ストラッシュの解約方法を紹介します。
ストラッシュをやめたいけど「解約方法がわからない方」や「そもそも解約できるのか不安な方」はぜひ参考にしてください。
ストラッシュはクーリングオフにも、中途解約にも快く対応してくれます。手続きも簡単ですし、無理に引き止められたりもしないので、まずは安心してください。
解約手順
- 電話で解約したいと伝える
- サロンへ来店し解約手続きをする
- 解約から1~2週間後に口座へ返金
解約手続き自体は簡単にできるのですが1つ注意点があります。
実は解約には契約プランごとに条件(解約期限)が設けられていて、現時点で「受けた施術回数」と「通った期間」によっては解約しても返金がありません。
解約せずに通い続けた方がいいケースがあるんです。
目次
ストラッシュの解約条件一覧
ストラッシュでは期限以内であれば、無条件で契約プランを解約できます。
解約を決めたら早めに手続きをしましょう。
解約できる期間(条件)
プラン名 | 解約条件 |
---|---|
無制限プラン | 施術6回目までに解約を申告する |
回数パックプラン |
・6回パックは10ヵ月 ・12回パックは1年 ・18回パックは2年 までに解約を申告する |
月額制プラン |
とくになし (いつでも解約可能) |
期限さえも守れば無条件に解約できるので、スタッフさんへ細かく解約理由を伝える必要はありません。
「忙しくなってきたので」や「店舗がない地域へ引っ越す」など、テキトーに理由を告げればOKです。
スタッフさんは業務上、必ず解約理由を尋ねてきますが、強引に引き止めたりはしないので安心してくださいね。
ストラッシュの中途解約は期間を過ぎると返金がなくなる
もし解約したいプランの解約期限が過ぎていた場合、解約自体はできても一切返金してもらえなくなります。
解約への対応
解約期限以内 | 解約可能!残り回数に応じた返金あり |
---|---|
解約期限切れ | 解約はできるが返金は一切ない |
たとえば回数パックプランを契約していたとしましょう。
「あと3回残っているから、解約して返金してもらおう」と思っても、解約期限が過ぎていれば返金額は0円になってしまうんです…
解約期限切れに関してはどうしようもないので、解約すると決めたら早めに解約手続きをしましょう。
ストラッシュを中途解約するといくら返金される?
解約時に1番気になるのは「いくら返金されるのか?」ですよね。
各プランの返金額と解約手数料を計算したので、よかったら参考にしてください。
解約したいプランを選択
回数無制限プランの返金額と解約手数料
無制限プランは脱毛6回目までを返金対象としています。
計算方法
- 返金額=「1回あたりの返金額(総額を6で割った金額)」×「残り回数(6-脱毛を受けた回数)」
- 解約手数料=返金額×10%(最大20,000円)
返金額から解約手数料を引いた金額が銀行口座へ振り込まれます。では実際に返金額を計算してみましょう!
例)回数無制限プランを契約して、2回施術を受けたのち解約する場合
【返金額の計算】
総額料金369,800円(税抜)÷6=1回あたりの料金61,633円
61,633円×残り回数4回=返金額は246,532円
【解約手数料の計算】
246,532円×10%=24,653円
手数料の上限20,000円を超えたので解約手数料は20,000円。
【振り込まれる金額】
246,532円-20,000円=226,532円が銀行口座へ振り込まれる。
※小数点以下は切捨てで計算
無制限プランは1回でも全身脱毛を受けると、返金額がガクッと減ります。
5、6回全身脱毛を受けた後はビックリするぐらい返金額が少ないです。
ストラッシュは店舗間を自由に移動できます。移動手続きは必要ありません。
もし今通っている店舗に不満があるだけなら解約せずに、店舗移動して通い続けた方が得ですよ。
回数パックプランの返金額と解約手数料
回数パックプランは残り回数に応じた返金が受けられます。
計算方法
- 返金額=「1回あたりの返金額(総額を契約回数で割った金額)」×「残った回数」
- 解約手数料=返金額×10%(最大20,000円)
返金額から解約手数料を引いた金額が銀行口座へ振り込まれます。では実際に返金額を計算してみますね。
例)回数パックプラン(18回)を契約して、12回施術を受けたのち解約する場合
【返金額の計算】
総額料金262,440円(税抜)÷18=1回あたりの料金14,580円
14,580円×残り回数6回=返金額は87,480円
【解約手数料の計算】
87,480円×10%=解約手数料8,748円
【振り込まれる金額】
87,480円-87,48円=78,732円が銀行口座へ振り込まれる。
月額制プランの返金額と解約手数料
月額制はいつでも解約できるプランなので、返金と解約手数料は発生しません。
解約したら翌月から月額料金の引き落としがストップするからです。
気軽に解約できるプランですが解約連絡が遅れたりすると、次月分まで引き落としが続いてしまうので注意しましょう。
月額制は解約すると決めたら、早め早めに解約連絡してくださいね。
ストラッシュに返金保証はある?
