【医師監修】VIO脱毛の間隔は何ヶ月おきがベスト?完了までの期間・周期・頻度を解説【2025年8月版】

この記事をシェアする
編集部員:はる 編集部員:はる

VIO脱毛の通う間隔のほか、期間・周期・頻度について徹底調査しました!

これらの疑問について医師監修のもと詳しく解説しています。
これからVIO脱毛を検討している人は必見です!

記事のまとめ
  • VIO脱毛完了するまでには1~2年程度かかる
  • 自己処理が楽になるのはVIO脱毛を始めて約半年後
  • 間隔は毛周期に合わせて通うのがベスト
おすすめ医療脱毛クリニック一覧表
クリニック名 Google Map
口コミ評価
VIO脱毛
料金(税込)
全身+VIO脱毛
料金(税込)
脱毛機 痛みの少なさ 割引プラン 麻酔代 シェービング代 予約キャンセル料 公式HP
ジュノ
ビューティー
クリニック ジュノビューティークリニック (公式HP)
【4.0】

口コミをみる[461件]
※新宿三丁目院
【最安値(1回)】
1回:21,800円
【最安値(1回)】
1回:9,800円
ラシャ
(熱破壊式・蓄熱式)
※切り替え可能
かなり弱い 特に無し 無料 無料 無料

公式HP

エミナル
クリニック エミナルクリニック (公式HP)
【4.6】

口コミをみる[365件]
【最安値(5回)】
5回:49,500円
クリスタルプロ
(蓄熱式)
かなり弱い 【学割】
10%OFF
【乗り換え割】
10%OFF
【ペア割】
10%OFF
【紹介割】
最大50,000円OFF
無料 無料 無料

公式HP

レジーナ
クリニック レジーナクリニック (公式HP)
【4.5】

口コミをみる[511件]
※銀座院
1回:24,000円
5回:96,000円
1回:78,000円
5回:52,800円
ジェントルマックスプロ
(熱破壊式)
メディオスター
モノリス
(蓄熱式)
ソプラノチタニウム
(蓄熱式)
かなり弱い 【学割】
10%OFF
【乗り換え割】
10%OFF
【ペア割】
10%OFF
【紹介割】
10%OFF
希望があれば無料で麻酔クリームを処方 首筋/背中など
自己処理が難しい部位は無料
無料

公式HP

フレイア
クリニック フレイアクリニック (公式HP)
【4.7】

口コミをみる[515件]
※池袋院
1回:39,600円
5回:99,000円
1回:116,600円
5回:217,000円
メディオスターモノリス
(蓄熱式)
メディオスター
NeXT PRO
(蓄熱式)
かなり弱い 【学割】
30,000円OFF
【乗り換え割】
3,000円OFF
【ペア割】
20,000円OFF
【紹介割】
紹介された人
10%OFF
紹介した人
1万円のギフトカード
【セット割】
最大100,000円OFF
無料
※「クイックプラン」は一部位につき3,300円
うなじ/背中/Oラインなど
手の届かない部位のシェービングは無料
キャンセルは1回限り無料
2回目以降は施術1回分を消化
※クイックプランは除く

公式HP

リゼ
クリニック リゼクリニック (公式HP)
【4.0】

口コミをみる[24件]
※池袋院
【最安値(5回)】
1回:54,800円
5回:81,600円
5回:99,800円 ラシャ
(熱破壊式・蓄熱式)
※切り替え可能
メディオスターネクストプロ
(蓄熱式)
ジェントルヤグプロ
(熱破壊式)
かなり弱い 【学割】
10%OFF
【乗り換え割】
10%OFF
【ペア割】
10%OFF
【平日割】
10%OFF
【麻酔クリーム】
1本:3,300 円
【笑気ガス麻酔】
30分:3,300円
無料 無料

公式HP

医療脱毛関連記事
医療脱毛
おすすめ情報
医療脱毛 × おすすめ
医療脱毛 × 安い
VIO医療脱毛
関連情報
VIO医療脱毛 × 安い

※本コンテンツは、ミツケル編集部員が実際に医療脱毛クリニック美容脱毛サロン家庭用脱毛器を体験取材・リサーチをした経験を元に独自に制作しています。詳しくは「ミツケル運営ポリシー」「脱毛ランキングの根拠・基準」をご覧ください。

