「リンリンの脱毛って本当に効果あるの?」「料金は安い?」「口コミや評判も気になる」という人へ。
- リンリンのプラン・料金・脱毛範囲
- リンリンの口コミ評判
- リンリンで導入しているSPL方式の仕組みや回数の目安
- リンリンの全身脱毛の料金・回数・範囲
- リンリンの部分脱毛
- リンリンの割引キャンペーン
- リンリンの予約から施術までの流れ
- リンリンのメリットとデメリット
- リンリンと他サロンの違い
- リンリンに関するよくある質問Q&A
この記事では、実際の体験談や公式情報をもとに、リンリン脱毛の実態を徹底解説します。
リンリンの脱毛に興味のある人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
脱毛サロン「リンリン」は、肌にやさしいSPL方式と高コスパで注目されている全国展開サロン。
中でも、全身+VIO+顔脱毛が6回55,000円(税込)というキャンペーンは、痛みが不安な脱毛初心者にも好評です。
- 痛みに弱い、または敏感肌の人
- コストを抑えて全身脱毛をしたい人
- 脱毛初心者で、対応の丁寧さを重視したい人
- 都度払いよりも、しっかり通えるプランを希望する人
- 継続しやすい店舗展開を重視する人
- 各種割引適用で10%OFF!全身+VIO+顔脱毛6回55,000円(税込)と最安!
- 肌にやさしく痛みが少ない脱毛が可能
公式HPを見る
目次
リンリンってどんな脱毛サロン?プラン・料金・範囲をまとめて解説!
出典元:happyrinrin.com
Google Map口コミ評価 | 【4.4】 ( ) (口コミをみる[249件]) |
---|---|
脱毛方式 | SPL脱毛 |
全身脱毛料金プラン (税込) |
【全身+VIO+顔脱毛】 4回:109,200円(通常) 6回:55,000円(キャンペーン) 8回:189,000円(通常) 12回:252,000円(通常) |
部分脱毛料金プラン (税込) |
【顔脱毛】 4回:42,000円 8回:56,700円 【脇脱毛】 4回:10,500円 8回:13,650円 12回:15,750円 |
割引キャンペーン | ・学生割 ・紹介割 ・ペア割 ・のりかえ割 ・シニア割 |
追加費用 | シェービング代:調査中 |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※店舗によって異なる |
店舗数 | 全国56店舗以上 (店舗を検索) |
予約方法 | WEB ※次回予約分:施術後にその場で取れる |
支払い方法 | ・現金 ・クレジットカード ・デビットカード ・aupay ・口座引き落とし ※店舗によって支払い方法が異なる場合がありますので、事前にご確認ください |
公式サイト | https://happyrinrin.com/ |
リンリンは、「痛みの少ない施術」と「通いやすい料金」で人気の全国展開サロンです。
導入しているのは、肌への刺激を抑えたSPL方式を搭載した国産脱毛機「VERTEX(ウェルテクス)」。
ほんのり温かさを感じる程度のやさしい光で、痛みに敏感な方でも安心して通えると好評です。
この脱毛機を自社開発しているため、高品質な施術をリーズナブルに提供できるのもリンリンの強み。
料金は明確な回数制で、支払い方法も柔軟。
「脱毛は痛そう」「料金が不安」という人にも、無理なく始められる環境が整っています。
- 肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入
- 回数制プランで料金がわかりやすく、初めてでも安心
- 東海エリア(愛知・静岡)を中心に、関東・近畿・甲信越・中国・四国にも展開(※北海道・東北・九州・沖縄は対象外)
- 無理な勧誘がなく、接客対応の丁寧さが好評
- お得な初回キャンペーンが充実していて始めやすい
このように、リンリンは「肌にやさしく、無理なく続けられる脱毛を始めたい」人にぴったりのサロンです。
次章では、実際の口コミから評判や満足度を深掘りしてご紹介していきます。
公式サイトへ
肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入!
リンリン脱毛って実際どう?口コミから見えたリアルな評判とは
「実際にリンリンで脱毛している人の意見を知りたい!」「効果や予約に関するリアルな声が気になる」という人に向けて、リンリンの口コミを調査しました。
リンリンの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
リンリンの良い口コミ
- 全身脱毛がほかのサロンと比べて遥かに安い
- 説明がめちゃくちゃ丁寧
- 説明・提案・効果はしっかり
やってよかった!
全身脱毛がほかのサロンと比べて遥かに安いです!
それだけでも色々見て、選んで正解でした!
効果も15回くらいやるとほぼ満足までいく!
個人差はあると思うけど、不満はないです!
