトの事例と注勧告です。

#Amazon偽サイトの事例と注勧告はこちら

#Qoo10偽サイトの事例と注勧告はこちら

#楽天市場偽サイトの事例と注勧告はこちら

詐欺サイトではありませんが、公式サイト内に「非公式店(中古販売業者や転売業者)」も存在します。

非公式店からは正規品ケノンは手に入らないので注意してくださいね。

非公式店の一例

下記はAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングのケノン公式サイト内にある非公式店です。

すべてではなく一例なので、実際はもっとたくさんあります。

サイト名 中古ケノン本体の値段(税込)
せせらぎ通りSHOP
(Amazon)
32,980円
hurinkazan
(Amazon)
55,000円
 ドリエムコーポレーション
(楽天市場)
43,861円
売買コムズ
(ヤフーショッピング)
22,000円
リファン Yahoo!ショップ
(ヤフーショッピング)
27,940円

※2021年6月時点の価格です

編集部員:はる 編集部員:はる

私がAmazonや楽天などのネットショップからケノンを購入しなかった理由も「詐欺サイトの存在」です。

結局、自社のネットショップだけでケノンの販売している「アローエイト直営の公式サイト」が1番安心だと思いました(※)

※私はアローエイト直営の公式サイトからケノンを購入済み。

見分け方2.ケノン脱毛器のジュール数が記載されているか

ケノン公式サイトの法務部からのお知らせ「ジュール数」

出典元:mrock-group.com

ケノン公式サイトはジュール数(照射パワーの数値)を公表していません。

ケノンは脱毛器を販売するにあたって行政機関へ相談した際に、

「J(ジュール)を表記すると医療器具と誤認される恐れがある」

と指導を受けたからです。

コンプライアンスを重視するケノンならではの対応ですよね。

編集部員:はる 編集部員:はる

ジュール数を過剰アピールしているサイトは100%非公式か偽物です。

よさそうに見えても絶対に購入しないでくださいね。

アローエイト直営の公式サイト
今月のキャンペーンを
チェックする

怪しい業者が紛れ込んでいないので安心安全

ケノン脱毛器の本物と偽物の見分け方【実物の写真付き】

本体が本物か見分ける方法

人気のブランド品とかって模倣品(偽物)が多く出回っていますし、悪質な業者が多いですよね。

ケノン公式サイトでも「類似商品」、「悪質業者」、「詐欺表示」の注意喚起がありました。

この章ではケノン本体が本物か偽物か見分ける方法を詳しく紹介しますね。

公式サイトからの注意喚起

kenon-SAGI

出典元:mrock-group.com

見分け方1.公式以外のケノンは開封済みの跡がある

偽物ケノン(中古品)には開封済みの跡がある

偽物ケノン(中古品)は開封済みの跡がある可能性大です。

公式サイトから購入した正規品ケノンの箱には、開ける場所に必ずシールが貼られています。

偽物ケノンはこのシールが汚かったり、剥ぎ取られていたりするので注目してください。

編集部員:はる 編集部員:はる

ケノン本体だけではなく「カートリッジが入っている箱」にも必ずシールが貼られているので要チェックですよ。

見分け方2.中古品だと本体や梱包の状態が適当な場合がある

偽物ケノン(中古品)は本体や梱包の状態が悪い可能性大!

ケノンは精密機械です。公式サイトから購入した正規品ケノンは、壊れないように緩衝材が入った丈夫な箱に梱包されています。

ケノンが入っていた箱(かなり丈夫!)

公式サイトから購入したケノンが入っていた箱

中を開くと緩衝材が入っています(すごく丁寧!)

公式サイトから購入したケノンが入っていた箱の緩衝材

傷一つないキレイな状態で届くので、届いた時の状態が悪ければ偽物を疑った方がいいです。

編集部員:はる 編集部員:はる

正規品ケノンはデザイン性の高い箱に入れられています。

どこにでもあるようなダンボールに入っている場合は、偽物である可能性が高いと考えてくださいね。

見分け方3.正規品のケノンにはシリアルナンバーの記載がある

ケノン製造番号(シリアルナンバー)

正規品ケノンには本体裏に「シリアルナンバー」と「製造者の情報」が記載されたシールが貼られています。

1つでも当てはまると偽物か中古品です
  • シールが汚れている
  • シールが剥げている
  • シールがない
編集部員:はる 編集部員:はる

本物の正規品ケノンであれば隠さなくてもいい部分を隠すということは残念ですが本物ではないのです。

アローエイト直営の公式サイト
今月のキャンペーンを
チェックする

怪しい業者が紛れ込んでいないので安心安全

ケノン公式サイトに関する質問Q&A【HPが怪しい?偽物と本物があるの?】

ケノンの最新版を購入するなら公式サイトがいい?

ケノンの最新版は公式サイトからの購入がおすすめです。非公式店から購入すると正規品のケノンは手に入らないので注意してください。

ケノンの公式サイトでの買い方は?

ケノンの公式サイトでの買い方は以下の通りです。

ケノンの公式サイトが怪しいって口コミがあるのはどうしてですか?

「ケノンの公式サイトが怪しい」という口コミの理由は以下の通りです。

ケノンに偽物と本物があるって本当?

ケノンの類似品やコピー商品などの「偽物」が出回っています。確実に本物を買うならアローエイト直営の公式サイトからの購入をおすすめします。

ケノンを公式サイトで買わないとカートリッジを購入できないって本当?

ケノンは、公式サイト以外での購入者にはカートリッジを一切販売していません。

【まとめ】ケノン公式サイトは「アローエイト」「エムロック」!

100%安全なケノン公式サイトは アローエイトかエムロック

「アローエイト」または「エムロック」が運営する公式サイトからケノンを購入すれば、正規品セットが確実に届きます。

ケノンの公式サイトはココ!
  • アローエイトの直営サイト
  • エムロックが提携するサイト(Amazon・楽天・ヤフーショッピングなど)
購入を避けたいサイト
  • 偽物サイト
  • 転売業者
  • フリマアプリやオークション
編集部員:はる 編集部員:はる

公式サイトであってもAmazonや楽天などは正規品販売ページに転売業者が紛れ込んでいます。

確実に正規品を手に入れるなら自社のネットショップだけでケノンの販売している「アローエイト直営の公式サイト」がオススメですよ。

アローエイト直営の公式サイト
ケノン公式サイトで
今月キャンペーンをチェック!

怪しい業者が紛れ込んでいないので安心安全

#ケノン記事一覧

この記事をシェアする

コメントする