ケノンには3.0(1番古い)~8.6(1番新しい)まで様々なバージョンがあります。
現在ケノン公式サイトで購入できるのは最新バージョン「ver8.6」だけです。
- 最大300万発照射可能
- 電気代が1時間あたりたったの5.83円
- 照射パワーが20%アップ
- 照射スピード2倍アップでお手入れ時間を半分に短縮
- 肌への優しさがアップ
最新ケノンと旧ケノンの違いをさらに詳しく※スクロールします
ver8.6より古いケノンはメルカリやヤフオクなどで安く購入できますが、本当にオススメしません。
私が持っているver7.1のケノンでさえ2017年販売時の型です。
メルカリなどで安くなっているのはver4~6が多いので、最新ケノンと比べるとあまりにも性能に差があるからです。
古すぎて保存状態も悪そう…。
もちろん最終的に最新ケノンを買うか、旧ケノンを買うかは自由です。
でも早めに剛毛とサヨナラするなら、照射パワーが強いケノンの最新バージョンが触りたくなる美肌への最短ルートですよ。
フラッシュ式家庭用脱毛器人気No.1。自宅にいながら簡単に顔・VIO含む全身脱毛が可能です!
公式HP
フラッシュ間隔が0.4秒に大進化!
目次
ケノンのバージョン種類
- バージョン8.0 / 8.4 / 8.5 / 8.6(1番新しい)
- バージョン7.0 / 7.1 / 7.2
- バージョン6.0 / 6.1 / 6.2
- バージョン5.0 / 5.1 / 5.2 / 5.3
- バージョン4.0 / 4.1 / 4.2 / 4.3
- バージョン3.0 / 3.1(1番古い)
2012年から販売が始まったケノンにはver3~8.6までのシリーズがあります。
なぜこんなに多くのバージョンがあるかというと、ケノンは年々バージョンアップを重ねて品質改良しているからです。
- バージョンの小数点より前が1つ大きくなった時は「大改良」
- バージョンの小数点より後ろが1つ大きくなった時は「小改良」
とくにver7からver8へのバージョンアップは「大幅アップグレード」と言っていいほどの変化がありました。
公式サイトで販売されているのは最新バージョンのケノンだけです。
旧バージョンのケノンは一切販売されていません。
最新バージョンが1番高性能なので「どれがいいのかな?」と迷う必要はありませんよ。
ケノンのバージョン確認方法は?型番の調べ方
バージョンの調べ方はケノンの電源を入れればわかります。確認方法を紹介しますね。
- ケノンの電源を入れる
- ボードボタンをタッチする
- 画面右下にバージョンが表示される
ケノンの最新バージョンと過去バージョンを比較した違いとは?
- 最新ケノンと過去ケノンの違い
最新バージョンのケノンと旧ケノンの特に大きな違いは「寿命の長さ」と「効果の高さ」です。
最新ケノンは大幅にパワーアップしているので、旧ケノンと比べると劇的にコスパがよくなっているんですよ。
もっと詳しく新旧ケノンの「違い」について説明しますね。
バージョンアップによる照射回数(寿命)の違い
寿命の目安
![]()
出典元:ケノン.com
照射可能回数 | レベル10~レベル1 |
全身脱毛 回数目安 |
---|---|---|
ver3 (1番古い) |
1万~4万発 | 約24回分 |
ver4 | 1万~5万発 | 約24回分 |
ver5 | 1万~13万発 | 約24回分 |
ver6 | 1万~20万発 | 約24回分 |
ver7 | 30万~100万発 | 約729回分 |
ver8 (1番新しい) |
50万~300万発 | 約1,216回分 |
※脱毛カートリッジの使用年数目安はケノン公式サイトに記載されている「全身1回あたり411発(Lv10)」を参考に計算
ケノンはver8になってから、嘘かと思うぐらい照射回数が大幅に増えました!
旧ケノンだと1台で24回しか全身脱毛できなかったのが、最新バージョンのケノンなら1台で1,216回も全身脱毛できるんです。
旧ケノンは脱毛完了するまでにカートリッジ交換(約1万円)が必要になるケースが多かったです。
でも最新ケノンなら寿命が長すぎてカートリッジ交換が必要ありません。
家族や友達とシェアしても余裕で使い続けられますよ。
最新ケノンは消費電力(電気代)も安くなっている!
バージョン | 消費電力(※) |
1時間あたりの 電気代目安 |
---|---|---|
旧ケノン (ver7まで) |
最大600w | 15.89円 |
最新ケノン (ver8から) |
最大220w | 5.83円 |
※東京電力の場合です。あくまで概算なので目安程度にお考えください。
最新バージョンのケノンは消費電力が大幅カットされてランニングコストも安くなっています。
旧ケノンと比べると最新ケノンは約1/3の消費電力です。
脱毛完了するまでケノンはこまめに使わないといけないので、嬉しいバージョンアップですよね。
バージョンアップによる効果の違い(出力の強さの差)
最新バージョンのケノンは旧ケノンと比べ照射出力(パワー)が20%もアップしています!
