「子連れで脱毛できる医療脱毛クリニック・脱毛サロンはある?」「無料カウンセリングだけでも子連れで行ける?」…など、脱毛したい子持ちのママさんで気になっている人は多いのではないでしょうか?
この記事では子連れOKな店舗の紹介や、子連れNGなお店しかない場合の解決策などを詳しく解説していきます。
子連れで脱毛したい子育てママさんは是非参考にしてみてくださいね。
結論:一部の脱毛店なら子連れ脱毛OK!
まず結論からお伝えすると、基本的に大手の脱毛サロンや医療クリニックは、施術はもちろんカウンセリングも子連れで来店することはできません。
ですが、2025年現在、一部の医療脱毛クリニック・脱毛サロンでは子連れ脱毛も可能です。
子連れでの 来店 |
Google Map 口コミ評価 |
料金(税込) | 施術回数 | 施術時間 |
導入脱毛機器 (脱毛方式) |
痛みの少なさ | 店舗数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック |
可能 お子様が待合室で 一人で待てる場合 |
【4.0】 ( ) (口コミをみる[122件]) |
【全身+VIO】 5回:70,400円 【全身+VIO+顔】 5回:129,800円 |
5回 | 【全身】 約60分 【全身+VIO+顔】 約90分 |
ラシャ (蓄熱式・熱破壊式) メディオスター ネクストプロ (蓄熱式) ジェントル ヤグプロ (熱破壊式) |
弱い | 26店舗以上(店舗を検索) |
|
可能 一部店舗に キッズルーム有り |
【4.5】 ( ) (口コミをみる[4件]) |
【全身+VIO】 1回:16,500円 【全身+VIO】 12回:435,600円 |
12回 |
【全身】 約90分 |
ハイパースキン脱毛 | かなり弱い | 73店舗以上(店舗を検索) |
(リンリン) |
可能 キッズルームは無し |
【4.4】 ( ) (口コミをみる[249件]) |
【全身+VIO】 6回:55,000円 |
5回 | 【全身】 約90分〜120分 |
SPL方式 | 弱い | 56店舗以上(店舗を検索) |
上記のお店なら、店舗によっては子連れでOKというところもあります。
ただし子連れ脱毛ができる店舗はお店の中でも一部に限られているので、必ず対象店舗を確認するようにしてください。
それでは子連れ脱毛について詳しく知りたい人は、そのまま読み進めてくださいね。
※本コンテンツは、ミツケル編集部員が実際に医療脱毛クリニック・美容脱毛サロン・家庭用脱毛器を体験取材・リサーチをした経験を元に独自に制作しています。詳しくは「ミツケル運営ポリシー」「脱毛ランキングの根拠・基準」をご覧ください。
目次
子連れでの来店OKの医療脱毛クリニック
子連れでの脱毛が可能なクリニックは限られています。
来店が難しい主な理由として、安全管理の必要性、長い待機時間、設備の未対応、そして他の患者への配慮などが挙げられます。
現在、子連れOKな脱毛クリニックとして「リゼクリニック」がおすすめです。
リゼクリニック子連れでの来院OK!
![]()
出典元:rizeclinic.com
対象店舗数 | 26店舗 対象店舗を詳しくみる (※ポップアップで開きます。) |
---|---|
営業時間 | 午前10:00~14:00 午後15:00~20:00 ※診療時間は一部の院によって異なる |
予約方法 | 電話 WEB |
施術にかかる時間 | 全身+VIO+顔脱毛:約90分 |
脱毛料金(税込) | 【全身脱毛】 5回:64,800円 【全身+顔】 5回:99,800円 【全身+VIO】 5回:99,800円 【全身+顔+VIO】 5回:129,800円 |
脱毛方式 | 蓄熱式 熱破壊式 |
波長の種類 | ダイオードレーザー YAGレーザー |
導入脱毛機 | ラシャ (HR・SHR切替式) メディオスターネクストプロ (2種波長ブレンドのSHR) ジェントルヤグプロ(HR) |
剛毛への効果 | かなり高い |
産毛への効果 | かなり高い |
公式HP | https://www.rizeclinic.com/ |
クリニック 詳細ページ |
リゼクリニック口コミ評判 |
- 子供同伴で来店可能
- 施術にかかる時間が短い
- 3種類の脱毛機を導入しており、様々な毛質や肌質に効果を発揮
- 託児所はなし
出典元:rizeclinic.com
リゼクリニックでは、お子様が待合室で一人で待てる場合に限り、同伴が可能です。
カウンセリングや施術中にスタッフがお子様をお預かりすることはできませんので、事前に確認しておくと安心です。
リゼクリニックでは、全身脱毛やVIO脱毛など多彩なプランを提供しており、医療脱毛が初めての方でも安心して通えるサポート体制が整っています。
医療脱毛は、ムダ毛の悩みを解消し、自己処理の手間を減らす効果的な方法です。
子育て中のママでも、適切なクリニックを選べば、安心して施術を受けることができます。
無料で予約する
全身+顔+VIO脱毛が5回129,800円!