色んなカウンセリングへ行くべき!紹介サロンと言ってました!出典元:みん評
丁寧だと思う
思い切って脱毛しようと思って、でもできるだけ費用は抑えたいなーと思っていろんなサロンのカウンセリングに行きました。2つカウンセリング行って、3つめでリンリンに行きました。ネットで脱毛サロン探すまで聞いた事なかったんで不安だったけど(笑)
説明はめちゃくちゃ丁寧でした。前に話を聞いたお店に比べて全然わかりやすかったです。光脱毛は回数はかかるってネットでみたけど、理由もここで初めて納得!すごく話しやすかったです!料金も他の2つに比べたらかなり安くて、でもまだカウンセリングの予約残ってていろいろサロン見てから決めたいと言っても、嫌な顔もしないで、納得できたら連絡下さいね、の一言にびっくりしました。支払い方法もきちんと説明してもらえたので安心出来ました。その後にもう2つカウンセリング行ったけど、お金の話しか印象がない(笑)
こちらで契約しますと連絡して、再度来店した時も、本当に不安なことはないですか??と気遣って貰えて安心して契約しました!
通うのが楽しみです(●´ω`●)出典元:みん評
説明・提案・効果はしっかり!勧誘はナシ!
とにかく毛が濃いことがコンプレックスでした。通っても無駄だろうなと諦めていましたが、カミソリでの処理が段々と肌荒れを起こしやすくなるようになりました。このままでは肌までコンプレックスになってしまうと思い、ダメ元で色々なサロンや病院を探しました。その中でも、分かりやすいHPでの説明や口コミの良さにRINRINさんを選びました。勧誘されたらどうしようと不安になりながらも説明を受けにいきました。しかし、無理強いするようなことはなく、説明もとても丁寧で、あくまでコチラに判断を委ねるというものでした。15回コースで決して安い出費ではありませんが、アフターケアも良かったのでお願いしました。施術も抵抗なく、痛みもなくしてもらえました。施術が3ヶ月周期なので予約も比較的取りやすいと思います(施術日間近での変更は難しいと思います)。効果は私でも十分に感じられました。15回ではまだ物足りないなーという方用に、格安で追加のコースも用意されていました(もちろん断りにくい雰囲気はありません)。「乾燥した肌には最大限の施術ができないので(1回分が)勿体ないですし、何より肌が可哀想です」ということで、保湿ジェルも売っていたりします。半信半疑で買ってみましたが、サラッとしているのに保湿されている感じがとても良かったです。あと、私は気になりませんが、他のお客さんと顔を合わせる事がないように配慮されていると思います。今ではお手入れもすごくラクになって満足しています。気になることにもすぐ答えてくれますし、新しいプランを提案する時はすぐに料金を計算してくれてとても良心的だと思います。一歩踏み出して良かったです。
出典元:みん評
リンリンは、全国展開でありながらコストパフォーマンスに優れ、SPL方式による刺激の少ない施術が受けられると好評です。
また、スタッフの丁寧で親身な対応も、通いやすさにつながるポイントとして評価されています。
次に、悪い口コミについても確認しておきましょう。
リンリンの悪い口コミ
- 全然予約が取れない
- 通い始めた店舗がなくなった
最悪
全然予約が取れず、やっと取れたと思ったらガラガラで、店員は他に3人ほどいて、ずっと大声で話している。予約取れないのは予約を取る気が店側にないのだと思う。通い放題の意味はない。やめた方がいい。
出典元:みん評
予約が取れない
通い始めて4年目になりますが、予約が取りづらく3ヶ月先まで取れませんって言い切られてもね、高いお金払ったから通うけど、無駄毛も無くならないし。
通い始めた店舗がなくなり、次の店舗の移転も前日に連絡もらって遠くてビビった。出典元:みん評
すべての人に満点のサロンではありませんが「平日の日中に予約を取る」「スタッフに相談する」などデメリットを把握し対策すれば十分に満足できるケースも多いです。
次章では、リンリン脱毛の効果と仕組みについて詳しく解説します。
公式サイトへ
肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入!
リンリンの脱毛は効果ある?SPL方式の仕組みと回数目安をわかりやすく解説
「リンリンの脱毛の特徴って?」「リンリンは永久脱毛の効果があるの?」と疑問をお持ちの人も多いと思います。
この章では、リンリンの脱毛の効果や、SPL方式の仕組み・回数など詳しく解説していきます!
