ケノンで髭脱毛する方法と効果を紹介します。
- 効果的な使い方と当て方のコツ
- 効果を高める方法
- 実際の効果と口コミ
ケノンで髭脱毛した私(アラサー主婦)の経過写真もたっぷりお見せしますね!
私は3度の妊娠と出産でホルモンバランスが崩れたせいか、産毛とは言えない濃い目の髭が鼻下に出現しました。
遠目だと目立ちませんが近くで見ると存在感があるし、剃ってもブツブツが残って汚いし、おまけにニキビまでできるし…
人に見せられない状態でしたが、ケノンで髭脱毛したらけっこうキレイになったので見て欲しいです。
ビフォーアフター
私がケノンで髭脱毛した回数は約50回です。
数字からわかるように髭はスグにはなくなりませんが、脱毛から6ヶ月後ぐらいから徐々に髭が薄くなり、肌もキレイになっていきました。
現在は髭が生えなくなったおかげで毛穴が小さくなり、ニキビができにくくなりましたよ。
ケノンは少し手間がかかります。でも「手間」を乗り越えた先には、カミソリや毛抜きでは得られない「肌のキレイさ」が待っていますよ。
目次
ケノンは女性のひげ(口周り)に効果ある?
ケノンは女性の髭に効果ありです!
まず髭はほとんど生えなくなります。私はもうカミソリを使っていません。
そしてカミソリで剃った後も残る青っぽさや、毛穴のブツブツ感も解消されます。私は肌のコンディションが大幅に改善しました。
ケノンの効果については私の髭で実証済みだからです。
「効果がある」の言葉だけでは信じられませんよね。
よかったら私の髭脱毛経過写真をお見せするので、効果の目安にしてください。
【ビフォーアフター写真】1年間ケノンでひげ脱毛したアラサー女が効果を口コミレビュー
私の髭は短い毛が「人中(鼻下のくぼみ)」と「小鼻のキワ」に散らばるタイプです。パッと見は毛穴汚れが酷い人状態…
髭のせいか鼻下のくぼみにニキビができやすいのも悩みの1つでした。
ファンデーションとコンシーラーを駆使して、口周りの汚さを隠す日々だった私が「髭脱毛でどれくらい変わったのか」経過写真を公開します。
「人中(鼻下のくぼみ)」と「小鼻のキワ」の変化に注目しながら読み進めてくださいね。
出産後のホルモンバランス変化なのか、私はポツポツと髭が生えてしまいました…
写真だと少しわかりにくいですが、生で見るとけっこう目立つので困るんですよね。あと鼻下のくぼみにニキビも目立っています。
まだ回数が少ないのでほとんど変化なしです。
週一ペースで髭脱毛を続けました。
ワキや足は脱毛から3ヶ月でハッキリと効果を感じられましたが、髭はなかなか効果を感じませんでした…
焦る気持ちを抑えつつ、気長に髭脱毛を続けたのを覚えています。
いつかはハッキリと覚えていませんが、「鼻下のくぼみ」にあった髭がかなり目立ちにくくなりました(嬉しい!!)
髭を剃る頻度がガクッと減り、自己処理も楽になりました。
「小鼻のキワ」にはまだポツポツと髭がありますが、鼻下(くぼみ)の髭はキレイに消えました。
髭脱毛前はよくカミソリ負けして鼻下が赤くなり、マスクして過ごす日も多かったですが、この頃にはまったくカミソリ負けしなくなりました。
髭がなくなったお陰で毛穴が目立ちにくくなりました。もうファンデーションやコンシーラーで塗りつぶす必要がありません。
ほぼ無毛状態なのですが、私は今も1~2週間に1回ペースで髭脱毛しています。
光の角度を変えてみると「あ~…あるかも?」と気づく程度の産毛は、ケノンで髭脱毛してから2週間ぐらい経つと生えてくるからです。
極細産毛関しては「完璧ゼロ」は難しいですが、1~2週間に1回ペースで顔脱毛していればツルツル状態をキープできます。
あとついでに脱毛していた頬、小鼻、オデコは毛穴の開きや黒ずみがなくなりました。
カミソリを使っていた頃とは比べものにならないぐらい肌がキレイになったので、私は肌のメンテナンス感覚で髭脱毛を続ける予定です。
髭脱毛の感想まとめ
- やや濃い目の産毛~濃い髭はほぼ生えなくなった
- 短い極細産毛(白髪に近い)は完全にはなくならない
- 1~2週間に1回の定期照射で無毛状態をキープできている
ケノンでひげ脱毛した女性の口コミ(2chやTwitter)は?効果はあった?