子連れOKの全身脱毛サロン!キッズルーム完備のお店もあり!
現在子連れOKな脱毛サロンは「ディオーネ」「RinRin(リンリン)」の一部店舗のみ。
大手の脱毛サロンである「TBC」や「ラココ」は子連れでの脱毛はNGになっています。
子連れ脱毛OK!の脱毛サロン比較
脱毛店 | ディオーネ |
RinRin(リンリン) |
---|---|---|
脱毛方法 | ハイパースキン | SPL |
脱毛料金 (税込) |
【顔脱毛】 12回:79,200円 【VIO脱毛】 12回:132,000円 【VIO+全身脱毛】 12回:396,000円 |
【顔+VIO+全身脱毛】 6回55,000円 |
施術にかかる時間 | 全身+VIO:約60~90分 | 全身:約60~90分 |
キッズルーム | 有り 一部店舗のみ |
無し 子供の同伴は可 |
子連れ脱毛対応店 | 50店舗以上 対象店舗を詳しくみる (※ポップアップで開きます。) |
2店舗 対象店舗を詳しくみる (※ポップアップで開きます。) |
公式サイト | 公式HP |
公式HP |
子連れ脱毛OKな脱毛サロンについて、もっと詳しく解説していきます。
ディオーネ子連れで脱毛OK!3歳から脱毛も可能!
対象店舗数 | 50店舗以上 対象店舗を詳しくみる (※ポップアップで開きます。) |
---|---|
営業時間 | 月~金:10:00~21:00 土日祝日:10:00~19:00 ※店舗によって異なります。 |
予約方法 | 電話 店頭で直接 LINE
※カウンセリングはWEB予約可 |
施術にかかる時間 | 全身+VIO:約60~90分 |
脱毛料金(税込) | 【顔脱毛】 12回:79,200円 【VIO脱毛】 12回:132,000円 【VIO+全身脱毛】 12回:396,000円 |
脱毛方式 | ハイパースキン脱毛 |
剛毛への効果 | かなり高い |
産毛への効果 | かなり高い |
公式HP | https://datsumousalon-dione.jp/ |
- 子供同伴で来店可能
- 一部店舗にはキッズルーム完備
- 敏感肌にも優しい脱毛機を使用
- 託児所はなし
ディオーネはほとんどのお店で子連れ脱毛OKな脱毛サロンです。
そのうえ一部の店舗ではキッズルームも完備しているため、脱毛中も退屈することなくお子さんに待っていてもらえます。
また3歳から脱毛可能な脱毛機を採用しているため、お子さんも一緒に脱毛することも可能ですよ。
子連れ脱毛OKか確認の電話をしたら、どの店舗スタッフさんも「子連れ?もちろんOKですよ♪」と即答してくれました。
子連れ大歓迎の脱毛サロンって探してもなかなか無いので、当たり前のように受け入れてくれるディオーネの存在は心強いですね。
無料で予約する
全身脱毛を1回16,200円で体験可
RinRin(リンリン)一部店舗なら子連れ脱毛OK!な脱毛サロン
![]()
出典元:happyrinrin.com
対象店舗数 | 2店舗 対象店舗を詳しくみる (※ポップアップで開きます。) |
---|---|
営業時間 | 10:00〜20:00 ※木曜定休日 |
予約方法 | 電話 店頭で直接
※カウンセリングはWEB予約可 |
施術にかかる時間 | 全身:約60~90分 |
脱毛料金(税込) | 【顔+VIO+全身脱毛】 6回:55,000円 |
脱毛方式 | SPL |
剛毛への効果 | かなり高い |
産毛への効果 | かなり高い |
公式HP | https://happyrinrin.com/ |
サロン 詳細ページ |
RinRin(リンリン)口コミ評判 |
- 一部店舗なら子供同伴で来店可能
- 脱毛には独自の美肌ジェルを使用
- 託児所はなし
脱毛サロン「RinRin(リンリン)」も、一部店舗では子連れ脱毛OKな脱毛サロンです。
