介護脱毛とは?必要な料金やおすすめ医療脱毛クリニックを紹介【医師監修】

編集部員:りか 編集部員:りか

「介護脱毛とは?」「介護脱毛はやる必要ない?ある?」など知りたいアナタへ。

この記事では三橋裕一院長監修の元、介護脱毛の疑問や不安をしっかりと解消していきます。

介護脱毛とは「自分が介護を受けることを想定し、事前にデリケートゾーン(VIO)を脱毛すること」です。

介護脱毛について
  • 40代、50代ではじめる女性が多い
  • 主にアンダーヘア(VIO)の範囲を医療脱毛で永久脱毛する
  • 白髪が生える前に脱毛したほうがいい
  • 「介護を受ける人、介護をする人」の両者にメリットがある

さきに介護脱毛を「やる必要あるか、ないか」について、結論をいうと「介護を受ける前提の人は、介護脱毛をやる必要があります。」

編集部員:りか 編集部員:りか

もちろん介護脱毛は強制ではないので、介護脱毛の現状や必要性を十分理解した上で「やりたい」と思ったら検討してくださいね。

これから上記について三橋院長監修のもと詳しくお伝えしていきます。

女性・男性問わず、介護脱毛を検討中の人はぜひ参考にしてくださいね。

この記事の監修医師
この記事の監修医師「三橋裕一 院長」
三橋裕一 院長

経歴:昭和大学医学部昭和大学大学院を卒業後、昭和大学病院亀田総合病院千葉西総合病院せんぽ東京高輪病院牧田総合病院(医長)、大和徳洲会病院(部長)、札幌マタニティ・ウイメンズホスピタルでの勤務を経て、2007年にひなたクリニックを開業。開業後は、婦人科に特化したVIO脱毛(介護脱毛)を精力的に行っており、それが認められ、婦人科医で初めて日本医学脱毛学会の理事に抜擢されています。

所属学会:日本産婦人科学会日本産婦人科内視鏡学会日本救急医学会日本レーザー医学会日本医学脱毛学会

※掲載しているクリニックはミツケル編集部独自調査の元でランキング付けしています。掲載しているクリニックについては、医師監修の対象外となります。
※ひなたクリニックにて介護脱毛の記事が紹介されました「http://hinataclinic.com/ミツケル/

介護脱毛の関連記事

介護脱毛を検討している人は、下記記事もご参考にしてくださいね。

※本コンテンツは、ミツケル編集部員の実体験・リサーチを元に独自に制作しています。詳しくは「ミツケル運営ポリシー」をご覧ください。

レジーナクリニック

麻酔が無料のレジーナクリニックなら、痛みを感じやすいVIO脱毛も安心!
また、複数の脱毛機を1人1人に合わせて選択するから、1回の脱毛効果が高いです。

公式HP

【永久脱毛の効果あり】最短6回で脱毛完了

ルシアクリニック

脱毛部位に合わせて3種類の脱毛機を使い分けるので、剛毛~産毛まで高い効果を発揮!
すべて承認を受けた機械なので、安全性の高さも魅力的です。

公式HP

肌トラブル発生時のアフターフォローも!

目次

介護脱毛とは?

介護脱毛とは?

介護脱毛とは、老後に介護される立場になることを想定し、介護者へ負担をかけないためにあらかじめアンダーヘア(VIOライン)の脱毛をしておくことを指します。

介護脱毛が増えている理由

介護される側は自分で衛生状態を保つのが難しく、アンダーヘアがあると排泄物が絡んで残りやすいです。

デリケートゾーンに排泄物が残ると衛生上の問題がある他、介護者の負担にもつながります。

衛生上・介護者の負担軽減を目的にアンダーヘアを永久脱毛する40代・50代の女性が増えているのです。

介護脱毛と聞くと「介護を受ける際に脱毛すること」をイメージしますよね。

実際には介護を衛生的に受けられるように事前に脱毛することが介護脱毛の意味であり目的です。

編集部員:りか 編集部員:りか

介護脱毛は「自分が苦労したから相手には迷惑をかけたくない」、「介護する相手の負担を少しでも減らしたい」という優しい気持ちから年々受ける人が増加しています。

介護脱毛はどこまで脱毛するの?