この記事の監修医師

※掲載しているクリニックはミツケル編集部独自調査の元でランキング付けしています。掲載しているクリニックについては、医師監修の対象外となります。

この記事を書いた人
この記事の執筆者「ミツケル編集部」
ミツケル編集部

ミツケルは、毎月50万人以上が訪れる美容医療メディアです。
医療脱毛・美容医療に関心のあるすべての人に「信頼できる選択肢」を届けることを目指し、実体験・専門家の声・最新の調査データをもとに、読者の不安や疑問に寄り添うコンテンツを発信しています。編集部は累計200本以上の医療・美容記事を制作。実際に脱毛を経験した編集メンバーの体験談や、医師監修コンテンツも多数掲載しています。また、薬機法医療広告ガイドラインに配慮した表現を徹底し、正確で安全な情報提供を心がけています。医師・専門家との取材・監修実績は延べ15名以上にのぼり、最新の情報をもとに定期的な記事の見直しと更新も行っています。「脱毛について知りたい!」と思ったら、まずミツケルをチェックしてください。

監修医師一覧はこちら
編集ポリシーを見る
ランキングの根拠について
PR TIMESでの掲載実績を見る
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合わせ

VIO脱毛のベストな間隔は何ヶ月おき?VIO脱毛が終わるまでの期間目安

VIO脱毛のベストな間隔は何ヶ月おき?VIO脱毛が終わるまでの期間の目安

間隔・期間の目安

脱毛の種類 医療脱毛クリニック
通う間隔・頻度 1~3ヶ月に1回
毛が薄くなる期間 約3~6ヶ月
(3回前後)
①脱毛完了する期間(※1) 約12~18ヶ月
(6回前後)
②ハイジニーナ(パイパン)になる
期間(※2)
約18~26ヶ月
(8~10回)


※上記はあくまで平均値。目安程度にお考えください。
(※1)毛をある程度残すデザインにする場合
(※2)完全ツルツル状態(パイパン)にする場合

VIO脱毛は、医療脱毛クリニックの場合は1~3ヶ月に1回のペースで通うのが目安です。

VIOは毛が太く毛量が多いため、ハイジニーナ(パイパン)にする場合は、アンダーヘアを整えて残す場合と比べて、通う期間が長くなるケースが多いです。

おすすめ記事

VIO脱毛は何回で薄くなるのか、こちらの記事で詳しく解説します!

投稿が見つかりません。

よくある疑問もチェック!

VIO脱毛に通う間隔に差があるのはなぜ?

クリニックによって使われている医療レーザー脱毛機が違うからです。

VIO脱毛に通う間隔に差があるのはなぜ?

ハイジニーナ脱毛完了までの期間はどれくらい?

ムダ毛が薄くなってきたら1ヶ月に1回、2ヶ月に1回…と間隔を空けた方が効果的です。

なお、自己処理を楽にしたい、ツルツルを目指したいなどの目的により期間や回数は異なります。

ハイジニーナVIO脱毛完了までの期間はどれくらい?

VIO脱毛の間隔が空いてしまうと効果がなくなる!?

間隔が空いてしまっても、今まで受けたVIO脱毛の効果はなくなりません。

VIO脱毛の間隔が空いてしまうと効果かはなくなる!?

脱毛効果について

間隔が空いてしまっても、今まで受けたVIO脱毛の効果がゼロにはなりません。

効果がなくなったように見えるだけなので、安心してVIO脱毛を続けてOKです。

VIO脱毛の間隔が空くと、アンダーヘアが生え揃うので「効果がなくなった!?」と感じるひとがいます。

でも実際は今までのVIO脱毛中に、「退行期・休止期で処理できなかった毛」が「成長期」になって伸びてきているだけ。

効果がなくなったように見えるだけなので、安心してくださいね。

脱毛毛周期についてのサイクルイラスト説明

注意点

脱毛機は成長期の毛にしか反応しません。

VIO脱毛時に退行期・休止期だった毛には効果がないので、しばらくすると成長期の毛になって生えてきます。

毛周期に合わせて通うのと、2週間~1ヶ月おきに通う…効果が高いのはどっち?

毛周期に合わせて通った方が、VIO脱毛1回あたりの効果が高くなります。

毛周期に合わせて通うのと、2週間~1ヶ月おきに通うのはどっちが効果が高い?

