結論から言うとケノンは私のモジャモジャ剛毛アンダーヘアをパイパンにしたほど超強力!
アンダーヘアがツルツルになった以外に、下記の効果やメリットもありました。
- 自己処理のカミソリ負け・黒ずみが改善
- 水着のハミ毛が気にならない
- 不快感(蒸れ、痒み)軽減
- サロン予約が不要だから楽
- 他人にデリケートゾーンを見られない
実際にツルツルのパイパンになれたからこそ断言しますが、セルフVIO脱毛にケノンはイチオシですよ。
#先にケノン公式サイトで
今月のキャンペーンをチェック!
目次
ケノンでVIO脱毛できる?IラインとOラインに使って大丈夫?
ケノン使用可能な範囲
Vライン | 使用推奨 |
---|---|
Iライン | 使用は非推奨 |
Oライン | 使用は非推奨 |
粘膜 | 使用は非推奨 |
ケノンが使用を推奨しているのは「Vライン」だけです。
ヒゲやVライン、指毛など、一般的な家庭用では照射が難しい箇所も含め、ほぼ全身にご利用いただけます。ただしお顔の一部(※主に眼球付近)や、Iライン、Oラインなど、皮膚が薄く、お肌の色が異なる場所は、安全の為に避けてご利用ください。
引用元:ケノン公式ユーザーサポートサイト
IラインとOラインに関しては「使用しないでください」と説明書に記載されていますが、実際はケノンでVIO全体を脱毛している人は多いです。
私自身もケノンでVIO全体をハイジニーナ脱毛していますが肌トラブルはゼロ。
脱毛から1年半後にはツルツルになれたのでケノンはVIO脱毛にも最適です。
VIOはデリケートな部位なのでメーカー側は立場上オススメできないだけなのかもしれませんね。
ケノンでVIO脱毛する方法・使い方
ケノンはVIO脱毛にも最適と言いましたが、使い方を間違えるとヤケドしますし十分な効果も得られません。
宝の持ち腐れになってしまわないように、正しくかつ効果的にケノンでVIO脱毛する方法を紹介しますね。
- VIOのデザインを決める
- 自己処理をする
- 保冷剤でしっかり冷やす!冷やさないと痛いです
- ケノンをVIOに当てる!当て間違いに要注意
- 5~10秒ほど保冷剤で冷やす!
- VIOへの照射が終わったら必ず保湿する!
- Vライン…「ナチュラル」「トライアングル」「ハイジニーナ」が人気
- Iライン…「ツルツル」または「Vラインの形に合わせて残す」
- Oライン…ツルツル一択
カミソリ負けするとこうなります…
最初に眉毛用のハサミなどで毛を短くカットしておくと、毛がシェーバーに絡まずスムーズに剃れます。
剃る際は毛の流れに沿うように、上から下に向かってシェービングしてくださいね。
カミソリ負けするので逆剃りは厳禁ですよ。
冷却せずにVIO脱毛するとヤケドしたり、強い痛みを感じたりする恐れがあります。
10秒程度しっかり冷やしてくださいね。
照射口が正しく肌に密着していると「ピッピッピ」と音が鳴ります。
ケノンの照射ボタン(赤丸部分)を押して肌へ光を照射してください(※)
※照射口が肌に密着していないと音が鳴りませんし、ボタンを押しても光が照射されません。
VIO脱毛したい部位へ「冷却」→「照射」→「冷却」をひたすら繰り返します。
保湿ケアしないと肌トラブルを起こしたり、脱毛効果を下げる原因になったりします。
しっかりと保湿ケアしてくださいね。
ケノンでハイジニーナ脱毛(パイパン)のやり方