介護脱毛の範囲

介護脱毛ではV・I・Oすべてが脱毛範囲ですが、「ツルツルにする範囲・毛を残す範囲」は自由に決められます。

介護脱毛で脱毛する範囲はVIOの3部位
  • V…ビキニラインの範囲
  • I…性器まわりの範囲
  • O…肛門まわりの範囲

たとえば「ハイジニーナ(パイパン)はさすがに恥ずかしい…」のであれば、Vラインだけ残してIラインとOラインだけキレイにするのも可能です。

排泄物が残りやすいのは性器周辺・肛門周辺なので、Iライン・Oラインだけでもキレイにすれば介護者の負担を大幅に軽減できます。

編集部員:りか 編集部員:りか

介護脱毛では「VIOすべて脱毛する」もしくは「Vだけ残してI・Oは脱毛する」と考えておいてくださいね。

細かいデザインに迷ったらスタッフさんに相談すればOK!脱毛業界において介護脱毛は一般常識なので、しっかりと相談に乗ってくれますよ。

介護脱毛でVIO脱毛するときの体勢や脚の広げ方

介護脱毛中の体勢や格好(脚の広げ方)

介護脱毛中の体勢は仰向けまたはうつ伏せになり、スタッフさんの指示に合わせて足を立てたり開いたりします。

恥ずかしいかもしれませんが、スタッフさんの指示に合わせて体勢を変えてくださいね。

介護脱毛中の体勢
  • Vライン
    …仰向け
  • Iライン
    …仰向けで膝を立てる
  • Oライン
    …うつ伏せか、横向きになって少し足を広げる

介護脱毛中はなるべく丸見えにならないように、紙パンツやガウンを少しずつズラしながら照射されます。

なるべく恥ずかしくないようにと配慮しながら照射してくれるので安心してくださいね。

編集部員:りか 編集部員:りか

スタッフさんは利用者の恥ずかしい気持ちを十分理解していますし、良い意味でテキパキと事務的に照射を進めてくれます。

最初は恥ずかしくもそのうち慣れる方が大半ですよ。

もっと詳しく

脱毛施術中のことを詳しく知りたい人は、下記ページも参考にしてくださいね。

40代・50代で介護脱毛をはじめる必要はある?ない?

40代・50代で介護脱毛をはじめる必要はある?ない?

介護脱毛は必要不可欠なものではありませんが、将来的な負担を減らしたいなら前向きに検討してください。

介護脱毛の必要性
  1. 介護脱毛する40・50代の女性は増え続けている
    (介護する側の負担軽減)
  2. 白髪が生える前なら安く介護脱毛できる
    (経済的な負担軽減)

介護脱毛は自分にとっても、介護する側にとってもメリットが多いです。介護を必要としてない今のうちから検討しておくのは賢い選択と言えます。

編集部員:りか 編集部員:りか

介護脱毛の必要性について詳しくお伝えしますね。

介護脱毛を意識する40代・50代の女性は増え続けている

リゼクリニックでアンダーヘア脱毛を契約した人の数

出典元:rizeclinic.com

リゼクリニックの介護脱毛に関する調査の画像

出典元:rizeclinic.com

介護脱毛をする40代・50代の女性は年々増加しています。

「自分のため」というより「相手のため」を想って介護脱毛に踏み切る方が多いです。

介護脱毛する主な理由
  • 陰部の炎症の予防
  • オムツ交換時の匂いの軽減
  • オムツ交換・排泄介助の負担軽減

自分が介護する側に立って考えてみましょう。

アンダーヘアはあるよりもない方が排泄物をふき取りやすいですし、不快感が少ないですよね。

編集部員:りか 編集部員:りか

介護脱毛をする40代・50代の女性が、増えているのには衛生面以外の理由もあります。実は白髪が生えてしまうと介護脱毛が難しくなってしまうからです…。

「えっ!?どういうこと」と思った方はこのまま読み進めてください。

これから、三橋裕一院長に白髪と脱毛の関係について詳しく説明して頂きます。

#介護脱毛の料金はいくら?必要な費用をみる

\三橋裕一院長に聞く!/白髪と脱毛の関係について!白髪が生える前に脱毛する必要あるの?