毛周期(毛が生え変わる周期)に合わせると、成長期の毛が生え揃った状態でVIO脱毛が可能。

1回のVIO脱毛でより多くのアンダーヘアを処理できるので効率的です。

2週間~1ヶ月に1回のVIO脱毛だと、間隔が短すぎて成長期の毛が生え揃っていません。

脱毛機は成長期の毛にしか反応しないので、毛周期に合わせてVIO脱毛するのと比べ、「脱毛機のムダ打ち」が多くなってしまいます。

編集部員:はる 編集部員:はる

必要最低限の回数で効率的にVIO脱毛するなら、毛周期に合わせて通うのをオススメします。

VIO脱毛後アンダーヘアが生え揃うまでの期間は?

VIO脱毛1回目なら1~1ヶ月半後には生え揃います。

VIO脱毛後アンダーヘアが生え揃うまでの期間はどれくらい?

注意点

アンダーヘアが生え揃うまでの期間は個人差がありますが、1~2ヶ月程度で生え揃うケースが多いです。

しかし何度かVIO脱毛を受けると、アンダーヘアが生え揃うまでの期間が1ヶ月後、2ヶ月後…少しずつ長くなります。

更に回数を重ねると、生え揃わなくなるので全照射の回数には要注意です。

ちなみに私が医療VIO脱毛(ハイジニーナ)をしていた時は、生え揃うまでに1~2回目までは約1ヶ月、3回目は2ヶ月かかりました。

4回目からは3ヶ月以上経っても部分的にしか生えてこなかったです。

「薄く生えにくくなってきたな」と感じたら全照射はやめて、形を整えましょう(形を残す場合)

医療VIO脱毛4回目の写真
\医療VIO脱毛4回目の写真/

上記写真は4回目のVIO脱毛から2ヶ月後ぐらいに撮りました。2ヶ月経っているのにチョロっとしか生えていないですよね。

編集部員:はる 編集部員:はる

効果が出てくると、「生え揃うまで思っている以上に日数がかかる」「油断しているとパイパン(無毛)になる」ので、1回1回様子を見ながら全照射するのを忘れないでくださいね。

VIO脱毛は何回目で薄くなる?必要な照射回数

VIO脱毛は何回目で薄くなる?必要な照射回数は?

全身の中でもとくに頑固なVIOの毛は、脱毛完了までにどうしても時間がかかってしまいます。

VIO脱毛は脱毛完了するまでに、医療脱毛の場合は8回以上、光脱毛の場合は20回以上の回数を重ねる必要があります。

正しい自己処理、毎日の保湿を心がけると効果を実感しやすいので、脱毛期間中はしっかりケアを行いましょう。

必要な照射回数
脱毛クリニック
(医療レーザー脱毛)
①毛が薄くなる
回数と期間
3回前後
(約6ヶ月)
②脱毛が完了する
回数と期間
6回前後
(約12~18ヶ月)
③ハイジニーナになる
回数と期間
8~10回
(約18~26ヶ月)

※効果は個人差があるので、回数・期間は目安程度にお考えください。

投稿が見つかりません。

編集部員:はる 編集部員:はる

VIOは脱毛時に痛みを感じやすい部位です。

あまりの痛さに、脱毛完了の前に途中で諦めてしまう人も。

痛みが心配の人は、VIO脱毛トライアルコースを用意しているクリニックで、お試し体験をしてみるのをオススメします。

編集部おすすめ!
VIO脱毛プランがあるクリニック
クリニック名 Google Map
口コミ評価
VIO脱毛
料金(税込)
全身+VIO脱毛
料金(税込)
脱毛機 痛みの少なさ 割引プラン 麻酔代 シェービング代 予約キャンセル料 公式HP
ジュノ
ビューティー
クリニック ジュノビューティークリニック (公式HP)
【4.0】

口コミをみる[461件]
※新宿三丁目院
【最安値(1回)】
1回:21,800円
【最安値(1回)】
1回:9,800円
ラシャ
(熱破壊式・蓄熱式)
※切り替え可能
かなり弱い 特に無し 無料 無料 無料

公式HP

エミナル
クリニック エミナルクリニック (公式HP)
【4.6】

口コミをみる[365件]
【最安値(5回)】
5回:49,500円
クリスタルプロ
(蓄熱式)
かなり弱い 【学割】
10%OFF
【乗り換え割】
10%OFF
【ペア割】
10%OFF
【紹介割】
最大50,000円OFF
無料 無料 無料

公式HP

レジーナ
クリニック レジーナクリニック (公式HP)
【4.5】

口コミをみる[511件]
※銀座院
1回:24,000円
5回:96,000円
1回:78,000円
5回:52,800円
ジェントルマックスプロ
(熱破壊式)
メディオスター
モノリス
(蓄熱式)
ソプラノチタニウム
(蓄熱式)
かなり弱い 【学割】
10%OFF
【乗り換え割】
10%OFF
【ペア割】
10%OFF
【紹介割】
10%OFF
希望があれば無料で麻酔クリームを処方 首筋/背中など
自己処理が難しい部位は無料
無料