ケノンでハイジニーナ脱毛できますし、アンダーヘアはツルツルになります。実際に私はケノンでツルツルのパイパンになれたので間違いないです。
基本的なやり方は先ほど紹介した「VIO脱毛方法」とほぼ一緒。
- 週一でアンダーヘアを全剃りし照射
- アンダーヘアが薄くなってきたら頻度を下げる
- アンダーヘアが生えてきたら照射
アンダーヘアがなくなるまでひたすらVIO脱毛を繰り返すだけです。
アンダーヘアが生えなくなるまで「全剃り」→「ケノン照射」を週一ペースでひたすら続けてください。
徐々に薄く生えにくくなります。
アンダーヘアが薄くなってきたらケノンの使用頻度を2週間に1回、3週間に1回と徐々に下げます。
途中で毛がまばらになって見た目が悪くなりますが、気にせずVIO脱毛を続けましょう。
VIO脱毛を続けているとアンダーヘアがほとんど生えてこなくなります。
写真のように毛がチョロっと数本生えてきたらケノンを照射するだけでOKです。
私は年に1~3回ケノンでVIO脱毛するだけで、ツルツル状態をキープできるようになりました。
ケノンでアンダーヘアを薄くするVIO脱毛方法
アンダーヘアを薄くするにはハイジニーナ希望じゃなくても、全剃りと全照射を数回繰り返す必要があります。
具体的なやり方を紹介しますね。
写真は5回全剃りしてVIO脱毛した写真。
これくらいで全剃りをストップすると、良い感じに毛量が減った状態でVラインの形を作れます。
写真は10回全剃りした写真。
かなり薄いです。
写真ぐらい薄くなると元には戻せないので、5回目以降は慎重に全剃りしてくださいね。
写真は15回全剃りした写真。
ケノンは家庭用脱毛器の中ではトップクラスでパワーが強いです。
全剃りを繰り返すと、写真のようにまばらにしか生えてこなくなるのでご注意を!
ケノンでVIOの毛が抜けない!?効果がない原因と対処法
ケノンは濃く太いアンダーヘアでもツルツルにできるぐらい効果が高いですが、中にはイマイチ効果を実感できない方も…
実は効果を感じられないのには理由があります。
効果を感じない理由
- 数日は毛が抜けなくても普通
- VIO脱毛の回数が少なすぎる
- 脱毛ワックスを使っている
- VIO脱毛後の保湿不足
考えられる理由と対処法を4つ紹介しますね。
ケノンでVIO脱毛しても数日はアンダーヘアが抜けない
ケノンでVIO脱毛後もアンダーヘアが抜けずに伸びるのは普通の反応です。
毛は抜けずに数mm程度伸びた後、約1~3週間後に自然と抜け落ちます。
スグに毛が抜けなくても異常ではないので安心してくださいね。
ケノンVIO脱毛の回数が少なすぎると効果が出ない
VIO脱毛の回数が少ないとケノンの効果を感じられません。
個人差もありますが、アンダーヘアが薄くなり始めるのは平均8回前後。
ある程度回数をこなさないと、濃く太いアンダーヘアはビクともしないからです。
1回や2回で諦めず、繰り返しケノンでVIO脱毛してくださいね。
アンダーヘアの自己処理に脱毛ワックスを使っている
アンダーヘアの自己処理に脱毛ワックスを使っていると、ケノンの効果がほぼゼロになります。
ケノンから照射される光は毛に含まれる黒い色素(メラニン)に反応し、ムダ毛を生えにくくします。
しかし脱毛ワックスで毛根ごと毛を抜き取ると、ケノンが反応できなくなり効果がなくなってしまうからです。
ケノンでVIO脱毛している間は脱毛ワックスを封印!