✴︎ケノン脱毛記録 鼻下
ストロングカートリッジが届いたので鼻下に照射しました。
普通のカートリッジより面積が狭い分、小さな面に使いやすいそして、、こいつ、痛いぞ…!
元のカートリッジでは痛くなかった鼻下に輪ゴムで弾かれた様な痛みがしっかりある
効く気がするからOK、、! pic.twitter.com/sEoFqaVofR— pami (@kiwadoi_kirei) March 4, 2017
4年間ケノン使用してきたおかげで頬と鼻下と顎周り1ヶ月手入れしてなくても産毛がうっすら生えるくらいで済むのはほんと便利やな
— ヒロキ (@3Y6ErFC4E1dXv0i) April 14, 2019
ケノン使い始めて1ヶ月
・手の毛は生えなくなってきた!
・鼻下、Vの部分もだいぶ生えなくなってきた、Iも生えるの遅くなった
太ももはまだ実感してないけど効果確実にある〜!!!!— そめめ (@somefudo0513) August 21, 2019
ところで鼻下がケノンの脱毛効果少し出てきた気がする…あんまり濃さが変わった気がしないけど幅が少し狭くなったような。あごはまだまだだけど?
— やとさん (@yato102kun) January 30, 2018
自分もケノンの脱毛器つかってます。今のところ2ケ月ですが足、腕、指、鼻下はかなり効果あって薄くなりました‼️レベル最大でやると1回で生えなくなるところもありました。まだ完全ではないですけど使い始める前に比べれば天国です?
— ぼんばへ (@HiyamaKaoru) October 9, 2020
ケノンいいな…口周りのひげ5割方なくなった
— 棗( ゚д゚) 、ペッ (@liar_aurcus) July 3, 2016
ここ数年で一番良かった買い物は脱毛器(ケノン)。七万したけど。不快な指毛や口周りのちょっと硬いムダ毛とか駆逐出来てるから許す
— みなみのさんはねむい (@minatong) April 24, 2016
女性の髭は男性の髭ほど濃くないので、比較的早めに効果を実感する方が多いです。私も約1年で髭がほぼ生えなくなりました。
ただ私と一緒で「まったく手入れしていないと、極細の産毛が生えてくる」などの意見もチラホラありました。
目立つ髭はなくなりますが、「極細産毛に関してはケノンで定期的なお手入れが必要」と考えた方がよさそうです。
ケノンで女性がひげ脱毛するのに必要なカートリッジはどれ?
女性の髭であればケノン購入時に標準付属するカートリッジ(スーパープレミアム)だけで十分な効果があります。
実際に私は標準付属カートリッジで髭脱毛して、ほとんど髭が生えなくなりました。
もし持っているならケノン史上もっとも強力な「ストロングカートリッジ(別売り)」を使っても問題ありませんよ。
女性の髭であればわざわざ「ストロングカートリッジ」を別途購入する必要はありません。標準付属カートリッジだけで十分です。
- 思ったより効果が出ない
- 鼻下が人よりも極端に短い
ストロングカートリッジは上記に当てはまる時に検討すればOKですよ。
ケノンで女性のひげ脱毛(口周り)するやり方とは?