![]()
出典元:ケノン.com
私は購入当時に最新だったケノン(ver7.1)を使って全身脱毛したら、約1年半でほぼムダ毛が生えなくなりました。
旧ケノンでもこれだけの効果があったので、最新ケノンなら更に高い効果が得られると予測できます。
最新ケノンは濃く太いムダ毛(剛毛)に悩んでいる人向けに改良された型とも言えますね。
最新ケノンは出力20%アップしてもより肌へ優しくなっている
ケノン最新バージョンの照射出力は20%もアップしていますが、肌への優しさは下がるどころか上がっています。
![]()
出典元:ケノン.com
ケノンは特殊技術の「極短発光テクノロジー」によって、照射の際に発生する光が極限まで短くなりました。
照射の光が短くなれば肌が受ける「熱ダメージ」も少なくなるので、より肌に優しくなったそうですよ。
バージョンアップによる照射スピードの違い
2021年1月4日に大進化した最新バージョンのケノンは照射スピードが大幅アップしています。
![]()
出典元:ケノン.com
ケノンは照射と照射の間に数秒間の「間」があります。照射したら数秒待たないと、次の照射ができません。
「パチン、パチン、パチン」ではなく「パチン…パチン…パチン…パチン…」としか照射できないので、広範囲の脱毛はどうしても時間がかかっていました。
ごめんなさい、私は正直めんどくさかったです。
でも2021年1月4日のバージョンアップで照射間隔が大幅に短縮=照射スピードがアップしたので、今からケノンを購入する人は楽~に脱毛できます!
私が持っている過去ケノン(ver7.1)と比べると、最新ケノン(ver8.6)は約2倍の速さになっているんですよ。
最新型なら面倒くさい思いもしなくてよさそう。
最新ケノンがどれだけ早くなったか過去ケノンと比較してみる
照射間隔の比較
照射間隔 の比較 |
最新ケノン | 過去ケノン(※) |
---|---|---|
照射レベル1 | 0.4秒 | 約1秒 |
照射レベル10 | 2秒 | 約4秒 |
※私所有のケノン(ver7.1)の場合です。私がストップウォッチで計測した数値なので目安程度にお考えください。
バージョンにもよりますが私所有のケノン(ver7.1)と比べた場合、最新ケノンの照射間隔は約半分に短縮されています。
単純計算ですが最新ケノンなら約2倍のスピードでムダ毛のお手入れができるようになったんです。
たとえば私はワキ脱毛に1回5分ぐらいかかっていましたが、最新ケノンなら約2分ぐらいで脱毛できると予測しています。
お手入れ時間の目安
部位 | 最新ケノン | 過去ケノン |
---|---|---|
ワキ脱毛 | 2分 | 5分 |
髭脱毛 | 5分 | 10分 |
VIO脱毛 | 7分 | 15分 |
顔脱毛 | 5分 | 10分 |
足脱毛 | 15分 | 30分 |
※上記は私が脱毛にかかっていた時間を元に計算した数値です。目安程度にお考えください。
簡単にまとめると最新ケノンは過去ケノンと比べ、「パッパッパッパと効率的に脱毛できるように進化」していますよ。
バージョンアップによるカートリッジの違い
最新ケノンで使えるカートリッジ一覧
種類 | 照射範囲 | 特徴 | オススメ部位 |
---|---|---|---|
スーパープレミアム | 2.0×3.5cm(7㎠) |
ケノン史上 もっとも長寿命 (全身脱毛約33年分相当) |
全身どこにでも使える |
プレミアム | 2.0×3.5cm(7㎠) |
ケノン史上 2番目に長寿命 |
全身どこにでも使える |
ストロング | 1.5×3.0cm(4.5㎠) |
ケノン史上 もっとも強力パワー |
髭やワキなどの剛毛部位 (男性は必須) |
ラージ | 2.0×3.5cm(7㎠) |
標準的なカートリッジ (スペアに最適) |
全身どこにでも使える |
エクストララージ | 2.5×3.7cm(9.25㎠) |
ケノン史上 もっとも照射面積が大きい |
背中や足など広範囲の部位 |
スキンケア | 1.5×3.0cm(4.5㎠) | シミ取りや肌質改善ができる | 美顔専用 |
最新バージョンのケノンは上記カートリッジがすべて使えますが、ver8よりも古いケノンだと使えないカートリッジがあります。
バージョン8以降のケノンしかスーパープレミアムカートリッジを使えない!