白髪と脱毛の関係について!白髪が生える前に脱毛する必要あるの?

40・50代の介護脱毛が増えているのは白髪が生える前に脱毛を始めるためです。

アンダーヘアが白髪になってしまうと特殊な脱毛方法じゃないと脱毛できなくなるので、「脱毛できる最後のチャンス!!」と駆け込む方が多いのです。

白髪が脱毛できない理由

脱毛機はムダ毛に含まれる黒い色素(メラニン)をターゲットにして、毛を生やす元へ熱ダメージを与えます。

つまり脱毛にはメラニンが必要不可欠なのですが、白髪にはメラニンがほとんどないので脱毛ができないのです(※)

※産毛であれば一般的な脱毛方法「蓄熱式(SHR)」で脱毛可能です。

毛が黒いうちは一般的な脱毛方法で脱毛できますし、料金もリーズナブルです。

でも白髪になってしまうと特殊な脱毛方法しか効果がない上に料金が高く、痛みも強いので「介護脱毛するなら毛が黒いうちに」がオススメです。

監修医師:三橋裕一院長 監修医師:三橋裕一院長

特殊な脱毛方法とは「ニードル脱毛(医療電気脱毛)」です。ニードル脱毛について簡単にですが紹介しますね。

40代・50代で白髪を介護脱毛(VIO)するならニードル脱毛

ニードル脱毛の仕組み

白髪になってしまったVIOはニードル脱毛(医療電気脱毛)でなら介護脱毛できます。

ニードル脱毛とは毛穴に細い針を毛穴に挿入し、針から電気を流すことによって発毛組織を破壊する脱毛方法です。

種類 ニードル脱毛 一般的な脱毛
脱毛方法 針で電流を流して毛を1本ずつ脱毛 レーザーやフラッシュを照射して脱毛
白髪の脱毛 可能 不可
痛み かなり強い ニードル脱毛と比べるとかなり弱い
料金 高額 ニードル脱毛と比べるとかなり安い

ニードル脱毛は一般的な脱毛方法と比べて痛みが強く、費用も高額になる傾向がありますが白髪でもキレイに介護脱毛できます。

監修医師:三橋裕一院長 監修医師:三橋裕一院長

白髪に脱毛効果が期待できるのはニードル脱毛(医療針脱毛)のみです。

医療レーザー脱毛や、エステ光脱毛は効果がほとんどないとお考えください。

40代・50代の白髪(VIO)に蓄熱式SHR脱毛はほとんど効果がない

蓄熱式脱毛の仕組み

一部で蓄熱式(SHR)なら白髪に効果があるとの情報がありますが間違いです。
蓄熱式は産毛ならキレイに脱毛できますが、白髪にはほとんど効果がありません。

三橋院長!蓄熱式なら白髪になってしまったVIOも脱毛できますか?

蓄熱式であっても白髪は脱毛できません。

蓄熱式も「メラニン色素に反応して熱が生じる仕組み」は一般的な脱毛方法と同じです。メラニンがほとんどない白髪には反応しないので効果も期待できないでしょう。

「蓄熱式はバルジ領域がターゲットなので、毛の色に関係なく脱毛できる!だから白髪にも効果あり!」といった情報もありますが現実的にはかなり難しいです。

蓄熱式での白髪脱毛はお金が無駄になる可能性があるのでオススメしません。

もっと詳しく

白髪の脱毛について詳しくは、下記ページを参考にしてくださいね

介護脱毛の料金はいくら?40代・50代からの医療脱毛に必要な費用

介護脱毛の料金はいくら?40代・50代からの永久脱毛に必要な費用

介護脱毛(VIO脱毛)の平均費用は5回81,784円です。

5回81,784円以下であれば「介護脱毛の費用としてはかなりお得!」と判断してください。

介護脱毛の永久脱毛に必要な料金はいくら?
  • VIO脱毛の相場…5回81,784円(税込)
  • 全身+VIO脱毛の相場…5回294,071円(税込)
  • 全身+VIO+顔脱毛の相場…5回364,586円(税込)
介護脱毛にかかる費用シュミレーション

