背中にあるぶつぶつニキビやニキビ跡。普段は服で隠れているし、自分からはよく見えない部分ですが方の背中の開いた服・水着を着ればかなり目立ちますよね?
それに背中の産毛って自分が思っているよりびっしり生えているんですよ。私は友達に撮って貰った写メを見て愕然としました。ちなみにこちらです…
お世辞にもキレイとは言い難い背中の産毛。しかもニキビ・ニキビ跡もできやすいため脱毛はできないだろうと諦めていたんです?
しかし!よくよく調べてみると、
- ニキビやニキビ跡があっても施術OK!
- 背中・顔脱毛でニキビは改善する
ニキビやニキビ跡がある人にこそ脱毛がおすすめということが分かったんです!
ただそうは言っても脱毛後ニキビが増えてしまわないか、むしろ悪化してしまわないのか不安になりますよね。私も心配だったので各サロン・クリニックに直接カウンセリングで質問したり、問い合わせして調査してきました?
目次
背中や顔にニキビ・ニキビ跡があっても脱毛してもらえる場合がほとんど
実は肌状態にもよりますが背中や顔にニキビ・ニキビ跡があっても脱毛してもらえるケースがほとんど。基本的にはニキビ跡くらいの薄いシミなら、黒い色素に反応するフラッシュ脱毛も強く作用しないからです☝
また施術当日にニキビができてしまっても、患部を避けて照射してもらえるので脱毛自体は可能なんですよ?(白ニキビ程度なら施術OKのサロンもある)
しかも脱毛のフラッシュがフォトフェイシャルのように働いて、色素沈着やシミを目立たなくしてくれる嬉しい効果も!
肌トラブルで悩んでいる人にこそ脱毛はおすすめ!ということですね。
肌の状態によっては施術NGな場合も…各サロンの対応をまとめました!
先ほどニキビ・ニキビ跡があっても施術は可能!と説明しましたがどうしても施術できないケースがあります。それがこちら?
上記のような肌状態で施術を受けると症状が悪化する恐れがあるためです。
またよくある白いニキビが背中にあっても脱毛を施してもらえるケースもあれば、中には完全にニキビが治るまでは脱毛しないという主義のところもあったりと、対応はサロンによって異なるんですよ。
良かったら大手脱毛サロンの対応をまとめたので参考にして下さいね?
IPL脱毛のキレイモは背中ニキビがあっても脱毛できる?
キレイモではニキビがあっても基本的に施術OK!照射前にスタッフさんが肌チェックをし、ニキビがあれば肌を保護する小さなシールを貼って施術してもらえます?
SSC脱毛の脱毛ラボは背中ニキビがあっても脱毛できる?
脱毛ラボでは二キビができている箇所に光を当てると肌トラブルに繋がるため、キレイモと同じように保護シールを貼ってなら施術OK!となっています?
背中・顔ニキビがあってもストラッシュのSHR脱毛なら施術可能!
ストラッシュのSHR脱毛は敏感肌でも脱毛できるぐらい優しく、ニキビ・ニキビ跡があっても施術可能なんですよ?
背中・顔ニキビで脱毛をするならディオーネのハイパースキン脱毛がおすすめ
ディオーネ(Dione)はハイパースキン脱毛を採用しているので敏感肌やアトピー肌、ニキビ肌でも安全に脱毛できるんですよ?
肌状態によってはニキビ・ニキビ跡があっても医療脱毛は受けられる!
医療レーザーはメラニン色素に反応しムダ毛を作り出す毛母細胞を破壊します。そのため赤く炎症しているニキビや濃いニキビ跡に照射すると下記のような危険があるので基本的に避けて施術されるケースがほとんど☝
ただニキビの状態によってはそのまま照射してもらえます。
ちなみに私は背中全体ではなく、ポツポツと白ニキビのようなものがたまにできてしまうのですが、この程度なら施術OK!というクリニックが多いです?
良かったら上の画像付きで湘南美容外科クリニックさんに質問したところ、回答がもらえたので参考にして下さい。
しかし実際に照射してもらえるかは、肌の状態やクリニックの方針によって対応に差が出ます。カウンセリングに行って直接肌の状態をチェックしてもらうのが1番確実ですよ?
脱毛でニキビは治る!その理由をニキビができる原因から解説
「背中や顔にニキビができる原因」「脱毛でニキビが治る理由」についてまとめました。知りたい項目をタップして下さい。
背中や顔にニキビができる原因って?