リンリンのSPL方式は、肌への負担を抑えながらも、部位ごとの特性に応じた脱毛効果が期待できるのが特長です。
自分の毛質や目的に合った脱毛法を選ぶヒントとして、ぜひ参考にしてみてください。
SPL方式の効果と仕組み
![]()
出典元:happyrinrin.com
リンリンでは、SPL方式(Square Pulse Light)を搭載した国産脱毛機「VERTEX(ウェルテクス)」を使用しています。
このSPL方式は、毛の成長を司る「バルジ領域(毛包)」にじんわりと熱を与える、肌にやさしい脱毛方法です。
一般的なIPL(インテンス・パルス・ライト)に近い仕組みですが、より出力が安定しており、刺激が少ないのが特長。
そのため、敏感肌の方や痛みに弱い方でも安心して施術を受けやすいとされています。
- SPL方式を採用した国産マシン
- 施術の痛みを感じにくい脱毛機
- メンズからキッズまで対応可能
- 冷却機能付きがお肌が弱い人も安心
- 顔・うなじ・VIOなどのデリケートな部位にも対応
- 日本エステティック振興協議会や日本エステティック工業会の認証を取得
- 照射ムラが少なく、肌への刺激を抑えられる
- じんわり温かい程度の刺激で、痛みが少ない
- 太く濃い毛に効果的で、産毛にはやや弱め
- 火傷リスクが低く、敏感肌の人にも適している
また施術時には、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分を含んだ専用ジェルを使用します。
脱毛中の肌をやさしく守りながら、うるおいを保てるのが特長です。
施術後のふき取りも不要で、ジェルがそのまま肌になじむため、乾燥を防ぎながら美肌効果も期待できます。
次章では、「何回通えば効果を感じられるのか?」という疑問に答えるため、回数と期間の目安について解説します。
SPL方式と他の脱毛方式の違いを詳しく知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてください。
効果を感じるまでの回数と期間
リンリンの脱毛は、平均3〜6回の施術で自己処理がラクになることが多く、効果の実感までの回数や期間は、部位や毛質によって異なります。
採用されているSPL方式は、毛の生成を司る「バルジ領域(毛包)」に穏やかに熱を与える光脱毛です。
肌にやさしい設計で、即効性は控えめですが、毛周期に合わせて継続することで徐々に効果があらわれます。
回数の目安と効果の感じ方
回数の目安 | 効果の感じ方(部位別) |
---|---|
1〜3回 | 毛の伸びがやや遅くなる(ワキ・VIO) |
4〜6回 | 自己処理がラクになる(ワキ・VIO・腕など) |
7〜10回 | 産毛や細い毛の変化が徐々に表れる(顔・うなじなど) |
10回以上 | 毛全体の量が大きく減少し、自己処理がほぼ不要に |
- ワキやVIOなど太く濃い毛:比較的反応しやすく、4〜6回ほどで毛量や伸び方に変化が出やすい
- 顔やうなじなどの産毛:色素が薄いため反応しづらく、効果の実感には10回以上かかる場合もある
毛周期に合わせて照射間隔を調整することで、より効率的に脱毛効果を高めることができます。
SPL方式の特性を理解し、部位ごとの毛質に応じた施術計画を立てることが、スムーズに効果を実感するためのポイントです。
続いては、効果を実感しにくいケースについて、主な原因とその対策を見ていきましょう。
「効果ない」と感じるケースの理由
「効果がない」と感じても、多くは施術回数や毛質、通う頻度の見直しで改善が期待できます。
SPL方式は刺激が少ない分、効果を実感するまでにある程度の回数と継続が必要です。
特に、産毛や色素の薄い毛は変化に時間がかかりやすく、施術間隔が空くと毛周期とずれて効果を感じにくくなることも。
たとえば、顔やうなじの産毛は10回以上かけて徐々に変化が現れる一方、ワキやVIOのように毛が太く濃い部位は、4~6回で自己処理がラクになるケースもあります。
なお、2か月以上間隔が空くと毛の成長サイクルと合わず、効果が出にくくなることがあるため、適切なペースで通うことが大切です。
効果が不安な場合は、一人で抱え込まずにスタッフに相談し、照射ペースや出力の調整などプロのサポートを受けることが大切です。
次章では、実際に受けられる「リンリンの全身脱毛プラン」について、範囲や料金も含めて詳しく解説していきます。
公式サイトへ
肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入!
リンリンの全身脱毛は顔・VIO込み?料金・回数・範囲をまるごと解説!
「リンリンの全身脱毛プランの料金を知りたい」「全身脱毛プランの脱毛範囲や回数は?」と疑問をお持ちの人へ向けて、リンリンの全身脱毛プランについて詳しく解説します!