TCB東京中央美容外科の場合

  • VIO脱毛5回48,000円(税込)
  • 月々の支払…1,700円(税込)

※VIO脱毛5回48,000円を30回払いにした場合。
※初月のみ3,578円、2回目以降1,700円。

一括で支払ってもいいですし、予算が足りなければ分割払いもできます。

編集部員:りか 編集部員:りか

「ワキ・うで・あし」などの一緒にしたい人は、全身脱毛がおすすめです。

40代・50代から脱毛をはじめる場合、VIO含む全身脱毛を選ぶ人も多いですよ!

介護脱毛におすすめの医療脱毛クリニック10選

介護脱毛におすすめな医療脱毛クリニックを紹介する画像

VIO脱毛またはVIO含む全身脱毛の料金が安い介護脱毛におすすめのクリニックをピックアップしました。

介護脱毛におすすめクリニック10社

クリニック名 VIO脱毛
料金(税込)
全身+VIO脱毛
料金(税込)
脱毛の種類 波長の種類
(効果の高さ)
痛み 麻酔代 剃毛代 当日キャンセル料 地域 公式サイト
レジーナクリニック レジーナクリニック 5回
94,500円
5回
99,000円
(デビュープラン)
脱毛機3台導入

熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)

・アレキサンドライト
・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
小~大 無料 無料 キャンセル料なし
回数消化
東京・大阪・広島
横浜・名古屋・千葉
京都・神戸・静岡
札幌・仙台・埼玉
熊本・福岡・仙台
全国18店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

リゼクリニック リゼクリニック 5回
81,600円
【脱毛スタート応援プラン】
5回:70,400円
【通常料金】
5回:252,000円
脱毛機3台導入

熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)

・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
小~大 3,300円 無料 キャンセル料なし
予約時間3時間前以降:回数消化
東京・青森・福岡
福島・名古屋・広島
大阪・北海道・神戸
岩手・宮城・京都
埼玉・千葉
横浜・新潟
全国26店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

ルシアクリニックロゴ ルシアクリニック 5回
88,000円
5回
187,000円
脱毛機3台導入

熱破壊式(HR)

・アレキサンドライト
・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
小~中 3,300円 無料 キャンセル料なし
回数消化
埼玉・神奈川・福岡
千葉・愛知(名古屋)
大阪・京都
兵庫(神戸)・広島
全国16店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

リアラクリニック リアラクリニック 5回
96,800円
5回
213,400円
脱毛機1台導入

蓄熱式(SHR)

・ダイオードレーザー 3,000円 無料 無料 新宿・池袋
名古屋
全国7店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

ミラクリニックLOGO ミラクリニック 5回
89,980円
5回
261,000円
脱毛機1台導入

蓄熱式(SHR)

・ダイオードレーザー 3,300円 5,500円 キャンセル料なし
回数消化
東京・神奈川
京都
全国11店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

グロウクリニックのロゴ グロウクリニック なし 5回
295,000円
脱毛機1台導入

熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)

・ダイオードレーザー 小~中 無料 無料 キャンセル料なし
回数消化
東京・神奈川・大阪
兵庫(神戸)・福岡
全国2店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

TCB東京中央美容外科 TCB東京中央美容外科 5回
48,000円
5回
298,000円
脱毛機2台導入

熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)

・ダイオードレーザー 2,750円 基本的に無料 無料 東京・神奈川・大阪
京都・福岡など
全国72店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

フレイアクリニック フレイアクリニック 5回
99,000円
▼安心コース
5回
247,000円
▼クイックコース
5回
99,600円
脱毛機2台導入

蓄熱式(SHR)

・ダイオードレーザー 無料 無料 1回目は無料 北海道(札幌)・東京
横浜・大阪
名古屋・福岡
沖縄(那覇)
全国17店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

ブリリアスキンクリニックLOGO ブリリアスキンクリニック 5回
66,000円
5回
299,000円
脱毛機2台導入

蓄熱式(SHR)