自己処理する時はシェーバーを使ってくださいね。
ケノンでVIO脱毛後の保湿が足りていない
ケノンでVIO脱毛後の保湿ケアが足りていないと脱毛効果が下がります。
自己処理と比べるとケノンは肌に優しいですが、肌へのダメージはゼロではありません。
保湿ケアしていないと肌荒れしやすかったり、痛みを感じやすくなったりして照射レベルを下げないといけなくなります。
照射レベルを下げる=効果も下がってしまうのです…
肌に合っているならプチプラコスメでもOK!しっかりと保湿ケアしてくださいね。
ケノンのVIO脱毛は痛い?痛みを抑える方法
VIO脱毛の痛みを軽減するもっとも効果的な方法は「保冷剤での冷却」です。
保冷剤でデリケートゾーンを10秒しっかりとクーリングしてからケノンを照射してみてください。
しっかり冷却すれば「パチンと軽い衝撃はあるけどほとんど痛くない」です(個人差はある)
冷却は1回だけではなくケノン照射ごとにです。
しっかり冷却→ケノン照射を部位ごとに繰り返してくださいね。
冷却しても痛い場合は「連続ショットモード」を試してみてください。
【動画】ケノンの連続ショットモードでVIO脱毛する方法
しっかり保冷剤で冷却しても痛いのであれば、ケノンの「連続ショットモード」でVIO脱毛するのがオススメです。
連続ショットモードは1回の光エネルギーを3回または6回に分けて照射する機能。
照射時の衝撃が「パチンッ」ではなく「パパパパパっ」と柔らかいので、通常モードよりも痛みが少ないです。
「連続ショット」と表示されるので、3回または6回を選びましょう。
6回の方がより痛みが少ないです。
連続ショットモードであっても、しっかり冷却してからケノンをVIOへ照射してくださいね。
操作手順を動画で説明しています。
ケノンのVIO脱毛でおすすめのカートリッジはどれ?
上が「プレミアム」で下が「ストロング」
濃さのレベル |
おすすめ カートリッジ |
---|---|
薄い~やや濃いアンダーヘア (女性) |
スーパープレミアム (標準付属) |
濃ゆすぎるアンダーヘア (女性) |
ストロング (オプション) |
男性のアンダーヘア |
ストロング (オプション) |
一般的な女性のムダ毛であればケノン購入時に標準付属する「スーパープレミアム」だけで十分!
やや剛毛な私も標準付属のカートリッジだけでVIO脱毛が完了しました。
剛毛過ぎる女性や男性のみ、ケノン史上もっとも強力パワーの「ストロング」を別途購入すればOKです。
とりあえずスーパープレミアムでVIO脱毛してみて、あまり効果がないようであればストロングを検討するのも1つの手ですよ。
毎日?週一?ケノンのVIO脱毛で最適な頻度と間隔について
オススメの頻度・間隔
アンダーヘアの状態 | 使用頻度の目安 |
---|---|
たくさん生えてくる |
1~2週間に1回 (週一ペースがオススメ) |
少しずつ薄くなり始める |
4週間に1回、6週間に1回… と徐々に頻度を下げる |
まばらになる |
2~3ヶ月に1回 と更に頻度を下げる |
ほとんど生えなくなる |
年に1~3回 (生えたら照射) |
個人差もありますがケノンでVIO脱毛を始めて最初の3ヶ月はアンダーヘアがわんさか生えてきます。
1~2週間に1回ペースでこまめにVIO脱毛を続けていると、だんだんと薄くなってくるので使用ペースを徐々に下げましょう。
感覚としては「毛の生えるペースに合わせてVIO脱毛する」と考えればOKです。
「毎日のようにVIO脱毛した方が効果高いのでは?」と思うかもしれませんが、下記の理由でオススメしません。
- 脱毛効果は上がらない
- 肌トラブルを起こす恐れあり
もう少し詳しく説明しますね。
毎日ケノンでVIO脱毛しても効果は上がらない
毎日ケノンでVIO脱毛しても、効果は上がらないです。
ケノンが反応するのは「成長期の毛」だけで、退行期と休止期の毛には反応しません。
頻繁にケノンでVIO脱毛しても、毛穴にあるのはケノンが反応しない「既に照射済みの毛」と「退行期・休止期の毛」ばかり。