結論から言うと、リンリンでは「全身+VIO+顔」を一括で施術できるシンプルな全身脱毛プランを採用しており、脱毛部位の広さとコストパフォーマンスのバランスを重視する人に適しています。
全身をまとめて一気にケアしたい人には、リンリンの全身脱毛プランがシンプルかつ高コスパで好相性です。
気になる人はぜひ目を通してみてくださいね。
全身+VIO+顔脱毛プラン
出典元:happyrinrin.com
リンリンでは、「全身+VIO+顔」をまとめて施術できる明快な全身脱毛プランを提供しており、現在は6回55,000円(税込)の期間限定キャンペーンも実施中です。
顔・VIO・腕・脚など全18パーツを1回で照射できる効率の良さから、コスパを重視する人や脱毛初心者にも人気があります。
全身+VIO+顔脱毛プラン
回数 | 料金(税込) |
---|---|
4回 | 109,200円 |
6回(キャンペーン価格) | 55,000円 |
8回 | 189,000円 |
12回 | 252,000円 |
![]()
出典元:happyrinrin.com
顔上・顔下・両ひじ上360°・両ひじ下360°・両ワキ・胸まわり・お腹まわり・VラインIライン・手の甲と指・両ひざ上360°・両ひざ下360°・足の甲と指・うなじ・背中上・背中下・おしり・Oライン
「VIOを除外」「顔のみ追加」といった細かいカスタマイズはできませんが、全身をまとめて脱毛したい人にとってはわかりやすく選びやすいプランで、スケジュールや予算の立てやすさからも支持されています。
キャンペーンの条件や期間は変わる可能性があるため、詳細は公式サイトや無料カウンセリングにて確認してみてくださいね。
次は「ワキや顔だけ脱毛したい人」に向けた部分脱毛プランを見ていきましょう。
公式サイトへ
肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入!
リンリンの部分脱毛はここまで対応!顔・ワキ・VIOの可否と料金をチェック
「リンリンでワキや顔だけ脱毛できる?」「VIOだけ受けたいけど単体契約はできる?」と気になっている人へ向けて、リンリンの部分脱毛プランについて詳しく解説します!
結論から言うと、リンリンでは「顔」や「ワキ」のような人気部位は部分脱毛プランとして単体で契約できますが、「VIO」や「腕・脚」などの部位は全身脱毛プランに含まれる形式になっています。
この章では、実際に提供されている各部位のプラン内容(料金・範囲・回数)を詳しくご紹介します!
顔脱毛プラン
リンリンでは、部分脱毛プランのひとつとして顔脱毛も用意されています。
料金は4回42,000円(税込)と手頃で、額・頬・鼻下・あごなど、目元をのぞいた顔全体にしっかりアプローチできる広めの照射範囲が特長です。
顔脱毛プラン
回数 | 料金(税込) |
---|---|
4回 | 42,000円 |
8回 | 56,700円 |
顔の産毛を整えることで肌のトーンが明るく見えたり、化粧ノリが良くなるなど、美容面でのうれしい変化も期待できます。
まずは回数ごとの変化を比較しながら、自分に合った始め人を検討してみてください。
続いては、より気軽に試しやすく、通いやすい「ワキ脱毛」プランについてご紹介します。
ワキ脱毛プラン
リンリンでは、ワキのみの部分脱毛プランにも対応しており、手頃な価格で始めたい人におすすめです。
照射範囲が狭く毛が太めなワキは、少ない回数でも効果を実感しやすく、脱毛初心者にも人気があります。
料金は4回10,500円(税込)で、全身脱毛よりコストを抑えて気になる部位だけ試せるのが魅力です。
ワキ脱毛プラン|回数・料金表
回数 | 料金(税込) |
---|---|
4回 | 10,500円 |
8回 | 13,650円 |
12回 | 15,750円 |
まずはワキから気軽に脱毛を始めたい人には、リンリンのワキ脱毛プランがおすすめです。
料金が明確で効果も実感しやすいため、初めての脱毛にもぴったりの選択肢ですよ。
次は、部分脱毛ができない部位について詳しく見ていきましょう。
VIO脱毛はある?部分脱毛ができない部位について
リンリンでは、VIOや脚・腕などの人気部位は部分脱毛では契約できず、全身脱毛プランに含まれる形で提供されています。
個別での申し込みはできませんが、その分、広範囲をまとめて脱毛できる効率の良さや、1部位あたりのコストの低さにメリットがあります。
施術は一括で行われるため、照射漏れのリスクや来院の手間を減らせる点も魅力です。
部分的な脱毛を希望していた人でも、結果的に全身脱毛のほうが費用面・時間効率の両面で有利になるケースも少なくありません。
「気になる部位だけ脱毛したい」という人にはやや制限がありますが、まとめて効率よくケアしたい人にはぴったりのプランです。
特にVIOや脚・腕も含めて全身を考えているなら、結果的に全身脱毛のほうがコスパが良くなることも多いですよ!
このあとは、リンリンで利用できる「割引キャンペーン」についてご紹介します。
条件に合えば、さらにお得に通えるチャンスです。
公式サイトへ
肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入!
【最大10%OFF】リンリンの最新キャンペーン&割引制度まとめ【2025年版】
リンリンでは、学生やペア来店などの条件を満たせば、10%OFFの割引を活用してお得に脱毛を始められます。
各割引は対象や条件がはっきりしていて、誰でも該当すれば簡単に10%の割引を受けられる仕組みになっています。
リンリンの割引制度一覧
割引 | 割引額 | 利用対象・条件 |
---|---|---|
学割 | 10%OFF | 学生証を提示 |
のりかえ割 | 10%OFF | 他サロンの契約書や会員証の提示 |
ペア割 | 10%OFF | 2人同時にカウンセリング・契約 |
紹介割 | 10%OFF | リンリン会員の紹介/紹介者に特典あり |
シニア割 | 10%OFF | 満50歳以上のお客様が対象 |
※併用不可
※割引に関してのご質問は各店までお問い合わせ下さい。
たとえば、学生証の提示で使える「学割」、他サロンからの乗り換えで適用される「のりかえ割」、友人や家族との同時契約で受けられる「ペア割」など、条件を満たせば10%の割引が適用されます。
利用できる割引は1つに限られますが、状況に応じて最もお得な割引を選ぶことで、初期費用をしっかり抑えることができます。
自分に合った割引を活用すれば、リンリンの脱毛をよりお得に始められます。
このあと紹介する各キャンペーン内容をチェックして、自分にぴったりの割引を見つけてみてください。
学割
![]()
出典元:happyrinrin.com
リンリンでは、在学中の高校生・専門学生・大学生を対象に、契約時の総額から10%OFFとなる学生割(学割)を用意しています。
学生証を提示するだけで適用されるシンプルな制度で、未成年者も保護者の同意があれば申し込み可能です。
- 契約金額から10%OFF
- 学生証の提示が必要
- 高校・専門・大学生が対象
- 未成年は親の同意書が必要
契約金額に応じて、数千円〜1万円以上割引されるケースもあり、特に回数プランをまとめて契約する学生にとっては、初期費用を抑えられる大きなメリットとなります。
条件は「学生証の提示」のみで、回数制プランに一律適用されるため、安心して利用しやすい制度です。
次は、他サロンからの乗り換えで使える「のりかえ割」について詳しく見ていきましょう。
のりかえ割
![]()
出典元:happyrinrin.com
リンリンでは、他サロンからの乗り換えを対象に、契約金額が10%OFFになる「のりかえ割」が利用できます。
過去に契約していたサロンの書類を提示するだけで簡単に手続きができ、乗り換え時の費用を抑えたい人にとって嬉しい制度です。
- 契約金額から10%OFF
- 他サロンの契約書・会員証の提示が必要
- 有効期限や施術履歴の確認が必要な場合あり
他サロンからの移行を検討している人にとって、のりかえ割は初期費用を抑えられる安心の選択肢です。
必要書類を提示すればその場で割引が適用されるため、コース選びに迷っている人の後押しにもなります。
次は、友人や家族と一緒に契約することでお得になる「ペア割」についてご紹介します。
ペア割
![]()
出典元:happyrinrin.com
リンリンでは、友人や家族と一緒に契約することで、両者に10%OFFが適用される「ペア割」が利用できます。
2人で同日に来店し、同時にカウンセリング・契約することが条件です。
- 契約金額から10%OFF(2人とも適用)
- 同日来店・同時カウンセリングが必要
- 友達・親子・姉妹・カップルなどが対象
1人での契約に不安を感じる人にとって、ペア割は通いやすさと安心感のある制度として好評です。
「誰かと一緒に始めたい」という人には、始めやすさとコストメリットを兼ね備えた選択肢といえるでしょう。
続いては、紹介制度を活用してお得に始められる「紹介割」についてご紹介します。
紹介割
![]()
出典元:happyrinrin.com
リンリンには、既存会員からの紹介で新規契約者が10%OFFになる「紹介割」があります。
紹介者にも特典があるため、どちらにとってもメリットのある制度です。
- 契約金額から10%OFF(紹介された人)
- 紹介者には特典(例:商品券、割引券など)
- 紹介カード or 氏名・会員番号の提示が必要
契約時に紹介者の情報を提示するだけで割引が適用され、新規契約者は初期費用を抑えて脱毛を始めることができます。
すでにリンリンに通っている知人がいる人は、紹介割を活用すればよりお得にスタートできますよ。
紹介した側・された側の両方にメリットがある便利な制度です。
次は、年齢を重ねた人にも利用しやすい「シニア割」についてご紹介します。
シニア割
![]()
出典元:happyrinrin.com
リンリンでは、満50歳以上を対象にした「シニア割」があり、契約金額から10%の割引が受けられます。
- 契約金額から10%OFF
- 対象:満50歳以上
- 身分証の提示が必要
年齢に関係なく美容を楽しみたい人を応援する制度で、シニア割は回数制プランに一律で適用されます。
「年齢が気になるけれど脱毛を始めてみたい」という人にも、安心して利用しやすい仕組みです。
続いては、初めてリンリンに通う人に向けて「予約から施術当日までの流れ」をご紹介します。
無料カウンセリングはこちら
肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入!