背中や顔にニキビができてしまう主な原因は次の3つ。
ニキビの原因
- 皮脂不足による肌の乾燥や肌荒れ
- 過剰に分泌された皮脂がほこりや雑菌と混ざり合って酸化し、炎症を引き起こす
- 産毛が毛穴を押し広げていることで皮脂が溜まりやすい
脱毛でニキビが治る理由
先ほども少しお話しましたが開いている毛穴を引き締めてあげれば、ニキビのリスクは大幅に減らすことが可能です。
なぜなら毛穴を広げている原因の1つである背中・顔の産毛を取り除けば画像のように毛穴が引き締まり、汚れや皮脂が詰まりにくくなるからです?
背中・顔ニキビを予防&改善するにはホームケアも重要!効果があったおすすめケア方法を紹介
脱毛はニキビ予防・改善に効果的ではありますが、ニキビが広範囲であったり炎症を起こしていると施術を断られてしまいます?
もちろん炎症部位以外は施術してもらえますが「ニキビさえ無ければここも脱毛できていたのに…」と考えるとすごくもったいないですよね…
そこで重要なのがホームケアです!
ただホームケアと言っても高い化粧品を買う必要は全くありません。ちょっとした工夫で顔や背中のニキビは改善できるので良かったらチェックして見て下さい。
おでこ・背中ニキビの原因&対策について
おでこや背中にできるニキビはシャンプー・コンディショナーのすすぎ残しが原因となっている可能性大!きちんと洗い流したつもりでもすすぎ残しって意外とあるんですよ?
口元・フェイスラインのニキビの原因&対策について
口元やフェイスラインはもともと皮脂の分泌が活発な部位。そこに仕事のストレスや睡眠不足などが重なると男性ホルモンが増え、皮脂が過剰に分泌されてしまうためニキビができやすくなってしまいます?
肌の乾燥に要注意!保湿を徹底して皮脂の過剰分泌を防ごう
実は人間の体は乾燥し過ぎると、体からの水分蒸発を防ぐために皮脂を過剰に分泌するようにできています。下記に心当たりはありませんか?
脱毛とニキビに関するよくある質問Q&A
脱毛でニキビが増えることはありますか?
脱毛はニキビ予防には効果的ですが、既にできているニキビには逆効果となるケースがあります☝
施術前に肌の状態をしっかりチェックしてもらってから照射してもらいましょう。
脱毛でニキビ跡はなくなりますか?
脱毛でニキビ跡は改善される可能性が高いです?
理由
- 脱毛のフラッシュがフォトフェイシャルのように働く
色素沈着やシミを目立たなくしてくれることがある - 脱毛によって自己処理の回数が減る
肌のターンオーバーが正常化し、ニキビ跡の改善に繋がる - 脱毛すると産毛が無くなり肌のトーンが上がる
メイクの重ね塗りによる負担がなくなるため肌がキレイになる
脱毛後にニキビが増えることはありますか?
脱毛後にニキビが増えてしまった場合、ニキビではなく毛嚢炎であることが多いです☝
毛嚢炎とは光やレーザーによって肌の抵抗力が落ちているところに、ブドウ球菌が入り込んで炎症を起こしたもの。ニキビにとてもよく似ていますができてしまう原因は異なります。
脱毛後の肌はとってもデリケート。肌を清潔に保ち、脱毛後の保湿を徹底することで毛嚢炎のリスクはグッと下がりますよ。
ニキビ・ニキビ跡の残る肌に自己処理は厳禁!悩んでいるならまずは相談してみよう
ニキビやニキビ跡があると脱毛はできないと私自身、思い込んでいましたが脱毛サロン・クリニックは肌の状態を見ながら適切に処置してくれるようですね?
それに脱毛とホームケアを上手く組み合わせれば、こんな嬉しい効果があるんですよ?
- 毛穴が引き締まりニキビができにくくなる
- 肌のキメが整い美肌になる
- 肌のターンオーバーが正常化し、ニキビ跡が改善される
多くのお客さんの肌を見て、悩みを解決してきた肌と脱毛のプロに相談するのがニキビの予防・改善への1番の近道!という訳ですね。
ニキビ・ニキビ跡があるにも関わらずカミソリで自己処理するのが1番危険です。
最近はアトピー・敏感肌でも安心して脱毛できるぐらい肌に優しい脱毛サロンやクリニックもあるので「自分のニキビ・ニキビ跡は治らないだろうし、どうせ行ったって施術を断られるだろう」と思わずまずは1度肌チェックをしてもらってはいかがでしょうか✨