女性向け髭脱毛のやり方
- 脱毛前に髭を剃る
- カートリッジを付け替える
- 照射レベルを設定する
- 冷却と照射を繰り返す
- 保湿ケアする
髭脱毛の大まかな流れは上記の通りですが、いくつか注意点があります。
注意点を知らずに髭脱毛をすると、肌トラブルを起こしてしまう可能性が高いです。
安全に髭脱毛できるように、ケノンの使い方を注意点も交えながら詳しく紹介しますね。
髭脱毛の詳しい手順
髭が伸びた状態で髭脱毛するとヤケドしたり、効果が下がったりする恐れがあります。
髭脱毛する前に必ず髭を剃っておきましょう。
ケノン購入時に標準付属するカートリッジ(スーパープレミアム)をハンディへつけます。
女性は標準付属カートリッジで髭脱毛できますが、ストロングカートリッジを使いたい方はストロングカートリッジをつけてくださいね。
髭脱毛の照射レベルは「レベル1~3」から始めて、徐々にレベルを上げてください。
いきなりMAXの照射レベル10で髭脱毛するとヤケドする恐れがあるからです。
顔にヤケド跡が残ると取り返しがつかないので「照射レベルは徐々に上げる」を絶対に守ってくださいね。
保冷剤で冷却せずに髭脱毛すると痛いですし、ヤケドする恐れもあります。
ケノンを髭へ照射する前に、10秒程度しっかりと肌を冷やしましょう。
ケノンを肌へ当てると「ピッピッピ」と音が鳴るので、そのまま照射ボタン(赤丸)を押してください。
光(フラッシュ)がパッと照射されます。
何も反応がない場合は、ケノンの照射口が肌に密着していないのが原因です。
もう1度ケノンを肌へ当て直してくださいね。正しく肌に当たると「ピッピッピ」と音が鳴ります。
髭脱毛後はケノンから照射された光(フラッシュ)で肌が火照った状態です。
肌トラブルを起こしやすいので、もう1度肌を保冷剤で冷やしてください。
冷却と照射を繰り返して、鼻下や口周りの髭全体を脱毛しましょう!
髭脱毛後の肌は乾燥しやすいです。
しっかりと保湿ケアして肌トラブルを回避しましょう。
以上で髭脱毛は完了です。
1~2週間に1回ペースでお手入れを続けていると、徐々に髭が薄く生えにくくなっていきますよ。
鼻下のひげにケノンを当てるコツは?
鼻下の髭を脱毛する際は写真のように「指で皮膚を引っ張りながら」ケノンを照射してください。
色々と試しましたが上記が1番照射漏れなく髭脱毛できました。
照射漏れとは?
照射漏れとはケノンの光(フラッシュ)が当たらなくて髭が部分的に残ってしまう現象です。
とくに「鼻下のくぼみ(人中)」と「口の端」は照射漏れが起きやすので注意してくださいね。
私は「鼻下くぼみ(人中)」と「口の端」を意識して、髭脱毛するようになってから照射漏れしなくなりましたよ。
女性の髭脱毛効果を上げるケノン使い方のコツは?
髭脱毛の効果を上げる方法
- 週一で3ヶ月以上髭脱毛する
- 照射レベル10で髭脱毛する
- 保湿ケアと日焼け対策の実施
- ストロングカートリッジを使う
私はケノンで脱毛を始めて6ヶ月後には髭が薄くなり、約1年後にはほとんど髭が生えなくなりました。
私はしっかりと効果が出たのですが、中にはあまり効果を実感していない方もいます…
せっかくケノンを買ったのに効果が出ないのは本当にもったいないです。
私が実践していた「ケノンの髭脱毛効果を高める方法」を4つ紹介しますね。
週一で3ヶ月以上ひげ脱毛をする
効果がなくても諦めずに週一ペースで3ヶ月以上髭脱毛を続けてください。
個人差もありますが髭脱毛の効果が出てくるのは、ケノンを使い始めてから3ヶ月以上(12回以上)です。
正しくケノンを使っていたとしても、ある程度回数を重ねなければ回数が少なすぎて効果が出ません。
つまり髭脱毛の効果を出すために、まずは3ヶ月以上ケノンを続ける必要があるのです。
毎日の髭脱毛は肌へ大きな負担をかけます。肌トラブルを引き起こす原因になるのでオススメしません。
髭脱毛の頻度は週一(または2週に1回)がベストですよ。
照射レベル10でひげ脱毛する
無理は禁物ですがなるべく照射レベル10で髭脱毛してください。
照射レベルの高さは効果の高さに直結します。
照射レベルが低いと効果も低くなるので、なかなか髭が薄くならない原因になってしまうからです。
最初は照射レベル1~3から始めて、最終的には「照射レベル10で髭脱毛」をオススメします。
ひげ脱毛後の保湿ケアと日焼け対策を徹底する
髭脱毛後の保湿ケアと日頃の日焼け対策を徹底しましょう!
健康で潤いのある肌だと、ケノンの光(フラッシュ)がしっかりと毛根へ届くので、効果が出やすくなります。
逆に乾燥した肌は光が毛根へ届きにくくなり、効果が下がってしまうからです…
乾燥の原因は髭脱毛後の保湿不足と紫外線です。
日頃から保湿ケアと日焼け対策を徹底して、肌のコンディションを整えておきましょう!