リンリンの予約・カウンセリング・施術の流れは?当日の注意点もチェック!
リンリンでは、予約から施術までの流れがシンプルで、脱毛が初めての人でも安心して利用しやすい仕組みになっています。
予約は電話・WEBのどちらでも可能で、来店時には丁寧なカウンセリングとテスト照射を実施。
各ステップもわかりやすく案内されるため、迷わずスムーズに進められます。
以下で、カウンセリング~施術当日の流れを詳しく紹介します。
リンリンの予約・カウンセリング・施術の流れ
出典元:happyrinrin.com
公式サイト、電話のどちらからでも予約できます。
WEB予約も可能で、フォームに沿って入力するだけなので簡単ですよ。
予約完了後に店舗から確認連絡が来て予約確定となります。
来店したら、受付をしましょう。
清潔で落ち着いた空間で、スタッフが丁寧に対応してくれるので安心できます。
![]()
出典元:happyrinrin.com
希望の施術内容や毛質の悩みを丁寧にヒアリングし、肌状態や毛周期についてもわかりやすく説明してくれます。
無理な勧誘は一切ないので、安心してくださいね。
当日中に次回の施術予約もできますよ。
当日キャンセルはコース1回分消化となります。
変更を希望する場合は、なるべく早めの連絡がおすすめです。
このように、リンリンは予約から施術までの流れが丁寧に案内されており、脱毛が初めての人でも不安なくスタートできます。
次の章では「リンリンのメリット・デメリット」を整理し、あなたにとって合うサロンかどうかを一緒に考えていきましょう。
無料カウンセリングはこちら
肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入!
リンリンの脱毛って本当におすすめ?メリット・デメリットをわかりやすく解説
「リンリンの脱毛って実際どうなの?」「メリット・デメリットを知って検討したい」という人に向けて、リンリンの特徴をわかりやすくご紹介します。
リンリンは、通いやすさや料金のわかりやすさを重視する人に人気のサロンですが、プランの柔軟性や脱毛効果のスピードには注意が必要です。
一つずつチェックしていきましょう。
リンリンのメリット
リンリンは、「痛みの少なさ」「料金の明確さ」「通いやすい立地」など、脱毛初心者から長期的に通いたい人まで幅広く支持されているサロンです。
- 全身+VIO+顔脱毛が6回55,000円(税込)とリーズナブル
- 刺激が少ないSPL方式を採用しており、敏感肌でも安心
- 主要都市に展開しており、引っ越し後も通いやすい
- 駅近店舗が多くアクセスが便利
- 勧誘が少なく接客対応の評判が良い
- 月額払いやローン対応で支払い方法が選べる
- 施術後にその場で次回予約ができてスムーズ
「肌にやさしい脱毛を無理なく続けたい」「料金や通いやすさを重視したい」という人にとって、リンリンは選びやすいサロンです。
次は、契約前に知っておきたいデメリット面について整理していきます。
リンリンのデメリット
リンリンは、コストパフォーマンスや肌へのやさしさで人気のサロンですが、「細かい部位が選べない」「効果の即効性が弱い」など、事前に理解しておきたい注意点もあります。
- プランは全身脱毛が中心で、部位ごとの契約ができない
- VIO・脚・腕などを単体で脱毛したい人には不向き
- 土日や夕方は予約が集中しやすい
- 産毛や顔などは効果の実感に10回以上かかることも
- 医療脱毛と比べると効果の即効性はゆるやか
- 店舗によって接客対応に差があるケースも
リンリンは、通いやすさや価格重視の人には合っていますが、「早く効果を感じたい」「部位を選んで通いたい」といったニーズには向かない場合もあります。
スピード感や柔軟性を求める人は、医療脱毛との違いもあわせて検討してみてください。
このあとは、リンリンと他サロンの違いについて詳しく見ていきましょう。
リンリンと他サロンの違いは?効果・料金・通いやすさを徹底比較!