お得な脱毛キャンペーンを行っており、VIOはもちろん顔を含む全身脱毛プランも用意されています。
脱毛だけでなく美肌効果も期待できるお店がいいという人に特におすすめです。
ディオーネと比べると子連れ可能な店舗数は少なくなりますが、脱毛に特別な美容成分を含む「美肌ジェル」を使用しているのでツルスベ美肌効果も期待できますよ。
近くに店舗がある人は検討してみてくださいね。
無料で予約する
初回来店時に無料テスト脱毛も受けられる
子連れで通える脱毛サロン・クリニックが近くにない…そんな人におすすめの解決策
子連れでも脱毛に通いたいけど近くに子連れOKのサロン・クリニックがない…。でも脱毛は諦めたくない…。
そんな人におすすめの解決策もご紹介します。
施術時間・脱毛完了までの期間が短い医療脱毛クリニックに通う
近くに子連れOKの脱毛のお店が無い場合、誰かにお子さんを預けなければなりません。
その際に重視したいのが「全身脱毛1回の所要時間が短い・脱毛完了までの期間が短いお店を選ぶ」こと。
短時間・短期間で脱毛完了できるお店ならお子さんを預かってもらう時間や回数を少なく済ませられ、預かる側の負担も減らすことができるのでおすすめですよ。
脱毛サロンでも1回の施術時間が短いお店はあります。
ですが脱毛完了までにかかる期間(回数)が長い・永久脱毛ではないという点から、脱毛サロンはあまりおすすめできません。
その点医療脱毛クリニックは、施術時間が短く脱毛完了までの期間が短く永久脱毛なのでおすすめですよ。
それではおすすめの医療脱毛クリニックを厳選して2店舗ご紹介します。
店舗数 | 全国26店舗以上(店舗を検索) |
---|---|
営業時間 | 午前:10:00~14:00 午後:15:00~20:00 (※店舗によって異なります。) |
予約方法 | WEB 電話 |
施術にかかる時間 | 全身+VIO+顔脱毛:約90分 |
脱毛料金(税込) | 【全身脱毛】 5回:64,800円 【全身+顔】 5回:99,800円 【全身+VIO】 5回:99,800円 【全身+顔+VIO】 5回:129,800円 |
導入脱毛機 |
・ラシャ (HR・SHR切替式) ・メディオスターネクストプロ (2種波長ブレンドのSHR) ・ジェントルヤグプロ(HR) |
波長の種類 | 産毛◎ 剛毛◎ 色黒◎
・ダイオードレーザー |
おすすめポイント |
産毛から濃い毛までしっかり脱毛したい人におすすめ! |
URL | https://www.rizeclinic.com/ |
クリニック 詳細ページ |
リゼクリニック口コミ評判 |
公式HP
店舗数 | 全国17店舗以上(店舗を検索) |
---|---|
営業時間 | 月~金:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
予約方法 | 電話
※カウンセリングはWEB予約可 |
施術にかかる時間 | 全身1回最短90~120分 |
脱毛料金(税込) | 【全身】 5回:198,000円 【クイックコース(全身+VIO)】5回:69,600円 【VIO+全身】 5回:247,000円 【顔+全身】 5回247,000円 【VIO+顔+全身】 5回:296,000円 |
導入脱毛機 |
・メディオスターネクストプロ (2種波長ブレンドのSHR) ・メディオスターモノリス (2種波長ブレンドのSHR) |
波長の種類 | 産毛◎ 色黒◎
・ダイオードレーザー |
おすすめポイント |
脱毛の痛みを極力少なくしたい、産毛をしっかり脱毛したい人におすすめ! |
URL | https://frey-a.jp/ |
クリニック 詳細ページ |
フレイアクリニック口コミ評判 |
公式HP