公式HP

フレイア
クリニック フレイアクリニック (公式HP)
【4.7】

口コミをみる[515件]
※池袋院
1回:39,600円
5回:99,000円
1回:116,600円
5回:217,000円
メディオスターモノリス
(蓄熱式)
メディオスター
NeXT PRO
(蓄熱式)
かなり弱い 【学割】
30,000円OFF
【乗り換え割】
3,000円OFF
【ペア割】
20,000円OFF
【紹介割】
紹介された人
10%OFF
紹介した人
1万円のギフトカード
【セット割】
最大100,000円OFF
無料
※「クイックプラン」は一部位につき3,300円
うなじ/背中/Oラインなど
手の届かない部位のシェービングは無料
キャンセルは1回限り無料
2回目以降は施術1回分を消化
※クイックプランは除く

公式HP

リゼ
クリニック リゼクリニック (公式HP)
【4.0】

口コミをみる[24件]
※池袋院
【最安値(5回)】
1回:54,800円
5回:81,600円
5回:99,800円 ラシャ
(熱破壊式・蓄熱式)
※切り替え可能
メディオスターネクストプロ
(蓄熱式)
ジェントルヤグプロ
(熱破壊式)
かなり弱い 【学割】
10%OFF
【乗り換え割】
10%OFF
【ペア割】
10%OFF
【平日割】
10%OFF
【麻酔クリーム】
1本:3,300 円
【笑気ガス麻酔】
30分:3,300円
無料 無料

公式HP

VIO脱毛は毛周期に合わせた間隔で通うのが超重要

VIO脱毛は毛周期に合わせて通うのが超重要

注意点

短い間隔で何度もVIO脱毛を受ける=VIO脱毛が早く完了するは間違い!

追加回数が多くなるだけで、通う期間は「毛周期」に合わせて通った場合と、たいして変わらないケースが多いです。

脱毛機は「成長期の毛」にしか反応しないので、「退行期・休止期の毛」には効果がありません。

退行期・休止期など毛周期の流れがわかる図

成長期に入るタイミングについては、毛1本1本違うので正直見分けがつかないです。

そのため成長期の毛がもっとも生え揃っているだろうタイミング(2~3ヶ月おき)で、何度かVIO脱毛を受けてアンダーヘアを処理していく必要があります。

編集部員:はる 編集部員:はる

通う間隔が短すぎると、成長期の毛が生え揃っていない状態でVIO脱毛するので、1回あたりに処理できる毛が減ります。

成長期の毛が生え揃った状態と比べ、効率が悪くなってしまうんです…

短い間隔でVIO脱毛しても必要期間は毛周期に合わせた場合と変わらない!?

短い間隔でVIO脱毛しても必要期間は毛周期に合わせた場合と変わらない!?

VIOの毛周期目安

アンダーヘアの
毛周期
成長期の期間
(脱毛機が反応する)
1~2年
休止期の期間
(脱毛機が反応しない)
3ヶ月程度
成長期の毛割合 30%

参照元:よくわかる医療脱毛 テクニックとトラブル対策

アンダーヘアは休止期の期間が長いため、短い間隔でたくさん通っても「反応しない=処理できない毛」が多いです。

短い間隔で通っても毛周期に合わせて通っても結局は、VIO脱毛完了までに約1~2年はかかります。

短い間隔で通って半年前後でVIO脱毛を完了させたとしても、数ヶ月後には処理できていなかった退行期の毛が生え始めます。

つまり短い間隔で通っても必要回数が多くなるだけで、通う期間は毛周期に合わせた場合とたいして変わらないのです。

編集部員:はる 編集部員:はる

周期の長さは個人差がありますが、短い期間で終わらそうとしても、毛周期の関係上難しいです。

早く終わらせたい気持ちをグッとこらえて、毛周期に合わせて通った方が費用の節約にもなりますよ。

VIO脱毛のベスト間隔は?アンダーヘアが薄くなってきたら間隔を空けるのがおすすめ!

VIO脱毛のベスト間隔は?アンダーヘアが薄くなってきたら間隔を空けるのがおすすめ

VIO脱毛のベスト間隔

一定ペースで通い続けるより、毛が薄く生えにくくなってきたら、VIO脱毛の間隔を空けた方が効果大!