リンリンは、「低刺激」「低価格」「わかりやすいプラン設定」が特徴の脱毛サロンです。
では、他の人気サロンと比べてどんな違いがあるのでしょうか?
ここでは比較対象として、ストラッシュとラココをピックアップ。
料金、通いやすさ、脱毛方式などの項目別に比較しながら、リンリンの強みと注意すべきポイントを明らかにしていきます。
比較項目 | |||
---|---|---|---|
脱毛方式 | SPL脱毛 | IPL✕SHR脱毛 | SHR脱毛 |
痛みの少なさ | かなり弱い | かなり弱い | かなり弱い |
通えるペース (来店頻度) |
2.3ヶ月に1度 | 最短2週間に1回 | 1ヶ月に1度 |
全身脱毛 料金(税込) |
【全身+VIO+顔脱毛】 6回:55,000円 |
【全身ライト脱毛コース】 6回:125,400円 【全身スタンダード脱毛コース】 6回:150,400円 【全身脱毛月額制】 1ヶ月:4,400円 |
【全身+VIO+顔脱毛】 6回:120,000円 |
キャンセル料 | 回数消化 | 回数消化 (前日20時まで変更・キャンセル無料) |
2,200円 |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※店舗によって異なる |
平日:11:00~21:00 土日祝:10:00~22:00 ※店舗によって異なる |
平日:10:00~21:00 土日祝:10:00~20:00 ※店舗によって異なる |
店舗数 | 全国56店舗以上 (店舗を検索) |
全国62店舗以上 (店舗を検索) |
全国91店舗以上 (店舗を検索) |
公式URL | https://happyrinrin.com/ | https://stlassh.com/ | https://la-coco.com/ |
- 痛みに弱い・肌が敏感
- 顔もVIOも込みで広範囲をしっかり脱毛したい
- 回数制で明確な価格設定が安心
- 地方エリアで通えるサロンを探している
- コスパを重視して脱毛を始めたい
比較の結果、「安さ・痛みの少なさ・対応範囲の広さ」で選ぶならリンリンは有力候補になります。
一方で「部分脱毛を細かく選びたい」「予約の取りやすさ重視」の人は他サロンも含めて検討がおすすめです。
さらに詳しく全身脱毛ができるお店について知りたい人は「全身脱毛サロンおすすめ人気ランキング大手7社比較!選び方を解説【2025年5月】」をチェック!
無料カウンセリングはこちら
肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入!
リンリンに関するよくある質問Q&A
- リンリンの脱毛で永久脱毛できる?医療脱毛との違いは?
- リンリンは美容脱毛のため、法律上永久脱毛はできません。永久脱毛は医療機関のみが提供できると定義されています。
ただし、リンリンではSPL方式による継続的な施術で、自己処理がほぼ不要な状態を目指すことは可能です。 - リンリンの脱毛は痛い?
- リンリンの脱毛の効果は何回目から出る?
- 平均3~6回目で「毛が減った」と感じる人が多いです。部位によっては10回以上かかることもあります。詳しくは「効果を感じるまでの回数と期間」をご確認ください。
- リンリンにはVIO脱毛プランはある?
- VIO単体プランはなく、全身脱毛プランに含まれる形で対応しています。詳しくは「リンリンの全身脱毛は顔・VIO込み?料金・回数・範囲をまるごと解説!
」をご確認ください。 - リンリンには通い放題プランはある?
- 現在は通い放題プランは実施されておらず、回数制プランと都度払いにより、自分のペースで通える柔軟な通い方が可能です。
通い放題ではありませんが、計画的に通えばコスパも十分に期待できます。 - リンリンの予約・キャンセルの仕組みは?
- 予約は電話・WEBで可能。
当日のキャンセルは回数消化となります。 - リンリンの支払い方法は?
- 現金・クレジットカード・ローン(月額払い)に対応しています。
- リンリンは男性も通える?
- リンリンは女性専用サロンです。男性の脱毛には対応していません。
- リンリンではテスト照射が受けられる?