施術時間が短いのはもちろんですが、脱毛完了までの期間が短いお店だと通いやすさがさらにアップしますよ。
「近場に施術時間が短い脱毛店も無い・子供を預けることが厳しい…。」そんな人は最終手段として「家庭用脱毛器での脱毛」を検討してみましょう。
次の項目で家庭用脱毛器について、メリットやデメリット・使用上の注意など詳しくご紹介します。
自宅で脱毛できる家庭用脱毛器を使う
「通える範囲に施術時間・脱毛完了までの期間が短い医療脱毛クリニックが無い」「子供を預けられる人が居ない」という人は、思い切って家庭用脱毛器で自分で脱毛しちゃうのもおすすめです。
- 自分の好きなタイミングで脱毛がしたい人
- 人にデリケートゾーンなどの肌を見られるのが恥ずかしい人
- 近くに脱毛のお店が無い人
- 面倒なことが苦手な人
- 飽きっぽい人
家庭用脱毛器は誰でも自宅で簡単に脱毛できますが、すべて自分でやらなければならないので少々手間に感じる人も多いです。
ですがその点を理解したうえで「多少の手間は問題ない!」という人には、家庭用脱毛器なら低予算で自宅でいつでも好きなタイミングで脱毛できるのでおすすめですよ。
それではおすすめの家庭用脱毛器をご紹介します。
金額 (税込) |
79,800円 |
---|---|
月額 (税込) |
月々3,600円~ |
脱毛方式 | フラッシュ式のUSPL (光脱毛器) |
照射面積 | ・4.5cm2 ・7cm2 ・9.25cm2 |
照射可能部位 | 顔・VIOを含む全身 |
照射レベル | 10段階 |
カートリッジ のみの購入 |
可 |
照射回数 ※最大レベル |
最大50万発 |
使用頻度 | 1週間に1回 |
男性の使用 | 使用可能 |
おすすめポイント |
自宅で手軽に全身脱毛したい人・スキンケアまでしたい人におすすめ! |
販売ページURL | https://xn--rckyc9e.com/ |
公式HP | https://xn--rckyc9e.com/ |
詳細ページ | ケノン口コミ評判 |
公式HP
カートリッジ式だと脱毛器の寿命が長く、自分の希望にあった専用カートリッジを追加購入できるのでおすすめです。
より自分にあった家庭用脱毛器で、コスパ良く脱毛しちゃいましょう。
子連れOKの脱毛サロン・クリニックを探している人からよくある質問Q&A
子連れOKな医療脱毛クリニックはありますか?
- リゼクリニックはお子様が待合室で一人で待てる場合に限り子連れでの来店が可能です。
施術中の預かりはできないため、事前に確認しておくと安心です。
子連れでの来店OKの医療脱毛クリニックについてもっと詳しくみる 子連れOKな全身脱毛サロンはありますか?
- キッズルームのある「ディオーネ」や「RinRin」の一部店舗なら、子連れでも全身脱毛が可能です。
キッズルーム完備の脱毛サロンについてもっと詳しくみる 子連れで脱毛に通う場合、子供は別室で待つことになりますか?
お店によって異なります。
キッズルームや託児所のあるお店の場合、基本的に子供は別室で待つことになります。
ですがお店によっては一緒に施術室に入り、脱毛を受けることも可能です。
(ママは脱毛、お子さんは側で待機…等)どちらになるのか気になる人は、カウンセリング時にお店の人に確認してみてくださいね。
子連れで無料カウンセリングを受けることはできますか?
お店によっては子連れで無料カウンセリングを受けることも可能です。
ラココやTBC、湘南美容クリニックなど、基本的に大手の脱毛店では子連れで無料カウンセリングを受けることはできません。
ですが託児所と提携しているお店やキッズルームがあるお店なら、子連れでカウンセリングOKのお店もあります。
子連れで無料カウンセリングを受けたい人は、事前にお店に問題無いか確認してみてくださいね。
何歳の子供から子連れで脱毛に通えますか?