ストロングカートリッジでひげ脱毛する
ケノンで3~6ヶ月以上髭脱毛しても効果がなければ、ストロングカートリッジを検討してください。
ストロングカートリッジはケノン史上もっとも強力なカートリッジです。
ケノン購入時に標準付属するカートリッジ(スーパープレミアム)より、ストロングカートリッジの方がパワーが上なので髭脱毛効果が上がります。
私は標準付属カートリッジで十分な効果がありましたが、効果には個人差があります。
標準付属カートリッジでダメな時は、ストロングカートリッジで髭脱毛してくださいね。
女性なのにひげ…口周りの産毛が濃くなる原因とは?
女性の髭が濃くなる原因はズバリ「男性ホルモンの増加」です。
私の場合は3度の妊娠出産による「ホルモバランスの乱れ」で髭が濃くなってしまいました。
濃いめの髭は毛抜きで抜いたりしますよね?この自己処理が原因で更に髭が濃くなる恐れもあります…
女性のひげは毛抜きによる自己処理で更に濃くなる恐れがあり!
毛抜きで髭を抜いていると、更に髭が濃くなる恐れがあるので注意してください!
髭を抜く行為は発毛に深い関係がある「毛根組織」に強い刺激やダメージを与えます。
ダメージを受けた毛根組織は「もっと強くならなきゃ!」と組織周辺を強固に修復するので、結果的に更に濃い髭が生えてきてしまうからです。
毛抜き=すぐに髭が濃くなるわけではありませんが、何度も繰り返し髭を抜いていると可能性はゼロではありません。
髭を抜き続けていると、色素沈着を起こす恐れも高いので「毛抜きは使わない」が1番安心ですよ。
一度や二度ヒゲを抜いたからといって直ちにヒゲが濃くなるようなことは考えにくいですが、目に付くたびにヒゲを抜いていると、毛根組織は負けじと自らを強い組織へと変化させようという作用が生じます。この結果、ヒゲが濃くなるという「硬毛化」が進んでしまう可能性があるのです。
女性のひげを薄くする方法とは?
髭が濃くなる原因はホルモンバランスの乱れによる「男性ホルモンの増加」なので、薄くするには「ホルモンバランスを整える」が有効です。
ホルモンバランスが整っていれば再び髭が濃くなるのを予防する効果もあります。
忙しくてなかなか完璧に規則正しい生活を送るのは難しいですが、なるべく意識して過ごしてくださいね。
なるべく規則正しい生活を心がけていても、なかなか薄くならない髭もあります。
なかなか薄くならない髭は抜いたり、剃ったりせずにケノンで脱毛するのがオススメですよ。
【まとめ】ひげが気になる女性はケノンで脱毛+生活習慣の改善がおすすめ!
髭脱毛の感想まとめ
薄くなるまでにかかった期間 |
6ヶ月 (24回) |
---|---|
脱毛完了までにかかった期間 |
1年 (48回) |
髭の濃さレベル | 濃いめの産毛~濃い髭はほぼ生えなくなる |
照射レベル | レベル10 |
照射頻度 | 1~2週間に1回 |
使用カートリッジ |
標準付属カートリッジ (スーパープレミアム) |
ケノンで髭脱毛して感じたのは「脱毛効果だけではなく美肌効果も高い」です。
メイクで肌の汚さをごまかす必要がなくなりました!!
よ~く見ないと存在が分からない程度の産毛は完全にはなくなりません。
相手からは見えない髭でも気になる方は、濃い髭が生えなくなった後も1~2週間に1回ペースで髭脱毛を続けましょう。ツルツル状態をキープできますよ。
髭を剃ったり抜いたりしていると、余計に髭が濃くなる恐れがありますし、肌がボロボロになります。
「生活習慣を改善しつつケノンで髭脱毛する」が肌にとって1番良い選択です。
髭脱毛ついてにオデコ、小鼻、頬など顔全体にもケノンを使って、毛穴や黒ずみが目立たないキレイな素肌を手に入れてくださいね。
顔全体に使えば美肌効果が更にアップ。
レビュー記事 |
|
---|---|
本体パーツ | |
購入その他 |