・ダイオードレーザー 無料 無料 無料 東京のみ
全国2店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

湘南美容外科クリニック 湘南美容クリニック ▼平日価格
3回
25,650円
6回
48,600円
▼全日価格
3回
28,500円
6回
54,000円
なし 脱毛機2台導入

熱破壊式(HR)

・アレキサンドライトレーザー
・IPL
2,200円 10分以内で剃れる範囲の
剃り残しは無料
3,300円 東京・神奈川
大阪・京都
福岡・沖縄など
全国130店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

編集部員:りか 編集部員:りか

介護脱毛の目的に合って、自分にも合うクリニックを選ぶのは難しいですよね。

  • VIOの脱毛範囲が広い
  • 幅広い毛質や肌質に合う脱毛機を導入している
  • 料金は相場より高すぎない
  • 予約の取りやすさや追加費用などサービスが良い

そこで、上記を基準に「介護脱毛に最適な条件が揃ったおすすめの医療脱毛クリニック」を紹介します。

「自分でクリニックを探すのは大変」という人は参考にしてくださいね。

下の「隣接地域に絞り込む」ボタンをタップすると選択した都道府県にあるクリニックだけに絞り込んで表示できます。
お住いの地域やその周辺地域で絞り込んで、通いやすいクリニックをお選びください。

レジーナクリニックVIO脱毛5回94,500円!麻酔代・剃毛代が無料

レジーナクリニック広告バナー

出典元:reginaclinic

導入脱毛機 ・ジェントルレーズプロ(HR)
・ソプラノアイスプラチナム
(3種波長ブレンドのSHR)
・ソプラノチタニウム
(3種波長ブレンドのSHR)
波長の種類 ・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
VIO脱毛
料金(税込)
1回:46,200円
5回:94,500円
8回:147,840円
デビュープラン
料金(税込)
5回: 99,000円
(全身+VIO脱毛)
全身+VIO脱毛
料金(税込)
1回: 231,000円
5回: 294,260円
8回: 480,480円
割引 紹介割:最大10%オフ
痛み 小~大
追加費用 当日キャンセル:回数消化
店舗 全国18店舗以上(店舗を検索
URL https://reginaclinic.jp/
おすすめポイント
  • 麻酔代、剃毛代が無料
  • 店舗が多く通いやすい
  • 脱毛機を3台導入しているので効果が高い
  • 店舗移動の手数料が無料
編集部員:りか 編集部員:りか

レジーナクリニックは、コスパよくVIO脱毛したい人におすすめです。

麻酔代・剃毛代が無料なので追加費用がほとんどかかりません。
また脱毛機を複数導入しているので効果にも期待できます。

全国に店舗があり店舗移動が可能(無料)なので、通いやすいのも特徴です。

VIO脱毛5回94,500円(税込)
レジーナクリニック
無料で予約する

麻酔代・剃毛代が無料!

リゼクリニックVIO脱毛5回81,600円!麻酔代・剃毛代が無料

リゼクリニック広告バナー

出典元:rizeclinic.com

導入脱毛機 ・ラシャ(HR・SHR切替式)
・メディオスターネクストプロ
(2種波長ブレンドのSHR)
・ジェントルヤグプロ(HR)
波長の種類 ・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
VIO脱毛
料金(税込)
1回:54,800円
5回:81,600円
全身+VIO脱毛
料金(税込)
【脱毛スタート応援プラン】
5回:70,400円
【通常料金】
5回:252,000円
割引 学割:10%オフ
乗り換え割:10%オフ
ペア割:最大10%オフ
痛み 小~大
追加費用 麻酔代:3,300円
当日キャンセル:回数消化
店舗 全国26店舗以上(店舗を検索
URL https://www.rizeclinic.com/
おすすめポイント
  • 剃り残しがあっても無料でシェービング
  • 店舗が多く通いやすい
  • 脱毛機を3台導入しているので効果が高い
  • 店舗移動が自由(一部院を除く)
編集部員:りか 編集部員:りか