カートリッジ種類 |
ver8 (最新) |
ver7 (旧型) |
ver3~6 (旧型) |
---|---|---|---|
スーパープレミアム | 可 | 不可 | 不可 |
プレミアム | 可 | 可 | 不可 |
ストロング | 可 | 可 | 可 |
ラージ | 可 | 可 | 可 |
エクストララージ | 可 | 可 | 可 |
スキンケア | 可 | 可 | 可 |
ケノンで脱毛するなら長寿命でパワフルな「スーパープレミアムカートリッジ」を使いたいですよね。
でもスーパープレミアムカートリッジが使えるのは最新バージョンのケノンだけ!
旧ケノンにスーパープレミアムカートリッジを付けても使えません。
旧ケノンでも使えるカートリッジは多いですが、脱毛効果や美顔効果はケノン本体にも左右されます。
同じカートリッジを使っても、最新ケノンと同じ効果は得られない可能性が高いです。
バージョンアップによるカラーバリエーションの違い
![]()
出典元:ケノン.com
ケノンはバージョンアップで選べる本体カラーが4色に変わりました。
- ピンクゴールド
- パールホワイト
- シャンパンゴールド
- マットブラック
より上品な色合いに変化しています。
上記以外のカラーは「旧ケノン」なので間違えて購入しないようにしてくださいね。
1台で史上最高のコストパフォーマンス
ケノン最新バージョンを最安値で購入する方法は?
- 公式サイトの特典とキャンペーンを比較する
- 希望する特典やキャンペーンの実施日を狙う
実はケノンには複数の公式サイトがあって、それぞれ特典やキャンペーンが異なります。
日によって特典が変わるので、ケノン購入前にしっかり比較しましょう。
「どこで買うのが1番お得なのか?」は下記を参考にしてください。購入場所や購入サイトを比較調査しました。
最新ケノン(ver8.6)の付属品・特典・カートリッジ一覧
最新バージョンのケノンを購入した人には、本体のほかに下記の付属品が無料プレゼントされます。
- 超長寿命なスーパープレミアムカートリッジ
- サングラスや保冷剤
- 専用ポーチ
最新バージョンのケノンは販売中の全6種カートリッジがすべて使用可能。
スーパープレミアムカートリッジは購入時に無料付属するので、その他カートリッジは必要に合わせて購入してくださいね。
ちなみに私は、下記の「⑥スキンケア」と「③ストロング」も買いました。
最新のver8.6で使えるカートリッジ
1台で史上最高のコストパフォーマンス
旧バージョンのケノンを中古購入するのは本当におすすめしない
- 正規品カートリッジが購入できなくなる
- 最新ケノンと比べるとお手入れに時間がかかる
- 保存状態が悪くスグに壊れる可能性大
- 保証や修理が一切受けられない
- 付属品に焦げた毛の付着があるなど不衛生
旧ケノンを中古購入するのは本当に、本っっ当にオススメしません。
旧ケノンはメルカリやヤフオクなどで安く手に入りますが、安価に購入できる以上のデメリットがついてくるからです…
私も最初は旧ケノンを中古購入しようと思っていましたが、デメリットが多すぎてやめました。
旧ケノンのデメリット(危険性)については下記にまとめているので、よかったら参考にしてください。
【まとめ】ケノン最新バージョン(ver8.6)は旧バージョンと比較して大幅グレードアップしていた
比較項目 | 最新ケノン | 旧ケノン |
---|---|---|
寿命 |
50万~300万発 (全身約1,216回分) |
1万~100万発 (全身約24~729回分) |
消費電力 (1時間あたり) |
5.83円 | 15.89円 |
効果 | 20%アップ | 最新型には劣る |
照射間隔 |
レベル10だと2秒 (お手入れ時間を50%短縮) |
レベル10だと約4秒 (ver7.1の場合) |
肌への優しさ | より優しさアップ | 最新型には劣る |
使えるカートリッジ | 全6種類使用可能 | 一部使用不可 |
購入後のサポート (・カートリッジ購入 ・修理 ・品質や効果など) |
あり | なし |
最新ケノンのバージョンアップを一言でまとめると「超ハイパワーで長寿命に進化」です。
より濃く太い剛毛に悩む人向けに劇的バージョンアップしました。
私は購入当時最新だった旧ケノン(ver7.1)でも約1年半で全身ツルツルになれました。
旧ケノン(ver7.1)でも強力だったので、更に照射出力が20%アップした最新ケノン(ver8.6)なら…効果が楽しみですね!!
中古購入したい人へ
メルカリやヤフオクで安くなっているのは、ver4~6のかなり古い型です。
最新ケノンと比べると当然ですが性能は大きく落ちます。
性能を求めてver7以上のケノンを求めると、値段が中途半端に高いのに購入後のサポートが一切ありません。
毛が薄いのであれば短期使い捨て覚悟で中古購入するのもアリですが、剛毛に悩んでいるならハイパワーで長寿命な最新ケノンを公式サイトで購入がオススメですよ。
最新バージョンが1台あれば約33年分ずっと使える史上最高のコストパフォーマンス
レビュー記事 | |
---|---|
本体パーツ |
|
購入その他 |