最低限1週間ぐらい空けないと、ケノンが反応する「成長期の毛」が生え揃いません。
反応しない毛ばかりなのでケノンでVIO脱毛しても意味がないのです。
頻繁にケノンでVIO脱毛しても無駄打ちになるだけなので、最低限1週間は期間を空けましょう。
毎日ケノンでVIO脱毛するとデリケートゾーンを火傷する恐れがある
毎日ケノンでVIO脱毛するとデリケートゾーンをヤケドする恐れがあります。
実際に使っていてケノンはカミソリよりも肌に優しいと感じますが、肌へのダメージはゼロではありません。
頻繁にケノンを使っていると積み重なった肌ダメージにVIOが耐えられなくなるからです。
VIOは「デリケートゾーン」の名前通り、皮膚が薄く肌トラブルを起こしやすい部位です。
ヤケドで跡が残ると後悔してもしきれないので、ケノンの使用頻度は必ず守ってくださいね。
《VIO部位別》ケノンの照射レベルと脱毛方法
照射レベルの目安
回数 | Vライン | Iライン | Oライン |
---|---|---|---|
1回目 | レベル3 | レベル1~3 | レベル1~3 |
2回目 | レベル6~8 | レベル5 | レベル5 |
3回目 | レベル8~10 | レベル8~10 | レベル8~10 |
4回目以降 | レベル10 | レベル8~10 | レベル8~10 |
ケノンの照射レベルは「レベル1~10」まで自由に調整できます。
アンダーヘアは濃いので1番パワーが強い「レベル10」が最適ですが、最初からレベル10でVIO脱毛するのはオススメしません。
肌トラブルを起こしやすいからです。
VIOそれぞれのオススメ照射レベルと脱毛のやり方を詳しく紹介しますね。
ケノンでVライン脱毛のやり方&おすすめ照射レベル
回数 | Vライン |
---|---|
1回目 | レベル3 |
2回目 | レベル6~8 |
3回目 | レベル8~10 |
4回目以降 | レベル10 |
あくまで私の場合ですが、Vラインは薄くなるまで本当に時間がかかりました。
I・Oラインと比べるとヤケドしにくいので、できればレベル10で脱毛したいところですが無理は禁物。
肌の様子をしっかり確認しながら徐々に照射レベルを上げましょう。
Vラインは立ったままケノン照射!アンダーヘアを残すならVラインプレート使用が便利
Vラインプレートはコレ
Vラインは希望する形に合わせて照射するだけ。
鏡を使わなくてもちゃんと見えるので、立ったまま簡単に照射できます。
当て間違いしそうで不安な方は、市販のVラインプレートを当てながらケノンを照射するといいですよ(アマゾンや楽天などにもある)
ケノンでIライン脱毛のやり方&おすすめ照射レベル
回数 | Iライン |
---|---|
1回目 | レベル1~3 |
2回目 | レベル5 |
3回目 | レベル8~10 |
4回目以降 | レベル8~10 |
Iラインは色素沈着(黒ずみ)が多い部位です。
黒い色素に反応するケノンの光が強く反応しやすいため、Vラインよりもヤケドリスクが高まります。
黒ずみが多い私でもレベル10でヤケドしませんでしたが、慎重にレベルをあげてくださいね。
ケノンでのIライン脱毛は粘膜部分を避ける!鏡を使って慎重に照射しよう
Iラインを脱毛する時は座って足を開脚し、目の前に鏡を置きます。
目の前に置いた鏡も確認しながら、慎重にIラインへケノンを照射してくださいね。
粘膜に照射してしまいそうで怖い方は、下着を食い込ませながらケノンを照射すると◎
下着で粘膜がうまく隠れるので誤照射を防げますよ。
ケノンでOライン脱毛のやり方&おすすめ照射レベル
回数 | Oライン |
---|---|
1回目 | レベル1~3 |
2回目 | レベル5 |
3回目 | レベル8~10 |
4回目以降 | レベル8~10 |
OラインもIラインと同じく色素沈着(黒ずみ)が多いため、黒い色素に反応するケノンの光が強く反応しやすいです。
私はレベル10でVIO脱毛してもヤケドしませんでしたが、焦らず徐々にレベルを上げてくださいね。
1番難しいOラインは鏡をまたいで照射!ヤケドにも注意しよう!