リゼクリニックは3台の脱毛機を導入しており、産毛~剛毛まで効果抜群のクリニックです。

剃毛代が無料なので、剃り残しがあっても無料でシェービングしてくれます。

現在HPリニューアル記念特別プランでお得に脱毛ができるので、安く医療脱毛を受けたい人におすすめです。

VIO脱毛5回81,600円(税込)
リゼクリニック
無料で予約する

割引で最大10%オフ

ルシアクリニック全身+VIO脱毛が安い!5回で187,000円

ルシアクリニック広告バナー

出典元:lucia-c.com

導入脱毛機 ・ジェントルレーズプロ(HR)
・ジェントルマックスプロ
(2種波長の切替式HR)
・ベクタス(HR)
波長の種類 ・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
VIO脱毛
料金(税込)
1回: 27,500円
5回: 88,000円
8回:115,500円
10回: 132,000円
全身+VIO脱毛
料金(税込)
5回:187,000円
8回: 280,500円
10回: 324,500円
12回:390,000円
割引 乗り換え割:最大10,000円オフ
ペア割:最大10,000円オフ
痛み 小~中
追加費用 麻酔代:3,300円
当日キャンセル:回数消化
店舗 全国16店舗以上(店舗を検索
URL https://lucia-c.com/
おすすめポイント
  • 全身+VIO脱毛が5回で187,000円と格安
  • 脱毛機を3台導入しているので効果が高い
  • 剃り残しがあっても無料でシェービング
編集部員:りか 編集部員:りか

ルシアクリニックは、全身+VIO脱毛が5回で187,000円と格安のクリニックです。

剃毛代が無料なので、剃り残しで追加費用がかかることがありません。

また脱毛機を3台導入しており、産毛~剛毛まで全身の毛に効果が期待できます。

産毛~剛毛まで効果抜群
ルシアクリニック
無料で予約する

全身+VIO脱毛5回で187,000円(税込)

リアラクリニックVIO脱毛5回96,800円!介護脱毛割で最大2万円オフ

リアラクリニック公式サイトキャンペーン画像

出典元:reala-clinic.com

導入脱毛機 ・メディオスターネクストプロ
(2種波長ブレンドのSHR)
波長の種類 ・ダイオードレーザー
VIO脱毛
料金(税込)
5回:96,800円
全身+VIO脱毛
料金(税込)
5回:213,400円
割引 介護脱毛割:最大20,000円オフ
学割:最大45,000円オフ
のりかえ割:最大20,000円オフ
ペア割:最大55,000円オフ
紹介割:最大55,000円オフ
痛み
追加費用 麻酔代:3,000円
店舗 全国7店舗以上(店舗を検索
URL https://reala-clinic.com/
おすすめポイント
  • 介護脱毛割で最大20,000円オフ
  • 剃り残しがあっても無料でシェービング
  • 当日キャンセルしてもペナルティなし(無料)
  • 痛みが少ない脱毛機を導入している
  • 全身+VIO脱毛5回213,400円と相場より格安
編集部員:りか 編集部員:りか

リアラクリニックには介護脱毛割という割引キャンペーンがあり、最大20,000円オフと超お得になっています。

また全身+VIO脱毛が5回で213,400円と格安なので、VIOと一緒に全身脱毛をお考えの女性にもおすすめです。

剃毛代・当日キャンセルが無料なので追加費用がかからないのもリアラクリニックの特徴です。

介護脱毛割で最大20,000円オフ
リアラクリニック
無料で予約する

全身+VIO脱毛が5回で213,400円(税込)

ミラクリニックVIO脱毛5回89,980円!生理日保証あり

ミラクリニック広告バナー

出典元:mila-clinic.com

導入脱毛機 ・メディオスターネクストプロ
(2種波長ブレンドのSHR)
波長の種類 ・ダイオードレーザー
VIO脱毛
料金(税込)
1回:45,100円
5回:89,980円
全身+VIO脱毛
料金(税込)
5回:261,000円
割引 学割:最大10%オフ
乗り換え割:最大10%オフ
ペア割&親子割:最大10%オフ
痛み
追加費用 麻酔代:3,300円
剃毛代:5,500円
当日キャンセル:回数消化
店舗 全国11店舗以上(店舗を検索
URL https://mila-clinic.com/
おすすめポイント
  • 生理日保証あり(全身脱毛コースのみ)
  • 痛みが少ない脱毛機を導入している
  • 全身+VIO脱毛5回261,000円と相場以下
  • 割引キャンペーンが豊富
編集部員:りか 編集部員:りか

ミラクリニックは生理サポートを行っています。
生理と脱毛日がかぶってしまっても、VIOとヒップの施術を別日に繰り越すことができます。(全身脱毛コース契約者のみ適用)

親子割で最大10%オフになるので、親子で将来の介護について考えている人におすすめしたいクリニックです。

また痛みが少ない脱毛機を導入しているので、VIO脱毛の痛みが気になっている人にも向いています。

全身脱毛なら生理日保証あり
ミラクリニック
無料で予約する

痛みが少ない脱毛機を導入

グロウクリニック全身+VIO脱毛が格安!5回で295,000円

グロウクリニック広告バナー

出典元:glow-clinic.com

導入脱毛機 ・ラシャ
(HR・SHR切替式)
波長の種類 ・ダイオードレーザー
VIO脱毛
料金(税込)
なし
全身+VIO脱毛
料金(税込)
5回:295,000円
割引 学生プラン:最大25,000円オフ
のりかえプラン:最大25,000円円オフ
親友プラン:最大25,000円オフ
紹介割:最大26,400円オフ
痛み 小~中
追加費用 当日キャンセル:回数消化
店舗 全国2店舗以上(店舗を検索
URL https://glow-clinic.com/
おすすめポイント
  • 全身+VIO脱毛が5回で295,000円と最安
  • 麻酔代が無料
  • 剃り残しがあっても無料でシェービング
  • 割引キャンペーンが豊富
編集部員:りか 編集部員:りか

グロウクリニックは全身+VIO脱毛をお考えの人におすすめのクリニックです。
全身+VIO脱毛が5回で295,000円と最安になっています。

麻酔代や剃毛代が無料なので、痛みや剃り残しが気になる人でも安心です。

また全身+VIO脱毛が月々2,500円~可能なので、経済的な負担も少なく通いやすくなっています。

麻酔代・剃毛代が無料
グロウクリニック
無料で予約する

全身+VIO脱毛5回で295,000円(税込)

グロウクリニックの詳細記事はコチラ

TCB東京中央美容外科【最安】VIO脱毛5回で48,000円

TCB東京中央美容外科公式サイトバナー

出典元:aoki-tsuyoshi.com

導入脱毛機 複数機種導入◎

・メディオスターネクストプロ
(2種波長ブレンドのSHR)
・ラシャ(HR・SHR切替式)

波長の種類 ・ダイオードレーザー
VIO脱毛
料金(税込)
1回:18,000円
(クーポン使用で無料)
3回:38,000円
5回:48,000円
全身+VIO脱毛
料金(税込)
1回:118,800円
3回:198,000円
5回:298,000円
割引 シニア割:5%オフ
学割:最大30,000円オフ
乗り換え割:最大30,000円オフ
誕生日特典:最大30,000円オフ
痛み
追加費用 麻酔代:2,750円
店舗 全国72店舗以上(店舗を検索
URL https://aoki-tsuyoshi.com/
おすすめポイント
  • VIO脱毛が5回で48,000円(税込)と最安
  • シニア割で5%オフ(60歳以上)
  • 痛みが少ない脱毛機を導入している
  • 当日連絡を入れればキャンセル無料
  • 予約が取りやすい(1度に5回分の予約が可能)
  • 日本全国に店舗があり通いやすい
編集部員:りか 編集部員:りか

TCB東京中央美容外科は介護脱毛(VIO脱毛)が5回で48,000円とかなり安く、費用を抑えたい人にぜひおすすめしたいクリニックです。

VIO脱毛が安いだけでなく、当日のキャンセル料やちょとした剃り残しのシェービング代も無料なので追加費用もほとんどかかりません。

またシニア割・乗り換え割・誕生日特典などの割引キャンペーンが豊富なので、さらにお得に介護脱毛ができます。

クーポン使用でVIO脱毛1回無料でできるので、痛みや肌への影響が気になる人は一度試してみてはいかがでしょうか?