- はい、リンリンでは初回カウンセリング時に無料でテスト照射を受けることができます。
肌への反応や痛みの程度を事前に確認できるため、初めての方でも安心して施術を検討できます。
リンリン脱毛はどんな人に向いてる?おすすめタイプを総まとめ!
- 肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入
- 回数制プランで料金がわかりやすく、初めてでも安心
- 東海エリア(愛知・静岡)を中心に、関東・近畿・甲信越・中国・四国にも展開(※北海道・東北・九州・沖縄は対象外)
- 無理な勧誘がなく、接客対応の丁寧さが好評
- お得な初回キャンペーンが充実していて始めやすい
- 痛みに弱い、または敏感肌の人
- コストを抑えて全身脱毛をしたい人
- 脱毛初心者で、対応の丁寧さを重視したい人
- 都度払いよりも、しっかり通えるプランを希望する人
- 継続しやすい店舗展開を重視する人
リンリンは、痛みの少ない施術や明確な料金設定、丁寧な接客に定評があり、脱毛が初めての人にも選ばれやすいサロンです。
SPL方式による肌へのやさしさや、リーズナブルな価格帯、全国に広がる店舗展開は、通いやすさを重視する人にとって大きな魅力といえるでしょう。
一方で、プランは全身脱毛が中心となっているため、「VIOだけ」など特定部位のみを希望する人や、即効性を求める人は、他サロンや医療脱毛との比較検討もおすすめです。
自分の目的に合っているか迷う方は、まずは無料カウンセリングで相談してみてくださいね。
無料カウンセリングはこちら
肌にやさしく痛みの少ないSPL方式を導入!
美容脱毛サロン一覧 |
---|
ストラッシュ / ササラ |
リンリン / ミライ |
ユニバーサルオキナワ / ビズビズ |
かのん(kanon) / エステサロンKAREN |
ジェニファーニューヨーク / 恋肌 |
キレイモ / 銀座カラー / シースリー |
- ※1,脱毛用ロングパルスアレキサンドライトレーザーによるフルフェイストリートメント 岩城 佳津美 日本美容外科学会会報 26 (1), 19-25, 2004-03-25
- ※2,The C8/144B monoclonal antibody recognizes cytokeratin 15 and defines the location of human hair follicle stem cells
- 日本美容外科学会
- 日本医学脱毛学会
- 日本スキン・エステティック協会
- 日本レーザー医学会
- アメリカ食品医薬局(FDA)
- 医薬品・医療機器 |厚生労働省
- 医療法における病院等の広告規制について
- 医薬品等の広告規制について
- 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
- 消費者庁「景品表示法」
- 消費者庁「美容医療を受ける前に確認したい事項と相談窓口について」
- 政府広報オンライン「美容医療サービスの消費者トラブル サービスを受ける前に確認したいポイント」
- シネロン・キャンデラ社
- 医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)
- 独立行政法人国民生活センター「美容医療サービスはクーリング・オフできる?」
- 医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて
- 医業類似行為に対する取扱いについて
- なくならない脱毛施術による危害
- 消費者庁「脱毛エステ契約のポイント」
- 日本麻酔学会「麻酔を受けられる方へ」
- 厚生労働省「麻酔行為について」
- 厚生労働省「美容医療サービスチェックシート」
- 医薬品医療機器総合機構「医療機器「ロングパルスアレキサンドライトレーザ GentleLase Pro」の適正使用について」
- 日本医学脱毛学会「医療脱毛に使用される脱毛機の種類」
- 日本医科大学「レーザー脱毛の機種,出力の違いにおける組織学変化の検討」
- 医薬品医療機器等法に関する報告の制度について
- 日本クレジット協会「クレジットの支払方式の種類」
- 日本皮膚科学会「レーザー脱毛の注意点」
運営会社情報 |
株式会社SEEC (法人番号:5011001045887・法人プロフィール) 株式会社うちなーうぇぶ (法人番号:2360001015083・法人プロフィール) |
---|---|
所在地 |
【東京本社】 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階 TEL:03-6418-7080 (代表) FAX:03-6418-7090 【沖縄営業所】 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-20-6 那覇ビジネスセンター7F TEL:098-951-0127 FAX:098-951-0128 |
HP |
https://se-ec.co.jp/ https://www.uchina-web.co.jp/ |
設立 | 2005年10月 |
代表取締役 | 阿部 隆太郎 |
事業内容 |
インターネット広告代理事業 インターネットメディア事業 アプリ開発事業 旅行事業 ウェブソリューション事業 |
グループ会社 |
スカイ・シー株式会社 [運営サイト:格安航空券センター / 格安航空券モール] 株式会社FACE 株式会社うちなーうぇぶ |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |