足脱毛ができるクリニックには、料金プランやサービス面などで様々な違いがあり、どれを選べばいいのか迷ってしまいます。
この記事では、クリニックの選び方や効果のでる回数など、足脱毛の気になる情報を公開しています。
目次
足脱毛のメリット・デメリット
医療脱毛クリニックで足を脱毛するとどんなメリットやデメリットがあるのか、調査しました。
メリット①脚がきれいになる
医療クリニックの脱毛は、再び毛が生える可能性が限りにくく低くなる「永久脱毛」です。
脱毛が完了すれば自己処理がほぼいらなくなるので、剃り残しや肌荒れで悩むことが激減します。
また、毛がなくなることで肌のトーンも明るくなりますよ。
脱毛に使うレーザーの種類によっては、シミやニキビ痕の改善も期待できます。
メリット②自己処理の時間が無くなる(短くなる)
脚は範囲が広く、もも裏のように見えにくい部分もあり、ムダ毛の自己処理に手間や時間がかかるパーツです。
永久脱毛効果のある医療脱毛を受けることで、今まで自己処理にかかっていた時間が空き、他のことに使える時間が増えます。
永久脱毛については下記で詳しく解説しています。
永久脱毛とは?医療脱毛は永久じゃない?また生えてくる?定義や種類を解説【医師監修】
メリット③脚見せコーデが楽しめる
上でもご説明したとおり、足脱毛を受けることで脚がキレイになります。
スカートやショートパンツなど、脚を見せるコーディネートも気兼ねなく楽しめるようになります。
デメリット①費用と期間がかかる
医療クリニックでの脱毛は、一度やったら終わりではなくて、定期的に通う必要があります。
足脱毛の平均費用は、脚全体で10万円前後。かかる期間は1年~1年半です。
ちなみに、サロンと比べると期間は短く、トータルの費用も大体同じ。
足脱毛を受けるなら、永久脱毛効果のある医療脱毛がおすすめです。
足脱毛もOK!おすすめの医療脱毛クリニックはこちら
デメリット②肌トラブルのリスクがある
医療脱毛は、施術に使うレーザーの熱や刺激で、熱傷や毛のう炎などの肌トラブルが起きてしまう可能性があります。
なお、肌トラブルは日焼け対策や保湿ケアなどで防止が可能です。
万が一症状が出たら、クリニックのお医者様が対応してくれます。
肌トラブルの対策法は、下記で詳しく解説しています。
医療脱毛は後悔する?永久脱毛のデメリットとメリットとは?医師監修で解説!
デメリット③痛みを感じることがある
脚は、他の部位と比べて脱毛時の痛みが弱いとされています。
ただし、痛みを感じる部分は、濃い毛が生える指やスネ、皮膚が薄い太ももやひざ裏などと多く、範囲も広いです。
痛みに耐えられない場合は、レーザーの出力を弱めてもらう、もしくは麻酔の利用を相談しましょう。
足脱毛の効果がでるまでの必要回数と目安期間
足脱毛の効果がでるまでに必要な、施術の回数と期間をまとめました。
回数や期間は個人差があります。あくまで目安としてお読みください。
足脱毛の回数
足脱毛で十分な効果を感じるなら、施術の回数は5回以上が必要です。
どこまでの脱毛具合で良しとするかでも変わります。自己処理がほとんど不要になるのは5回、産毛もないツルツルな足を目指すなら6回以上が目安です。
足脱毛の必要期間
足脱毛の完了までにかかる期間は、約1~1年半です。
脱毛効果を最大限に得るために、生え変わりのサイクル(毛周期)にあわせて2~3ヶ月おきに施術を受ける必要があるためです。
もし、「〇〇までに足脱毛を終えたい」という目標があるのなら、その1年半以上前からスタートしましょう。
足脱毛の範囲
足脱毛の範囲は、脚の付け根から足先までです。もも裏やひざ裏、ふくらはぎも含まれます。
料金プランは、「脚全体」のほか「ひざ上(太もも)」「ひざ下(ひざ~足首)」「足の甲&指」などと分かれています。
プランの施術範囲は、クリニックによって微妙に異なります。また、脚全体プランしかないことも。
契約前は、足脱毛プランの有無と施術範囲を確認しましょう。
足脱毛の料金相場
足脱毛の料金相場は、脚全体が5回10~15万円、太ももやひざ下は5回約7万円です。
プラン料金の総額の相場です。クリニックによって、オプションなど別途料金がかかることがあります。
料金の支払いは、クレジットカードや医療ローンで月数千円~の分割払いもできます。
医療ローンをお考えの人は、次の記事もご参考ください。
医療脱毛のローン審査に通るor通らない基準~年齢・職業別にまとめてみました
足脱毛が失敗しないクリニックの選び方
脱毛をする上で、クリニック選びはとても重要です。
選び方を間違えてしまうと、脱毛効果がいまいちなことも。
ここでは、クリニックの失敗しない選び方をご紹介します。
- 予約の取れやすさ
- 追加料金の有無
- 脱毛機の種類の数
予約の取れやすさ
脱毛の施術は、基本的に予約が取れないと受けられません。
予約が取れないと、脱毛が終わるまでの期間が延びてしまいます。
クリニックを選ぶ際は「店舗数」「契約店舗以外でも施術を受けられるか」「契約時に数回分の施術を予約できる」……など、予約に関する情報をしっかり確認しましょう。
クリニック名 | 店舗数 | 予約方法 |
---|---|---|
TCB | 55 | WEB、電話 |
フレイアクリニック | 13 | WEB、電話 |
レジーナクリニック | 22 | 電話、クリニックで直接予約 |
リゼクリニック | 24 | WEB、電話 |
カンナム美容外科 | 7 | WEB、電話、LINE |
追加料金の有無
麻酔の料金、予約変更・キャンセル料など、施術以外にかかる追加料金をチェックしましょう。
特にシェービング代は要チェックです。
施術の当日は、施術の直前までにムダ毛の自己処理が必要です。その剃り残しはクリニックがオプションとしてシェービングします。
太ももの裏は目が届かず、自己処理がしにくいです。シェービング代が無料だと、費用がかさまずに済むでしょう。
![]()
レジーナクリニックはオプション無料。 出典元:reginaclinic.jp
脱毛機の種類の数
脱毛機は、使用するレーザーや、レーザーの照射方法が異なります。レーザーや照射方式で、得意な毛質や肌も異なります。
使用している脱毛機の種類が多いということは、それだけ色々な毛質や肌に対応しているということ。
脚は、太ももやスネ、指など部分ごとに太さの異なる毛が生えています。
足脱毛を受けるクリニックは、使う脱毛機の種類が多いクリニックを選ぶようにしましょう。
▼脱毛機については下記で詳しく解説しています。
医療レーザー脱毛機器の種類や違い~どれがおすすめ?機械ごとに効果や値段を徹底比較!【医師監修】
足脱毛ができるおすすめクリニック
レジーナクリニック
![]()
出典元:reginaclinic.jp
導入脱毛機 | 機種豊富◎
※一部クリニックは蓄熱式脱毛機の取り扱いなし |
---|---|
波長の種類 | 産毛◎ 剛毛◎ 色黒◎
・アレキサンドライトレーザー |
営業時間 | 月~金:12:00~21:00 土日祝日:11:00~20:00 |
予約方法 | 電話
※カウンセリングはWEB予約可 |
店舗数 | 全国22店舗(店舗を検索) |
料金(税込) |
脚全体5回:99,000円 ひざ上(太もも)5回:72,600円 ひざ下(ひざ~足首)5回:59,400円 足の甲・指5回:13,200円 |
URL | https://reginaclinic.jp/ |
TCB東京中央美容外科
導入脱毛機 | 2機種◎
・ラシャ |
---|---|
波長の種類 | 産毛◎ 色黒◎
ダイオードレーザー |
営業時間 | 10:00~19:00 (店舗によって変動) |
予約方法 | WEB 電話
※カウンセリングもWEB予約可 |
店舗数 | 全国55店舗以上(店舗を検索) |
料金(税込) | 脚全体5回:98,000円 |
URL | https://aoki-tsuyoshi.com/ |
フレイアクリニック
出典元:frey-a.jp
導入脱毛機 | 複数機種導入◎
・メディオスターネクストプロ |
---|---|
波長の種類 | 産毛◎ 色黒◎
ダイオードレーザー |
営業時間 | 月~金 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
予約方法 | 電話
※カウンセリングはWEB予約可 |
店舗数 | 全国13店舗(店舗を検索) |
料金(税込) |
脚全体5回:93,500円 太もも5回:52,800円 ひざ下(ひざ~足首)5回:52,800円 足の甲・足指5回:27,500円 |
URL | https://frey-a.jp/ |
リゼクリニック
出典元:rizeclinic.com
導入脱毛機 | 機種豊富◎
・ラシャ ・メディオスターネクストプロ ・ライトシェアデュエット ・ジェントルヤグプロ |
---|---|
波長の種類 | 産毛◎ 剛毛◎ 色黒◎
・ダイオードレーザー |
営業時間 | 午前10:00~14:00 午後15:00~20:00 (店舗によって変動) |
予約方法 | WEB 電話 |
店舗数 | 全国24店舗(店舗を検索) |
料金(税込) | 脚全体5回:119,800円 |
URL | https://www.rizeclinic.com/ |
足脱毛のQ&A
足脱毛は何回くらいで効果が現れる?
5回以上が目安です。
足脱毛の範囲は?
太もも(脚の付け根)から足の指先までが、足脱毛の範囲になっていることが多いです。
足脱毛はいくらぐらいかかる?
脚全体5回プランの料金相場は、10万~15万円です。
足脱毛は痛い?
他の部位と比べると、痛みは弱いです。
まとめ
足脱毛でおすすめの医療クリニックや、関連する情報を解説してきました。
クリニックを選ぶ際は、ご紹介した選び方や料金プランの相場をご参考ください。
気になるクリニックがあれば、契約前に受けられる無料カウンセリングに申し込んで、詳しいことを聞いてみましょう。