返金保証とは残った回数分の料金を返金してもらえる保証を指します。
ストラッシュの場合は「無制限プラン」と「回数パックプラン」が返金保証の対象です。
返金保証の内容
プラン名 | 返金保証 |
---|---|
無制限プラン | 脱毛6回目まで返金保証 |
回数パックプラン | 契約回数はすべて返金保証 |
月額制プラン | 返金保証なし |
都度払い | 返金保証なし |
返金保証はありますが解約期限を1日でも過ぎている場合は、残念ですが返金対応してもらえません。
解約したい理由にもよりますが「効果が感じれない…」と悩んでいる方は、解約前に1度スタッフさんへ相談してみてください。
返金がない以上、そのまま解約するのはもったいないです。
効果を上げるために照射出力を強くしたりと、何かしらのアクションを起こしてくれる可能性が高いので、まずはスタッフさんへ相談してみましょう!
ストラッシュの解約方法と手続きに必要なもの
ストラッシュの解約方法は予約を取ってから来店し、サロンで解約手続きをします。
中途解約の手順
解約に必要なもの
- 印鑑(シャチハタ以外)
- 本人の契約書
- 身分証明書
- クレジットカード(カード払いした方のみ)
- 解約金の振り込み先口座の通帳またはカード
電話でも解約の手続きができると書いているサイトもありますが、必ず来店が必要になります。
「契約した店舗以外でも解約手続きはできる」とスタッフさんは言っていたので、自分の都合がいい店舗へ予約を入れてくださいね。
STEP1.店舗またはコールセンターに電話をかけて来店予約する
まずは「通っている店舗」または「近くの店舗」へ電話をして、解約するための来店日を決めましょう。
コールセンターからでも予約可能です。
コールセンター情報
受付時間 11:00~20:00
電話番号 0120-961-678
STEP2.店舗で解約と返金の手続きをする
予約した日に来店し解約手続きをします。
解約手続きと言っても、スタッフさんから渡された解約書類に必要事項を記入するだけです。約30分ほどでサッと終わります。
難しい手続きはありませんが印鑑や、解約金の振込先口座の通帳などを忘れると解約が完了しません。
来店する前に「忘れものがないか?」もう1度確認してくださいね。
解約に必要なもの
- 印鑑(シャチハタ以外)
- 本人の契約書
- 身分証明書
- クレジットカード(カード払いした方のみ)
- 解約金の振り込み先口座の通帳またはカード
STEP3.手続きから1~2週間後に解約金が振り込まれる
解約手続きから1~2週間後には指定口座へ解約金が振り込まれます。振込手数料については自己負担になるので注意してくださいね。
ほとんどないと思いますが、万が一2週間以上経っても返金されない場合は、店舗へ確認の電話を入れましょう。
口座への入金を確認できたら解約手続きは完了です。手続きお疲れ様でした。
ストラッシュのクーリングオフ条件と解約方法
契約日から8日以内であればクーリングオフ制度を利用して、契約を無効にできます。支払ったお金も全額戻ってくるので安心してくださいね。
クーリングオフの条件
- 契約してから8日以内
- 1ヵ月以上の契約内容である
- 契約金が5万円以上である
3つの条件をすべてクリアしていたらクーリングオフが可能。
クーリングオフの方法は「コールセンターに電話をする」または「契約解除通知書を書面で送る」の2パターンです。
もしクレジットカード払いしていた場合は、クレジットカード会社宛にも電話や書面で契約解除を申請する必要があります。
電話でもいいのですが、証拠として残せるので書面で送ることをおすすめします。
クーリングオフする契約解除通知書の書き方と送り方
必要な記入事項
- 1番上に契約解除通知書と書く
- 住所
- 会社名
- 契約日
- 契約店舗名
- 契約金額
- 「契約解除します」の文章
- 「商品を返す」の文章(なければ記入不要)
- 自分の住所氏名
- 返金を振込みしてもらう口座情報
- 記入した日付
ストラッシュの会社情報
【会社名】株式会社インターレイズ
【本社所在地】〒108-0023 東京都港区芝浦2-14-18サカイビル 4F 5F
【代表取締役】赤堀 友紀
記入例
契約解除通知書の参考元:特定非営利活動法人日本エステティック機構
消印が8日以内であれば問題ありません。念のため、書いた書面はコピーして残しておきましょう!
クーリングオフの場合は来店する必要ありません。
契約解除通知書だけでクーリングオフが成立します。
ストラッシュは解約後に再契約できる?
ストラッシュ解約後に「また通いたい」と思ったら再契約できます。
同じ店舗だと過去に利用したキャンペーンは使えませんが、違う店舗であれば新規のキャンペーンも利用可能です。
再契約でも手続きは初回と一緒になるので、もう1度通いたいと考えている方は再契約したい旨を電話で伝えましょう。
ストラッシュの解約に関する質問Q&A
- 回数無制限プランを解約できる期間はいつまで?
- 全身脱毛6回目までなら解約・返金してもらえます。
- 回数パックプランを解約できる期間はいつまで?
- 6回パックは10ヵ月、12回パックは1年、18回パックは2年までなら解約・返金してもらえます。
- 月額制プランを解約できる期間はいつまで?
- 月額制は解約を申し出ればいつでも解約してもらえます。
- 解約手数料はいくら?
- 返金額の10%(上限20,000円)が解約手数料です。
- 解約後いつ返金される?
- 解約手続きから1~2週間後に指定口座へ振り込まれます。
- ストラッシュを解約するとローンはどうなる?
- ローン払いも解約・返金の対象です。ただし支払い総額よりも受けた施術分の総額が上回れば、不足分の料金を支払う必要があります(サロンへ確認必須)
- ストラッシュを解約するとクレジットカードはどうなる?
- クレジットカードの一括払いや分割払いも解約・返金の対象です。ただし支払い総額よりも受けた施術分の総額が上回れば、不足分の料金を支払う必要があります(サロンへ確認必須)
ストラッシュをやめたい時の解約方法まとめ
中途解約方法まとめ
無制限プラン 解約期限 |
脱毛6回目まで |
---|---|
回数パックプラン 解約期限 |
・6回パックは10ヵ月 ・12回パックは1年 ・18回パックは2年 |
月額制プラン 解約期限 |
なし |
中途解約に必要なもの |
・印鑑(シャチハタ以外) ・本人の契約書 ・身分証明書 ・クレジットカード(カード払いした方のみ) ・解約金の振り込み先口座の通帳またはカード |
解約手数料 | 返金額×10%(最大20,000円) |
クーリング方法まとめ
クーリングオフの条件 |
・契約してから8日以内 ・1ヵ月以上の契約内容である ・契約金が5万円以上である |
---|---|
クーリング方法のやり方 |
・電話 ・書面にて送付 |
クーリングオフの手数料 | 0円 |
ストラッシュは簡単に解約できます。「解約しないで!」と無理に引き止められたりもしません。
快く解約に対応してくれますが、解約期限が過ぎている場合は解約できても返金してもらえないです。
- 回数パックプランの回数が残っているのに…
- 無制限プランでまだ数ヶ月しか通っていないのに…
どんな場合でも解約期限が1日でも過ぎていたら、返金がゼロになってしまうので解約期限にだけは注意してくださいね。
もし解約期限が過ぎていたら解約せずにそのまま通いきってしまいましょう。
店舗が気に入らないのであれば店舗移動できますし、効果がないのであればスタッフさんに相談してみるのも1つの手ですよ。
ストラッシュについて
- 【ストラッシュVIO脱毛】実際に脱毛した私がVIO料金・回数・施術の痛み・おすすめの形を徹底解説!
- 【有効期限あり】ストラッシュの回数無制限プランは損!?通い放題のメリットとデメリットを完全解説
- ストラッシュの予約・キャンセル方法を徹底調査!予約取れないって本当?予約変更の方法は?分かりやすく解説
- ストラッシュの悪い口コミ・評価の真相とは?私の実体験をもとに徹底解説します!
- ストラッシュの料金は総額いくら?月額制・回数制・無制限・都度払い仕組みと支払い方法を徹底調査!
- ストラッシュは敏感肌・アトピーでも大丈夫?肌が弱い方でも脱毛するチャンスはあります!
- ストラッシュ無料カウンセリングを完全レポ!当日の流れや持ち物・キャンセル方法・所要時間・勧誘について解説!
- ストラッシュ脱毛効果を実際に9回通った私が写真つきで徹底検証!【効果は何回目から?】全身脱毛の効果目安を回数別に解説