Oラインを脱毛する時は鏡をまたいでしゃがみがらケノンを照射します。
目視できない部位なのでかなり脱毛しにくいですが、鏡を上手く使って慎重にケノンを照射しましょう。
Oラインの中心には肛門があります。
誤照射が怖い方は肛門に絆創膏を貼ってからケノンを当てると良いですよ。
《経過画像》ケノンのVIO脱毛効果は?1年半使い続けた効果を照射回数別で写真レビュー
ケノンは本当に効果があるのか、VIO脱毛前~完了までの経過写真をお見せします。
- どのくらい効果があるのか
- どんな経過をたどるのか
回数別の変化が知りたい方は要チェックです。
私はどこにでもいる主婦で写真に関してはド素人です。
写真はすべて無加工なので見苦しかったり、光の加減で色味が違ったりします。
あらかじめご了承ください。
ケノンでVIO脱毛1回目の効果は「ほぼ変化なし」
VIO脱毛前のアンダーヘア
ケノンで1~2回VIO脱毛しても、ほぼ変化なしです。
VIO脱毛から1~2週間後に自然とアンダーヘアが抜け落ち、またしばらくするとVIO脱毛前と変わらない毛量のアンダーヘアが生えてきます。
不安になりますがVIO脱毛を続けていくうちに、だんだんと薄く生えにくくなるので安心してくださいね。
VIO脱毛から1週間後の経過と効果
人によっては抜けるまでに3週間近くかかるかもしれません。
最初の数回は元気よく生えてきますが気にせずVIO脱毛を続けましょう。
IラインとOラインも1~2回の脱毛ではほとんど効果なし
1~2回脱毛したIライン
※OラインもIラインと変わらない変化でした。
ケノンのVIO脱毛で効果が出るのは8回目前後!徐々に毛が薄く生えにくくなった
私がハッキリと「薄くなってきた!」と実感したのは8回前後あたり。
目に見えてアンダーヘアが細くなったんです。
IラインとOラインも徐々に薄くなる!
※Oラインもほとんど同じような経過です。
※Oラインもほとんど同じような経過です。
VIO脱毛17回目前後から毛がまばらになってきた
17回前後ケノンでVIO脱毛すると、まばらにしかアンダーヘアが生えてこなくなりました。
見た目は不格好ですが、部分的に生えている毛をササッと剃るだけなので、自己処理がすっごく楽になりましたよ。
IラインとOラインのアンダーヘアもまばらになった
Iライン脱毛20回前後の写真
IラインとOラインも薄く伸びにくくなりました。
「Iラインは効果が出にくい」と聞いていましたが、私はハッキリと効果が出てビックリ!
あとIラインにこびりついていた黒ずみが薄くなったのも嬉しい変化です。
25回以上VIO脱毛したらほとんど生えてこなくなった!
個人差もありますが私はケノンで25回前後VIO脱毛したら、ほぼツルツルの状態になれました。
生えてくると言っても写真(赤丸)ぐらいのアンダーヘアがチョロっと生える程度です。
IラインとOラインもほとんど生えてこなくなる
Iライン脱毛25回前後の写真
IラインとOラインもほぼアンダーヘアが生えなくなりました。
「ムレ」や「かゆみ」、「絡まり」などの不快感もなくなり快適です。
ケノンでVIO脱毛して2年後…アンダーヘアは増えないしほぼ生えない
VIO脱毛から2年後のアンダーヘア
一切自己処理していないと半年後ぐらいに、弱々しいアンダーヘアが数本生えてきますが毛量は増えていません。
個人的には「ほとんど生えなくなった」と言っていい仕上がりだと感じています。
2017年にケノンでVIO脱毛を始めましたが、現在は年に1~3回ぐらいしか使っていません。
チョロっと生えてきた部分に再照射するだけなのでお手入れも楽!
サロンやクリニックと比べると、時間がかかりますが「家庭用」と考えるなら十分どころか期待以上の結果でした。
ケノンでVIO脱毛した人の口コミまとめ
ケノン週1で使用してるのですが、Vラインもうすぐツルツルになる…
6月から使ってるから二ヶ月くらい経ったかな✨— ぽんたん?次は目尻切開 (@POMPOMPONTAN_) August 19, 2020
ケノン初めてそろそろ3ヵ月。
週1使用で腹毛はほとんほど生えなくなった。
脇は数年前に光して減ってたけどさらに少なくなった。
vioは生えるスピードが遅くなった&チクチクしない。でもまだまだな感じ。— ぷーちん (@ptdisk) October 3, 2020
ケノン、初めてVラインに当てた時はびっくりするくらい痛くてはぁ!?ってなったけど、ちゃんと保冷剤で冷やしたらLv10でも全然大丈夫でした。ご参考までに
— 豆だいふく (@kosume_meikuup) November 16, 2019
ほんとに最近ケノンVラインもやっとこさ生えてこない箇所が多くなってきて、それで何が嬉しいかって今までVラインって剃ったら所謂色素沈着があって下腹部と境目できてなのにそれがほぼほぼなくなったの大きい
— 加笑@ちゃが (@kaeconsu) January 3, 2020
ケノン使い始めて1ヶ月経ったけど、脇はツルツルになってきたしVラインも全然はえなくなってきた〜!超快適〜!
— なかがわ? (@_nkgwaaa) November 9, 2019
そういえばケノンで脱毛始めてから1ヶ月経ちました。
毎週使ってるので計4回照射。
初めてのときだけLv7で2回目以降Lv10で照射しています。Vラインと腕はほぼ生えて来なくなりました。
上半身ももう少しだと思います。
Iラインと足は毛量は減ったけどまだかかりそうです?
髭は体終わってからかな?— みや@アネロスでドライオーガズム (@miya_aneros_dry) September 20, 2020
ケノンのVIO脱毛でよくある質問Q&A
-
ケノンは粘膜に照射しても大丈夫?
-
粘膜への照射はやめた方がいいです。ヤケドの恐れがあります。
-
デリケートゾーンの黒ずみ(色素沈着)がひどくてもケノンでVIO脱毛できる?
-
写真(赤丸)ぐらいハッキリと黒ずみがあってもケノンでVIO脱毛できました。肌トラブルもなかったです。
-
ケノンを使い続けるとVIOの色素沈着は薄くなる?治る?
-
個人差もありますが薄くなります。私もケノンでVIO脱毛したらハッキリと黒ずみが薄くなりました。
-
ケノンでVIO脱毛するのにストロングカートリッジは必要?
-
女性のアンダーヘアであればケノンに標準付属する「スーパープレミアム」だけで効果は十分です。
ストロングは「規格外にアンダーヘアが濃い女性」や、「男性」にオススメのカートリッジですよ。
-
ケノンのスキンケアカートリッジでVIOの黒ずみは薄くなる?治る?
-
スキンケアカートリッジが持つ「美顔作用」はVIOの黒ずみにも効果的です。
私はワキやVIOの黒ずみが薄くなりました。
-
ケノンでVIO脱毛する際に全剃りは何回必要?
-
3~5回がオススメです。全剃りしすぎるとアンダーヘアがまばらになってしまうので、6回目以降は慎重に1回ずつ追加してくださいね。
-
VIOの毛を剃らずにケノンを照射しても大丈夫?
-
アンダーヘアが伸びた状態でケノンを照射するとヤケドする恐れがあります。ケノンの光が毛根までしっかり伝わらず、効果が落ちてしまうので必ず自己処理してからVIO脱毛しましょう。
-
剛毛でもケノンでVIOを脱毛できる?