通う期間は長くなりますが「脱毛機のムダ打ち」が少ないので、必要最低限の回数でVIO脱毛が完了します。

VIO脱毛の間隔は医療脱毛クリニックごとに異なるので、最初はスタッフさんに言われた間隔で通ってください。

何度かVIO脱毛を受けて「毛が生えにくくなってきた!」と感じたら、脱毛間隔を徐々に空けましょう。

私が医療VIO脱毛を受けていた時は、下記ぐらいの間隔で通っていましたよ。

私の場合
  • 1~2回目は2ヶ月に1回
  • 3~4回目は3~4ヶ月に1回
  • 5回目は6ヶ月後

しっかりと間隔をかけたおかげか、1回1回しっかりと効果を実感できました。

編集部員:はる 編集部員:はる

「どれくらいの間隔で通えばいいのかわからない」時はスタッフさんに聞けば大丈夫!次回予約の目安を教えてくれますよ。

清水教授から一言コメント 清水教授から一言コメント

ムダ打ちを防ぐためにも、アンダーヘアが薄くなってきたら間隔を空けて通うようにしましょう。

一定ペースで通うより、より効果的に脱毛ができます。

毛周期に関係なくVIO脱毛可能な機種はあるけど「完全無視」は難しい

毛周期に関係なくVIO脱毛可能な機種もあるけど「完全無視」は難しい

編集部員:はる 編集部員:はる

熱破壊式脱毛機と違って「蓄熱式脱毛機」なら、毛周期に関係なくVIO脱毛可能とされていますが、実際は「毛周期の完全無視」は難しいです。

蓄熱式脱毛機でも、毛周期に合わせて通った方が効果は高くなります。

機種 蓄熱式脱毛機 熱破壊式脱毛機
種類 ・蓄熱式ダイオードレーザー ・熱破壊式ダイオードレーザー
・アレキサンドライトレーザー
・YAGレーザー
毛周期と間隔 関係なし
2週間~1ヶ月に1回おき
関係あり
1~3ヶ月に1回
特徴 ・産毛への効果が高い
・剛毛への効果は熱破壊式脱毛機に劣る
・剛毛への効果が高い
・産毛への効果は蓄熱式脱毛機に劣る

蓄熱式脱毛機は「バルジ領域を照射ターゲットした新しい脱毛方法だから毛周期に関係なく脱毛OK」としているクリニックもあります。

しかし蓄熱式脱毛機でもバルジ領域にアプローチする際に毛のメラニンが必要。

熱破壊式脱毛機と同じように、メラニンが多く含まれる成長期の毛にしか高い効果を発揮できないのです。

毛包のバルジ領域がターゲット!成長期の毛に高い効果を発揮

「毛包のバルジ領域をターゲットとしている」のは確かなのですが、そのバルジ領域を破壊するための熱を発生させるには、やっぱり毛のメラニンが必要なのです。

蓄熱式脱毛機についての引用元:メアリクリニック

※医療機関サイトに上記の記述もありました。

編集部員:はる 編集部員:はる

蓄熱式脱毛機のあるクリニックへカウンセリングに行った際に「毛が薄くなってきたら間隔を空けたほうがいい」と案内された経験があります。

どんな脱毛機であっても「毛周期の完全無視」は難しいと考えた方がいいでしょう。

清水教授から一言コメント 清水教授から一言コメント

蓄熱式脱毛機も熱破壊式脱毛機と同様、メラニンに反応して脱毛ができます。

そのため、メラニンが濃い成長期のムダ毛が脱毛に最適とされています。

効率良く脱毛したい人は、毛周期に合わせて成長期の毛が生え揃うタイミングで施術を受けましょう。

VIO脱毛はスグには終わらない!1~2年の期間を想定して始めるのがベスト!

VIO脱毛はスグには終わらない!1~2年の期間を想定して始めるのがベスト

間隔・期間の目安

医療脱毛クリニック
通う間隔・頻度 1~3ヶ月に1回
①脱毛完了する期間 約12~18ヶ月
(6回前後)
②ハイジニーナ(パイパン)になる
期間
約18~26ヶ月
(8~10回)

どんな脱毛方法であってもVIO脱毛はスグには終わりません。毛周期の関係上、VIO脱毛完了までには約1~2年はかかります。

短い間隔でVIO脱毛しても追加回数が多くなる&費用が高額になるだけなので、毛周期に合わせて通うのがベストな選択です。

完了までには1~2年かかりますが、VIO脱毛を始めて半年後ぐらいには、自己処理がグッと楽になります。

編集部員:はる 編集部員:はる

私自身もVIO脱毛から半年後ぐらいには月に1~2回処理するだけで、完璧な状態をキープできるようになりましたよ。

自分にベストな脱毛間隔で、満足できるVIOを目指しましょう!