基本的には一人でも静かに待ってられる5~6歳が目安ですが、早いところでは生後3か月以上からOKというお店もあります。
脱毛に一緒に通える子供の年齢は、お店の設備によって違います。
お店に通える子供の年齢目安
託児所付き お店によっては生後3か月から キッズルーム付き 一人でも静かに待てる5~6歳以上 なので子供が小さいうちから脱毛に通いたい人は、託児所付きのお店を選ぶようにしましょう。
上記はあくまで目安になります。
お店ごとに「〇歳まではNG」などの決まりがある可能性が高いので、必ず通う予定のお店に事前に確認しておきましょう。
子連れで脱毛に通う場合、料金は別途必要になりますか?
託児所付きのお店の場合は、別途料金が必要になる可能性が高いです。
託児所の場合は子供の面倒を見てくれるスタッフが居るため、1人で待てないような小さい子でも預けることが出来ます。
その代わり、脱毛料金とは別で託児料金が発生する場合が多いです。
料金はかかってしまいますが、安心して脱毛に専念したい人・少しでも子育ての息抜きをしたい人にはおすすめです。
気になる人はカウンセリングの際に、必ず確認しておきましょう。
子連れで脱毛に通えないサロン・クリニックにはどんな理由がありますか?
脱毛を受けるママはもちろん、子供も含めて安全に脱毛が行えない可能性があるからです。
騒ぐと他利用者の迷惑にもなる? 施術対応中のスタッフは、脱毛機の操作などに集中しているため、脱毛ルームで待っている子供が急に走り出したりしても咄嗟に止めることができません。
そのため以下のリスクが伴います。
子連れ脱毛のリスク- 施術を受けている人や子供がケガをしてしまう
- 脱毛機を故障させてしまう
- ママに会いたくなって脱毛ルームに乱入する可能性がある
上記の様な危険があるため、子連れ脱毛NGの脱毛店が多いです。
お子さんの安全を十分に確保できないため、基本的に子供が安全に待てる設備がないお店では、子供の同伴は不可となっています。
近くに子連れOKな脱毛サロン・クリニックがない場合はどうしたらいいですか?
施術時間・脱毛完了までの期間が短い医療脱毛クリニックか、家庭用脱毛器を検討しましょう。
子連れ脱毛OKのお店が近くにない場合- 自分で脱毛するのが面倒・短時間なら預かってもらえる人
施術時間・脱毛完了までの期間が短い医療脱毛クリニックに通う - 通える範囲にお店が無い・子供を預けられない人
自宅で脱毛できる家庭用脱毛器を使う
近くに子連れOKの脱毛のお店が無い場合、誰かにお子さんを預けなければなりません。
その際に重視したいのが「1回の脱毛時間が短い・脱毛完了までの期間が短いお店を選ぶ」こと。
短時間・短期間で脱毛完了できるお店なら、預かってもらう時間や回数を少なく済ませられ、預かる側の負担も減らすことができるのでおすすめです。
また「近場に施術時間が短い脱毛店も無い・子供を預けることが厳しい…。」そんな人は思い切って家庭用脱毛器で自分で脱毛しちゃいましょう。
家庭用脱毛器なら低予算で自宅でいつでも好きなタイミングで脱毛できるのでおすすめですよ。
- 自分で脱毛するのが面倒・短時間なら預かってもらえる人
大手サロン・クリニックが子連れNGな理由はなんですか?
安全性を考慮し、無用なリスクやトラブルを避けるためです。
大手サロンやクリニックになると、その分脱毛に通う人も多くなります。
そのため少しでも多くの人を施術するため、安全性を第一に無用なトラブルを避けなければいけません。
なのでTBCなど大手の脱毛店では、子連れNGとなっています。
子連れNGなのは残念ですが、自分はもちろんお子さんも安全に脱毛に通いたいですよね。
どうしても大手の脱毛店に通いたいと思っている人は、お子さんが大きくなってから通うことを検討してみてくださいね。
【まとめ】小さな子供を連れて脱毛に通うことは可能!
