西丘理桜先生にインタビュー


中学生になってからは「マイバースディ」この頃は自分だけでなく、この本を見て家族や周りの友人の事も占ってあげたりしていました。

その時に言われたことが次々と実現して、それまで以上に占いの世界に一目置くようになりました。
自分がまさかこの世界に入るとは夢にも思いませんでしたが、当時の友人たちからはこの仕事をすれば良いのにと、よく言われてました。


始めはセラピストとしての仕事のオプションでしたが、気が付いたら占いがメインになっていました。


そのベースとなる中国の陰陽五行からこれらの占いを眺めてまとめたものが「開運九星学」です。
暦を見ると、その人の性格や運勢が浮き出てきます

四柱推命などは特に、きちんと鑑定するのにはとても時間を必要とします。
そこまで時間を取れない時でも気軽に相談していただくことが出来る上に、かなり精度が高く、好評です。
その方の気質や向き不向き、相性がはっきり出るので、主に人間関係や適職や転機をみるときに使います。
人間関係と仕事は悩みの二大王者なので。


お話していく中でお客様が何を求めているのか、どういった感受性の方なのかを出来るだけ汲み取って、お一人お一人にしっかりと受け止めて、理解してもらって、さらに出た結果を活用してもらえるように最適最善の形で伝えるように心がけています。
あとはいたずらに不安を煽ったり、依存させたりすることのないよう気をつけています。
浦和のサロンは感染対策をしっかりして、お待ちしています


例えば、夫婦関係で悩んでいた方が離婚再婚を経て今はお子さんも生まれ幸せだという報告を受けたとき等。
あとは姓名鑑定もしているのですが、次のお子さんが生まれたときにまたご依頼いただいたときは嬉しかったですね。
ご希望があればタロットカード鑑定もしています


人生の主役はあくまでご自身です。でも道に迷ったり、選択に迷うことは多々あります。
そんな時に歩みを進めるお手伝いが出来るのが占いだと思います。
自分がそうだったように、辛い時やどうしてよいか分からなくなった時に、寄り添って話を聞き、未来の可能性を信じて進む為に背中を押してあげることもできるのが占いではないかと思ってます。


時間の許す限り勉強もしていきたいと思います。
あとは自分がそうであったように誰かが夢中になって読んでくれるような本を出すことが夢ですね。


週に2本くらいのペースで観てるかな?
夏休みやクリスマスなどイベントのたびにディズニーランドに遊びに行きます。
映画の世界にどっぷりつかる事や、一日中魔法にかかって遊び尽くすことが、日常との切り替えの大事な手段になっています。
ハッキリと吉凶を知りたい時にはこれ

あとは食べる事。
私のインスタはもはや「食べたもの日記」と化しています。

誰かに聞いてもらいたいなと思ったとき、何を話して良いかわからなくても大丈夫。
いつでもお待ちしています。
西丘理桜先生の鑑定詳細
店舗名 | 浦和ハーブショップ&占いの部屋 グランジェ |
---|---|
HP | https://grange.jp/ |
ブログ | https://ameblo.jp/grange-grange/ |
SNS | Twitter Instagram |
電話 | 048-882-3373 |
鑑定料 | ●対面鑑定 30分 5,000円 60分 10,000円 90分 15,000円 (オンライン鑑定もあり) ●メール鑑定 ●フラワーレメディカウンセリング ※グランジェのほか、原宿占い館「塔里木」、新橋烏森開運占いでも定期的に鑑定しています。 |
関連記事:埼玉県でよく当たる占い師12名を調査した結果をご紹介