
彗步 侑煌先生へ独占インタビュー

簡単に自己紹介をしてください。

表参道駅周辺のカフェ店舗にて、ご予約時間に待ち合わせをし、教えていただいた生年月日をもとに算命学占星術を用いて店内でご相談をお受けしています。
時間帯に合わせて3店舗ほど使い分けており、いずれも隣席との距離感や、静かすぎず騒がしすぎない雰囲気など、プライバシー保護を重視して選定したカフェです。
電話鑑定と出張鑑定にも対応しております。

落ち着いた空間で、相談者のプライバシーにまで配慮されているのは、とても安心感がありますね。

どんなお客様が来られますか?

年代問わず女性のお客様が多いですが、若い女性の場合、最近知り合った異性との今後の発展性や相性、接し方のお話が多い気がします。
一方で男性にも占い好きな方は意外と多く、ビジネスのご相談や不動産購入など住居に関するご相談もございました。

幅広い相談内容に対応されているのですね。男女問わず信頼を集めているのが伝わってきます。

先生は占い師として活動し、何年になりますか?また、実績を教えてください。

算命学の勉強は2019年から始めたので、独学期間を含めて6年ほどになります。
現在は日本の算命学の権威であり正統な継承者である原田明穂師範に師事し、鑑定士としてのお免状を授かっております。

本格的な学びを重ね、権威ある師範のもとで腕を磨かれているのは素晴らしいですね。


先生が占いをはじめたきっかけを教えてください。

恋愛が長期間成就せず落ち込んでいた時期に、生きる理由になってくれたのが、算命学を学ぶことでした。
最初は好奇心からの学びでしたが、深く学び鑑定練習を重ねるうちに、「算命学の鑑定士になることが、いちばん自分にとって世の中の役に立つ方法になるはず」と思うようになりました。
紹介してくれた友人には、本当に深く感謝しています。

辛い時期の出会いが今のお仕事につながっているのですね。とても心に響きます。

先生が鑑定の際に使う占術を教えてください。

算命学占星術です。
事前に生年月日を教えていただき、それをもとに鑑定いたします。

その占術の特徴や、どんな相談内容を見るのに向いているのか教えてください。

算命学は数ある占いの中でも、占い目的で出来上がったものではなく、この世界の仕組みについての本質を明らかにした古代東洋人の高等な知恵の集大成です。
そのため、直感や第六感といったものが入る隙のない、学問的根拠に基づいたアドバイスが可能です。
よってこの世界で生きる上で生じるあらゆるお悩みに対応できます。

これまでどのような相談を受けることが多いですか?特に印象に残っている相談内容があれば、差し支えない範囲で教えてください。

やはり恋愛、結婚に関するご相談が多いのですが、印象に残っているのは、立場上2人きりになるのが困難な片思いのお相手に、なんとか思いの丈を伝えたいというご相談でした。
正直うまくいくか分かりませんでしたが、お相手の生年月日も考慮して提案した日にちで決行してくださったところ、ダメそうで諦めかけたけれども勇気を振りしぼってお相手の元に引き返した時、偶然数分の間2人きりになれて、そのまま思いの丈を伝えることができたそうです。
一寸の光陰軽んずべからずですね。


相談者の方と向き合う際に、最も大切にしていることや心がけていることは何ですか?

鑑定によって逆に迷いを生ませないように、今後必要な行動を具体的にイメージできるような細やかなアドバイスをご提供することです。
また、占い師の発言はご相談者の方にとって特別なものであることを認識し、お伝えの仕方には神経質なほど気を配っています。

相談者の方に寄り添う姿勢と責任感の強さが伝わってきます。

占いの結果が出た際、相談者はどのように受け止め、行動に移していくのが良いと思われますか?占い師としてのアドバイスをお願いします。

占い結果は多角的に捉えるのが賢明に思われがちですが、算命学の理論が示しているのは、一度「これ」と決めたアドバイスや占い師に心を任せてみることが、必要な道筋を最短ルートで渡れるということです。
これは占いに限らず、専門家へのコンサルティングや習い事にも通じる考え方です。
参考程度にいろいろな鑑定を受けてみるのは良いのですが、大切なのは「これ」と決めた後の行動を、自尊心を介さず突き進んでみることだと思います。

一度決めた道を信じて進む。その姿勢が運を引き寄せるのかもしれませんね。

占術の習得はどのようにされましたか?また、現在も学び続けていることはありますか?

現在の師範に師事するまでは、算命学御宗家が出版された書籍で独学していました。
算命学は生涯学習になると言われており、まだまだ質の高い鑑定をご提供するために学ぶべきことは沢山あると感じています。
今後も師範の元で学びを深めてまいります。

探求心を持ち続けるその姿勢、見習いたいです。


占いは相談者の人生にどのような影響を与えることができると思いますか?占いを通して、どのような変化や気づきを提供したいですか?

算命学は人間を小宇宙、自然の一部と捉えて本質を究明した人間学でもあります。そのため、「その人にとっての生きやすい道」を知ることができます。人間関係、恋愛やビジネスなどにおいても、接し方や時期の選定を明確にすることで、生きやすさにつながります。
また、自分が何に優れているか、どんな役割を担うと生き生きするのかなど、新しい価値に気づき、新たな可能性を感じていただけるような鑑定を目指しています。

「生きやすい道」を示してもらえるのは、現代において非常に心強いですね。

これまで占ってきた中で、「本当に当たった!」と感じた印象的な的中体験があれば、差し支えない範囲で教えてください。

算命学での鑑定を受けた方なら、「当たった」と感じることはよくあると思います。
特に印象に残っているのは、僕の友人の話です。東京都内から地元に戻らねばならなくなり、希望を見出せずにいた時、過去の出来事と今回のタイミングを踏まえて、これは好転のきっかけであり途中経過だから悲観しなくて良いと伝えました。
その後、希望していた職種の正社員に地元で就けたと連絡をもらい、本当に良かったと感じました。

まさに算命学の持つ力が、前向きな変化をもたらした好例ですね。


占い師として活動する中で、どのような瞬間に喜びややりがいを感じますか?

鑑定士としてのお免状をいただくまでの勉強は楽しい反面、大変なこともありました。だからこそ、学んだことがご相談者のお役に立った時は素直に嬉しいです。
また、普段関わらないような業界の方と知り合い、再び鑑定を依頼していただけると、「もっと頑張ってスキルアップしていこう」と思えます。

ご相談者との信頼関係が、次の学びと成長へとつながっているのですね。

最後に占いに興味を持っている読者の方々に向けて、メッセージをお願いします。

算命学による鑑定は、「当たる・当たらない」という次元の占いではなく、人生の処世術として活用できる占いです。
皆さまがお持ちの占いへのイメージ以上に多くのことを鑑定でき、「そんなことまで分かるんだ!」とよく驚かれます。
安全で快適な道のりをコンシェルジュに調べてもらったり、成功への戦略をコンサルタントに考えてもらう感覚で、ぜひご依頼いただければと思います。
お会いできる日を楽しみにしております。

占いを超えた実践的な知恵としての算命学、たくさんの方に届いてほしいですね。
本日は貴重なお話をありがとうございました。
店舗情報

名前 | 彗步 侑煌(すいほ ゆうこう) |
---|---|
店舗 | 実店舗無し 表参道周辺のカフェにて鑑定 (プライバシーに配慮し、カフェを選んでおります。) |
住所 | 表参道駅徒歩1分〜5分以内のカフェ内での鑑定 (詳細は予約時間などに合わせて選んだ上でご予約時にお伝え) |
営業時間 | 9:00~18:00ごろ |
問い合わせ | メール:reserve_suihomote310@icloud.com |
メニュー | 個人鑑定 ショート鑑定コース:12,000円税込み、2名可 通常鑑定コース:1回20,000円税込み、2名可 (延長料金なし/相談数も無制限) |
HP | https://www.suihomote310.com/ |
SNS等 | 公式X:https://x.com/suihomote310 |
※2025年7月時点での情報です。