子連れでの脱毛について、まとめると下記の通りです。
- 基本的には大手の脱毛店では子連れ脱毛NG
- 一部の店舗では託児所やキッズルーム完備など子連れ脱毛OKな医療脱毛クリニックや脱毛サロンもある
- 無料カウンセリングもお店によって対応が異なるため、事前にお店へ確認する必要あり
- 近くに子連れ脱毛OKのお店が無い場合は、「施術時間 & 脱毛期間が短い医療脱毛クリニック」か「家庭用脱毛器」がおすすめ
お店の数は少ないですが、子連れ脱毛OKなお店もあります。
託児所やキッズルームなど小さいお子さん連れでも安心して脱毛できるお店もあるので、小さいお子さんが居るからと脱毛を諦める必要はありません。
まだまだお店の数は少ないですが、子連れ脱毛OKのお店があるというのは脱毛したいママさんにとっても心強いですね。
脱毛方法や通いやすさなど、より自分の希望に合ったお店を検討してみてくださいね。
美容脱毛サロン一覧 |
---|
ストラッシュ / ササラ |
リンリン / ミライ |
ユニバーサルオキナワ / ビズビズ |
かのん(kanon) / エステサロンKAREN |
ジェニファーニューヨーク / 恋肌 |
キレイモ / 銀座カラー / シースリー |
- ※1,脱毛用ロングパルスアレキサンドライトレーザーによるフルフェイストリートメント 岩城 佳津美 日本美容外科学会会報 26 (1), 19-25, 2004-03-25
- ※2,The C8/144B monoclonal antibody recognizes cytokeratin 15 and defines the location of human hair follicle stem cells
- 日本美容外科学会
- 日本医学脱毛学会
- 日本スキン・エステティック協会
- 日本レーザー医学会
- アメリカ食品医薬局(FDA)
- 医薬品・医療機器 |厚生労働省
- 医療法における病院等の広告規制について
- 医薬品等の広告規制について
- 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
- 消費者庁「景品表示法」
- 消費者庁「美容医療を受ける前に確認したい事項と相談窓口について」
- 政府広報オンライン「美容医療サービスの消費者トラブル サービスを受ける前に確認したいポイント」
- シネロン・キャンデラ社
- 医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)
- 独立行政法人国民生活センター「美容医療サービスはクーリング・オフできる?」
- 医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて
- 医業類似行為に対する取扱いについて
- なくならない脱毛施術による危害
- 消費者庁「脱毛エステ契約のポイント」
- 日本麻酔学会「麻酔を受けられる方へ」
- 厚生労働省「麻酔行為について」
- 厚生労働省「美容医療サービスチェックシート」
- 医薬品医療機器総合機構「医療機器「ロングパルスアレキサンドライトレーザ GentleLase Pro」の適正使用について」
- 日本医学脱毛学会「医療脱毛に使用される脱毛機の種類」
- 日本医科大学「レーザー脱毛の機種,出力の違いにおける組織学変化の検討」
- 医薬品医療機器等法に関する報告の制度について
- 日本クレジット協会「クレジットの支払方式の種類」
- 日本皮膚科学会「レーザー脱毛の注意点」
運営会社情報 |
株式会社SEEC (法人番号:5011001045887・法人プロフィール) 株式会社うちなーうぇぶ (法人番号:2360001015083・法人プロフィール) |
---|---|
所在地 |
【東京本社】 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階 TEL:03-6418-7080 (代表) FAX:03-6418-7090 【沖縄営業所】 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-20-6 那覇ビジネスセンター7F TEL:098-951-0127 FAX:098-951-0128 |
HP |
https://se-ec.co.jp/ https://www.uchina-web.co.jp/ |
設立 | 2005年10月 |
代表取締役 | 阿部 隆太郎 |
事業内容 |
インターネット広告代理事業 インターネットメディア事業 アプリ開発事業 旅行事業 ウェブソリューション事業 |
グループ会社 |
スカイ・シー株式会社 [運営サイト:格安航空券センター / 格安航空券モール] 株式会社FACE 株式会社うちなーうぇぶ |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |