自宅でVIO脱毛・ハイジニーナ脱毛する方法を7つ紹介します。「自分にもっとも合った自己処理方法が選べる」ように、自己処理方法7つのメリット・デメリットもしっかりお伝えするので、ぜひチェックしてくださいね。
よくある疑問
- どこまで自己処理すればいい?
- 皆はどこまで自己処理している?
- 自宅で自己処理する方法は?
- 安全な自己処理方法は?
- 自宅で永久脱毛できる?
初めてアンダーヘアを自己処理する方向けに、「どこまで剃れば普通なのか・変に思われないか」目安も紹介するので、ぜひぜひ参考にしてください。
目次
自宅でアンダーヘア(VIO)を脱毛する方法7つ
自己処理方法 | 安さ | 痛み | 肌トラブルリスク |
ムダ毛 処理頻度 |
自己処理後の チクチク感 |
オススメ度 |
---|---|---|---|---|---|---|
①カミソリ | 安い | なし | 高い | 多い | あり |
|
②電気シェーバー | やや高い | なし | 低い | 多い | あり |
|
③ヒートカッター付き 電気シェーバー |
やや高い | なし | 低い | 多い | 少ない |
|
④ブラジリアンワックス | 安い | あり | 高い | 少ない | あり |
|
⑤毛抜き | 安い | あり | 高い | 少ない | あり |
|
⑥脱毛クリーム | 安い | なし | 高い | 多い | あり |
|
⑦家庭用脱毛器 | 高い | あり |
低い (※使用方法を守った場合) |
かなり少ない | だんだん無くなる |
|
1番お手軽なのは「カミソリ」での自己処理ですが、肌トラブルリスクが高いです。私は実際に肌トラブルを起こしてしまいました…
少しお金がかかりますが、「ヒートカッター付き電気シェーバー」または「家庭用脱毛器」で、VIOを自己処理するのをオススメします。
①カミソリでVIOを自己処理する方法
毛の形を整えて残す場合は、2~3センチの長さを残してカットしてください。
オススメ!
- Vライン……毛は「すべて剃る」または「形を整えて残す」
- Iライン…毛は「すべて剃る」または「Vラインの形に合わせて少し残す」
- Oライン…毛はすべて剃る
逆剃りは肌負担が大きいので絶対NGです。
自己処理後は肌トラブルを起こしやすいので、必ず保湿ケアしましょう。
②電気シェーバーでVIOを自己処理する方法
毛の形を整えて残す場合は、2~3センチの長さを残してカットしてください。
オススメ!
- Vライン……毛は「すべて剃る」または「形を整えて残す」
- Iライン…毛は「すべて剃る」または「Vラインの形に合わせて少し残す」
- Oライン…毛はすべて剃る
逆剃りは肌負担が大きいので絶対NGです。
自己処理後は肌トラブルを起こしやすいので、必ず保湿ケアしましょう。
③ヒートカッター機能付き電気シェーバーでVIOを自己処理する方法
毛の形を整えて残す場合は、2~3センチの長さを残してカットしてください。
オススメ!
- Vライン……毛は「すべて剃る」または「形を整えて残す」
- Iライン…毛は「すべて剃る」または「Vラインの形に合わせて少し残す」
- Oライン…毛はすべて剃る
逆剃りは肌負担が大きいので絶対NGです。
自己処理後は肌トラブルを起こしやすいので、必ず保湿ケアしましょう。
④ブラジリアンワックスでVIOを自己処理する方法
汗などの汚れがあるとワックスが滑って、アンダーヘアをキャッチできません。
短すぎても長すぎても、うまくワックス脱毛できないので、長さを整えてくださいね。
オススメ!
- Vライン……毛は「すべて脱毛」または「形を整えて残す」
- Iライン…毛は「すべて脱毛」または「Vラインの形に合わせて少し残す」
- Oライン…毛はすべて脱毛
必ず「毛の流れとは逆方向」に向かって剥がしてください。
自己処理後は肌トラブルを起こしやすいので、必ず保湿ケアしましょう。
⑤毛抜きでVIOを自己処理する方法
オススメ!
- Vライン……毛は「すべて剃る」または「形を整えて残す」
- Iライン…毛は「すべて剃る」または「Vラインの形に合わせて少し残す」
- Oライン…毛はすべて剃る
アンダーヘアの先部分を掴んで引き抜くと、痛みが強い&途中でちぎれやすいです。
自己処理後は肌トラブルを起こしやすいので、必ず保湿ケアしましょう。
⑥脱毛クリームでVIOを自己処理する方法
毛の形を整えて残す場合は、2~3センチの長さを残してカットしてください。
オススメ!
- Vライン……毛は「すべて除毛」または「形を整えて残す」
- Iライン…毛は「すべて除毛」または「Vラインの形に合わせて少し残す」
- Oライン…毛はすべて除毛
薬剤が肌に残らないように注意してください。
自己処理後は肌トラブルを起こしやすいので、必ず保湿ケアしましょう。
⑦家庭用脱毛器でVIOを自己処理する方法
毛の形を整えて残す場合は、2~3センチの長さを残してカットしてください。
オススメ!
- Vライン……毛は「すべて剃る」または「形を整えて残す」
- Iライン…毛は「すべて剃る」または「Vラインの形に合わせて少し残す」
- Oライン…毛はすべて剃る
「照射前」と「照射後」に保冷剤で皮膚をしっかり冷やすと、痛くない&火傷しません。
冷やす→照射→冷やす…を繰り返します。
自己処理後は肌トラブルを起こしやすいので、必ず保湿ケアしましょう。
アンダーヘア(VIO)を自宅でセルフ脱毛する4つのメリット・良い点
「脱毛サロン・医療脱毛クリニックでのVIO脱毛」と比べて「自宅でのVIO脱毛」はどんなメリットがあるのか4つ紹介しますね。
①自宅処理なので誰にもデリケートゾーンを見られなくて済む
施術上仕方ないですが、脱毛サロン・医療脱毛クリニックでVIO脱毛すると、スタッフさんにデリケートゾーンを見られます。
何度かVIO脱毛を受けたら慣れましたが、最初は恥ずかしいやら申し訳ないやらで、「早く終わって~」の気持ちでいっぱいでした。
その点自分でアンダーヘアを処理すれば、誰にも気を使わないでいいので楽ですよ。
②好きな時に自宅で自己処理できるから楽
自宅でVIO脱毛する場合は、脱毛サロン・脱毛クリニックを予約するために、予定を調整しなくてOK!
お店へ行くためにメイクしたり、髪型を整えたり必要もないので超楽です。
空いた時間でササッとアンダーヘアの処理が可能!「予約に縛られない」ので気楽です。
③もし失敗しても自己処理ならやり直しができる
脱毛サロン・医療脱毛クリニックでVIO脱毛すると、毛がほぼ生えなくなります。
たとえばハイジニーナ(パイパン)にした後に、「やっぱり毛を戻したい」と思っても、自己処理と違って元には戻せないんです。
自己処理の中でも「家庭用脱毛器」は、使い続けるとほとんど毛が生えなくなります。「家庭用脱毛器」を使ってVIO脱毛する場合は、慎重にアンダーヘアのデザインを考えてくださいね。
④自己処理は金銭的負担が少ない
脱毛サロン・医療脱毛クリニックでVIO脱毛するのに必要な費用は平均5~10万円。
1本数百円から購入できるカミソリなどと比べると、金銭的負担がかなり大きいです。
自己処理だとこまめに処理しないといけない「手間」がある代わりに、金銭的負担は少ないと言えますね。
アンダーヘア(VIO)を自宅でセルフ脱毛する4つのデメリット・悪い点
自宅でのVIO脱毛はメリットだけではなくデメリットもあります。どんな注意点があるのか、4つお伝えするのでチェックしておいてくださいね。
①VIOの自己処理は肌トラブルリスクが高い
どれだけ慎重に自己処理していても、デリケートゾーンへの肌ダメージは避けられません。
肌トラブル例
- 埋没毛…皮膚の下に毛が埋もれる症状
- 毛嚢炎…白ニキビに似た症状
- カミソリ負け…皮膚が肌が赤く炎症を起こす
症状の程度によっては、皮膚科に通院する必要性も出てきます。
繰り返し自己処理していれば肌ダメージが重なって、だんだんと肌も汚くなっていきます。とくにカミソリ、ワックス、毛抜き、脱毛クリームは肌ダメージが大きいので注意してくださいね。
②VIOの自己処理では永久脱毛できない
「自宅で永久脱毛」などのうたい文句で除毛クリームや、家庭用脱毛器を販売している業者もいますが、自宅で永久脱毛する方法はありません。
確かに家庭用脱毛器だと使い続けていれば、3~6ヶ月に1回処理処理するぐらいで、キレイなアンダーヘアをキープできるようになります。
でも半年以上放ったらかしにしていると、チョロチョロ毛が生えて来るので「家庭用では100%ゼロにはできないんだな」と、家庭用脱毛器ケノンを使って思いました。
アンダーヘアの自己処理アイテムに記載されている「永久脱毛」は間違いなのでご注意ください。
③自己処理はデリケートゾーンが黒ずむ原因になる
メラニン色素は紫外線だけではなく、自己処理による刺激から肌を守るためにも分泌されます。
過剰分泌されたメラニン色素が皮膚に沈着すると、黒ずみとなって肌表面に現れるのです。
ワキをカミソリで何度も自己処理すると、皮膚が真っ黒になるのと同じ現象がデリケートゾーンにも起きます。恋人に見せられないような状態になる前に、専門店でのVIO脱毛を検討した方がいいですよ。
まじでvioは脱毛した方がいいカミソリでずっと自己処理してるとまんこ死ぬぞセックスしてなくてもカミソリ負けして日に日に黒くなるし気づいた頃にはあれ?戦争してきた??みたいなまんこになるからまじでやめとけ
— 林檎の中の人 (@oo__old) February 20, 2020
④VIOの自己処理方法によってはチクチク痒くなる
自己処理方法 |
自己処理後の チクチク感 |
---|---|
①カミソリ | 大 |
②電気シェーバー | 大 |
③ヒートカッター付き 電気シェーバー |
小 |
④ブラジリアンワックス | 中~大 |
⑤毛抜き | 中~大 |
⑥脱毛クリーム | 中~大 |
⑦家庭用脱毛器 | 小 |
私は高校生の頃、友達とプールへ行くためにVライン・Iラインをカミソリで自己処理して、とんでもない痒みに襲われた経験ありです。
痒くて痒くて、プールを楽しむ余裕がありませんでした…
とくにカミソリ、電気シェーバーで自己処理すると、毛先が尖ってチクチク痒くなりやすいので要注意です。
自己処理をしていると、予想外のハプニングが起きる可能性があるので、大事な予定がある日はとくに注意しましょう!
自己処理に限界を感じたら脱毛サロン・医療脱毛クリニックでVIO脱毛すると◎
今すぐ何が何でも脱毛サロン・医療脱毛クリニックでVIO脱毛した方がいいとは言いません。
- もっとキレイになりたい
- 自己処理が面倒
- 黒ずみが心配…
など自己処理の限界を感じたら検討すればOKです。
最近はトライアル価格でVIO脱毛を1回試せる脱毛サロン・医療脱毛クリニックが増えています。1度受けてみて「良い」と感じればVIO脱毛を続ける、「必要ない」と感じれば自己処理に戻るなど、体験してから決めるのもオススメですよ。