-
剛毛アンダーヘアにもケノンはオススメです。剃った翌日は下着を突き抜けるぐらい剛毛な私のアンダーヘアでも、ケノンでツルツルになりました。
-
ケノンでVIO脱毛したらアンダーヘアがまばらになった…続けていたらキレイになる?
-
ゴールはもうすぐなので、そのままVIO脱毛を続けてください。私もまばら状態から徐々にツルツルになりましたよ。
-
男でもケノンでVIO脱毛できる?
-
男性のVIO脱毛にもケノンは最適です。ケノンは私夫の頑固な青髭を消滅させたぐらい強力なので、アンダーヘアへの使用もオススメですよ。
-
ケノンでVIO脱毛後チクチクしてかゆい。どうすればいい?
-
痒くて辛いですが掻くと肌荒れを起こすので絶対に搔かないでください。
-
ケノンはアンダーヘアの白髪にも効果ある?VIO脱毛できる?
-
ケノンに限らず家庭用脱毛器はアンダーヘアの白髪にほぼ効果がないです。
《結論》ケノンでVライン・Iライン・Oラインは脱毛できる!1年半後には理想のアンダーヘアを実現
キレイにVIO脱毛するコツまとめ
- 脱毛WAXを使わない
- 照射前後の冷却を徹底する
- 粘膜には照射しない
- VIO脱毛の頻度を守る
- 照射レベルは徐々に上げる
- 保湿ケアを忘れない
上記を守ってケノンでVIO脱毛すれば理想のアンダーヘアが手に入ります。
めちゃくちゃ簡単でしたし肌トラブルもゼロ。
私はコンプレックスだったIラインの黒ずみも薄くなりました。
1番の難点は「最初は効果を感じない」と「チクチク痒くて辛い」です。
嫌になって最初の数回で挫折する人が多いのですが、とりあえず週一ケノンを3ヶ月続けてみてください。
個人差もありますが効果が出てきて、VIO脱毛が苦じゃなくなります。
ケノンは使い方自体は簡単ですし効果もあるので1番の壁は「継続」です。
最初は大変ですが回数を重ねるごとに効果を実感できるので、根気よくVIO脱毛を続けてくださいね。
強力パワーだからツルツルのパイパンも可能
レビュー記事 |
|
---|---|
本体パーツ | |
購入その他 |
vioの脱毛のやり方がすごく細かく書かれていて、参考になりました。ありがとうございます。
一つ質問なんですが、照射した後、vioの生えてきた毛がチクチクして痒いときは剃っていいのでしょうか?
1週間に1度だと微妙に伸びてて痒いので、それの対応に困ってます。よろしければ対策教えてください。
嬉しいコメントありがとうございます!
VIO脱毛後のチクチクした毛、スゴく痒くて辛いですよね…
もちさんの質問が「1週間後にまたVIO脱毛するまでの間に生えるチクチクした毛」が悩みであると仮定して質問にお答えします。
見た目が気になるのであれば剃ってもいいですが、「剃る→また生える→チクチクする」を繰り返してしまいます。
自己処理による肌負担も大きいので、肌トラブルを起こす恐れもあります。
もう少し伸びてくるとチクチクが治まるので、見た目が気にならないなら次のVO脱毛までは「伸ばしっぱなし」がオススメです。
あと3~6回ぐらいVIO脱毛すると、いつの間にかチクチクしなくなります。今は痒くて辛いですが搔かないように頑張ってくださいね。
とても詳しく質問に答えてくださって、大変助かりました。
痒み止めを買ってきたり、冷やしたりして気を紛らわせるようにしようと思います。
綺麗な身体を手に入れるために頑張ります!
ありがとうございました。
もちさんの優しいコメント嬉しかったです。
お互いキレイな肌を目指して頑張りましょうね。