VIO脱毛が痛い理由と対策について徹底解説!VIO脱毛経験者601人に「どのくらい痛かったのか」アンケート調査した結果も公開します。
こんな疑問・不安を解決します
- 痛みレベルはどれくらい?
- 痛い方が効果が高い?
- 痛くない機種はある?
- 痛みを軽減する方法は?
- 痛みが強いのは脱毛サロン?医療脱毛クリニック?
私が実際に試して効果のあった「痛み軽減対策」も紹介するので、ぜひ試してくださいね。
目次
VIO脱毛が痛いのは最初だけ!人によっては痛くないケースもある
「思っていたよりも痛くなかった」と言う人もいますが、VIO脱毛は痛みを感じる人の方が多いです。
最近は「痛みゼロ」などと広告している脱毛店もありますが、「100%完全無痛なVIO脱毛方法」は無いと思っていた方がいいです。
ただVIO脱毛の痛みは、回数を重ねるごとに軽減します。
私自身も最初は思わずビクッとなるほど痛かったですが、3回目ぐらいからはVIO脱毛中にスタッフさんと笑顔で話せるぐらい痛みが軽減しました。
痛みの感じ方は個人差がありますが、痛みレベルは最大でも「我慢できる程度の痛み」であるケースがほとんどですよ。
そもそもVIO脱毛はなぜ痛いのか?痛い理由はなに?
痛みを感じる原因はコレ!
VIOに脱毛の光・レーザーを照射すると、毛に含まれるメラニン(黒い色素)が反応し、「熱」が発生するので痛みを感じます。
アンダーヘアは毛が濃く太い=他の部位よりも強く反応するので、痛みを強く感じやすいのです。
VIO脱毛が痛い主な原因は「毛の濃さ」ですが、デリケートゾーンの「皮膚の薄さ」「黒ずみ」も原因の1つです。
- 他の部位と比べて皮膚が薄いので痛みに敏感
- 黒ずみや皮膚の色素が濃い部分なので脱毛機が強く反応しやすい
とくにVIO脱毛初回はアンダーヘアの量が多いので、痛みを感じやすいです。
VIO脱毛を受けると徐々に毛が薄く生えなくなるので痛みも軽減します。ずっと強い痛みが続くわけではないので、安心してくださいね。
VIO脱毛の痛みについてよくある質問Q&A
VIO脱毛が痛いのは脱毛サロン?医療脱毛クリニック?
医療脱毛クリニックの方が強い痛みを感じやすい傾向があります。
VIO脱毛は痛い方が効果は高い?痛みは我慢した方がいい?
我慢できないほどの痛みを感じたらスグにスタッフへ伝えましょう。
VIO脱毛でも痛くない機械はある?どの機種がおすすめ?
比較的痛みが少ないのは「蓄熱式脱毛機」です。
VIO脱毛の痛みはどれくらい?我慢できるぐらい?
アンケート調査では「我慢できる程度の痛み」と答えた方が大多数でした。
VIO脱毛の痛みを何かに例えると、どんな感じ?
機械にもよりますが、ゴムでパチンと弾かれるような痛みです。
VIO脱毛は痛すぎる?麻酔しないと耐えられない?
アンケート調査では「使わなかった(必要ない)」と答えた方が大多数でした。
Iラインの脱毛はとてつもなく痛いって聞くけど本当?