おすすめ医療脱毛クリニック一覧表
クリニック名 Google Map
口コミ評価
VIO脱毛
料金(税込)
全身+VIO脱毛
料金(税込)
脱毛機 痛みの少なさ 割引プラン 麻酔代 シェービング代 予約キャンセル料 公式HP
ジュノ
ビューティー
クリニック ジュノビューティークリニック (公式HP)
【4.0】

口コミをみる[461件]
※新宿三丁目院
【最安値(1回)】
1回:21,800円
【最安値(1回)】
1回:9,800円
ラシャ
(熱破壊式・蓄熱式)
※切り替え可能
かなり弱い 特に無し 無料 無料 無料

公式HP

エミナル
クリニック エミナルクリニック (公式HP)
【4.6】

口コミをみる[365件]
【最安値(5回)】
5回:49,500円
クリスタルプロ
(蓄熱式)
かなり弱い 【学割】
10%OFF
【乗り換え割】
10%OFF
【ペア割】
10%OFF
【紹介割】
最大50,000円OFF
無料 無料 無料

公式HP

レジーナ
クリニック レジーナクリニック (公式HP)
【4.5】

口コミをみる[511件]
※銀座院
1回:24,000円
5回:96,000円
1回:78,000円
5回:52,800円
ジェントルマックスプロ
(熱破壊式)
メディオスター
モノリス
(蓄熱式)
ソプラノチタニウム
(蓄熱式)
かなり弱い 【学割】
10%OFF
【乗り換え割】
10%OFF
【ペア割】
10%OFF
【紹介割】
10%OFF
希望があれば無料で麻酔クリームを処方 首筋/背中など
自己処理が難しい部位は無料
無料

公式HP

フレイア
クリニック フレイアクリニック (公式HP)
【4.7】

口コミをみる[515件]
※池袋院
1回:39,600円
5回:99,000円
1回:116,600円
5回:217,000円
メディオスターモノリス
(蓄熱式)
メディオスター
NeXT PRO
(蓄熱式)
かなり弱い 【学割】
30,000円OFF
【乗り換え割】
3,000円OFF
【ペア割】
20,000円OFF
【紹介割】
紹介された人
10%OFF
紹介した人
1万円のギフトカード
【セット割】
最大100,000円OFF
無料
※「クイックプラン」は一部位につき3,300円
うなじ/背中/Oラインなど
手の届かない部位のシェービングは無料
キャンセルは1回限り無料
2回目以降は施術1回分を消化
※クイックプランは除く

公式HP

リゼ
クリニック リゼクリニック (公式HP)
【4.0】

口コミをみる[24件]
※池袋院
【最安値(5回)】
1回:54,800円
5回:81,600円
5回:99,800円 ラシャ
(熱破壊式・蓄熱式)
※切り替え可能
メディオスターネクストプロ
(蓄熱式)
ジェントルヤグプロ
(熱破壊式)
かなり弱い 【学割】
10%OFF
【乗り換え割】
10%OFF
【ペア割】
10%OFF
【平日割】
10%OFF
【麻酔クリーム】
1本:3,300 円
【笑気ガス麻酔】
30分:3,300円
無料 無料

公式HP

運営者情報
運営会社情報 株式会社SEEC
法人番号:5011001045887法人プロフィール
株式会社うちなーうぇぶ
法人番号:2360001015083法人プロフィール
所在地 【東京本社】
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階

TEL:03-6418-7080 (代表)
FAX:03-6418-7090
【沖縄営業所】
〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎1-20-6 那覇ビジネスセンター7F

TEL:098-951-0127
FAX:098-951-0128
HP https://se-ec.co.jp/
https://www.uchina-web.co.jp/
設立 2005年10月
代表取締役 阿部 隆太郎
事業内容 インターネット広告代理事業
インターネットメディア事業
アプリ開発事業
旅行事業
ウェブソリューション事業
グループ会社 スカイ・シー株式会社
[運営サイト:格安航空券センター / 格安航空券モール]
株式会社FACE
株式会社うちなーうぇぶ
お問い合わせ お問い合わせフォーム
この記事をシェアする

コメントする