Iラインの脱毛は痛みを感じる人が多いです。
VIO脱毛の痛みを軽減する6つの方法
VIO脱毛の痛みは100%ゼロにはできませんが、軽減する方法ならあります。私自身がVIO脱毛中に、実践していた軽減方法を6つ紹介するので、ぜひ試してみてください。
VIO脱毛の痛み軽減方法
- 普段からしっかり保湿ケアする
- アンダーヘアを正しく事前処理する
- 生理前後を避けてVIO脱毛する
- スタッフさんに照射レベルを調整してもらう
- 事前に麻酔を予約しておく
- 痛みの少ない機械を選ぶ
①普段からしっかり保湿ケアする
私の実体験でもありますが、「保湿ケアなし」「毎日の保湿ケアあり」では圧倒的に、「毎日の保湿ケアあり」の方が痛くないです。
肌に合っているなら安い保湿剤でもOKなので、毎日保湿ケアしてくださいね。
②アンダーヘアを正しく事前処理する
VIO脱毛の前日までに、アンダーヘアを希望するデザインに事前処理しますが、ただ剃ればいいわけではありません。
テキトーに剃ると肌を傷つけます。
実際に私はアンダーヘアをテキトーに剃って、肌トラブルを起こしてしまいました…
肌トラブルを起こしてしまった経験をもとに「正しい事前処理方法」を下記で解説しています。よかったらチェックしてくださいね。
③生理前後を避けてVIO脱毛する
体質によりますが生理前後は、VIO脱毛の痛みを感じやすい方が多いです。
痛みが心配な方は、生理前後のVIO脱毛は避けた方が無難ですよ。
④スタッフさんに照射レベル(出力)を調整してもらう
スタッフさんはVIO脱毛中に「お痛みは大丈夫ですか?」など、こまめに声をかけてくれます。
どうしても痛い時は我慢せず、スタッフさんに伝えてくださいね。
⑤事前に麻酔を予約しておく
麻酔クリームを使うか、笑気麻酔を使うかは脱毛店ごとに異なります。
- 麻酔クリーム(塗るタイプの麻酔)
→VIO脱毛を受ける約30前にデリケートゾーンへ塗り、照射前に拭き取ります。 - 笑気麻酔(吸うタイプの麻酔)
→VIO脱毛が終わるまで鼻から医療用ガスを吸います(全身麻酔とは異なる)
笑気麻酔は痛みを怖がる子供の虫歯治療などにも使われる麻酔。怪しいガスではありません。
笑気麻酔は全身麻酔と違って常に意識があります。麻酔中も普通にスタッフさんと会話可能です。
どちらの麻酔を使うからは脱毛店によって異なります。カウンセリング時に確認しておきましょう。
《※注意》麻酔は医療脱毛クリニックのみ処方可能です(脱毛サロンは処方不可)
⑥痛みの少ない機械を選ぶ
蓄熱式脱毛機 | 単発式脱毛機 |
---|---|
Q.痛みが少ないのはどっち? | |
痛みが少ない 痛みレベルは「温かい~熱い」 |
痛みを感じやすい 痛みレベルは「ゴムでパチンと弾かれる~バチンッッと弾かれる」 |
Q.違いはなに? | |
熱を蓄熱させて毛を処理する 低出力のフラッシュ・レーザーを連続的に照射し、じんわりと加熱していくので、痛みが少ない。 |
熱を単発で与えて毛を処理する 高出力のフラッシュ・レーザーを単発照射するので、痛みを感じやすい。 |
Q.どんな機械がある? | |
|
|
まとめ | |
痛みに弱い人向け 痛みの少なさで選ぶなら蓄熱式がオススメ! |
効果優先の人向け 単発式の方が濃く太い毛への効果は高い。痛みに強いなら単発式の方がオススメ! |
蓄熱式脱毛機でも「痛い!!」と感じる方はいますが、単発式脱毛機と比べると、痛みが少ないと感じる方が多いです。
痛みに弱い方のVIO脱毛には「蓄熱式脱毛機」が断然オススメですよ。
湘南のアレキサンドライトレーザーでしかVIO脱毛したことなくて
綺麗になるための努力だ〜と痛いのめっちゃ耐えてたんだけど、
メディオスターのVIO脱毛が
痛くなさすぎて大感動してる???— わたちゃん❣️ (@Pinkwhite_w) October 30, 2019
「痛くない脱毛機を使っている脱毛サロン・医療脱毛クリニックはどこなの?」と思った方は下記をチェック!痛み軽減に力を入れているオススメ店をランキング形式でまとめています。