VIO脱毛5回48,000円(税込)
TCB東京中央美容外科
無料で予約する

クーポン使用でVIO脱毛1回無料

フレイアクリニック全身+VIO脱毛が最安!5回で149,600円

フレイアクリニック広告バナー

出典元:frey-a.jp

導入脱毛機 ・メディオスターネクストプロ
(2種波長ブレンドのSHR)
・メディオスターモノリス
(2種波長ブレンドのSHR)
波長の種類 ・ダイオードレーザー
VIO脱毛
料金(税込)
1回: 41,800円
5回: 99,000円
8回: 149,600円
全身+VIO脱毛
料金(税込)
▼安心コース
1回: 114,400円
5回: 247,000円
8回: 372,400円
▼クイックコース
5回:99,600円
割引 乗り換え割:最大30,000円オフ
学割:最大25,000円オフ
痛み
追加費用 当日キャンセル:2回目以降は回数消化
店舗 全国17店舗以上(店舗を検索
URL https://frey-a.jp/
おすすめポイント
  • 麻酔代、剃毛代が無料
  • 当日キャンセル1回目は無料(2回目以降は回数消化)
  • 痛みが少ない脱毛機を導入している
編集部員:りか 編集部員:りか

フレイアクリニック最大の魅力は、追加費用がかからない点です。

麻酔代・剃毛代・当日キャンセルがなんと無料!(2回目以降の当日キャンセルは回数消化。)

VIO脱毛は相場より少し高くなりますが、追加費用をかけたくない人におすすめしたいクリニックです。

VIO脱毛5回99,000円(税込)
フレイアクリニック
無料で予約する

麻酔代・剃毛代・当日キャンセルが無料

ブリリアスキンクリニックVIO脱毛が5回で66,000円!追加費用0円

ブリリアスキンクリニック広告バナー

出典元:brillia-skin.com

導入脱毛機 ・メディオスターモノリス
(2種波長ブレンドのSHR)
波長の種類 ・ダイオードレーザー
VIO脱毛
料金(税込)
3回:46,200円
5回:66,000円
8回:88,000円
全身+VIO脱毛
料金(税込)
3回:212,000円
5回:299,000円
8回:350,000円
割引 学割:10%オフ
乗り換え割:10%オフ
新宿割:3,000円オフ
痛み
追加費用 なし
店舗 全国2店舗以上(店舗を検索
URL https://brillia-skin.com/
おすすめポイント
  • VIO脱毛が5回で66,000円と格安
  • 追加費用0円なので安心
  • 痛みが少ない脱毛機を導入
  • 生理中でもタンポン使用で施術が可能
編集部員:りか 編集部員:りか

ブリリアスキンクリニックはVIO脱毛に特化したしたクリニックなので、料金が安く痛みも少ないので通いやすさ抜群!

またVIOの黒ずみケアができるクリームも無料でお渡ししています。

VIOのデザインも自由に選べ、毛量の調節も可能です。

VIO脱毛5回66,000円
ブリリアスキン
クリニック
無料で予約する

追加費用なしで通える

湘南美容クリニック期間限定!VIO脱毛平日6回48,600円(税込)

湘南美容クリニック広告バナー

出典元:s-b-c.net

導入脱毛機 ・ジェントルレーズ(HR)
・ウルトラ美肌脱毛(HR)
波長の種類 ・アレキサンドライトレーザー
・IPL
VIO脱毛
料金(税込)
▼平日価格
3回:25,650円
6回:48,600円
▼全日価格
3回:28,500円
6回:54,000円
全身+VIO脱毛
料金(税込)
なし
割引 学割:5%オフ
痛み
追加費用 麻酔代:2,200円
剃毛代:10分以内なら無料
当日キャンセル:3,300円
店舗 全国130店舗以上(店舗を検索
URL https://www.s-b-c.net/
おすすめポイント
  • VIO脱毛が6回54,000円と格安
  • 店舗が多く通いやすい
  • 10分以内なら剃毛代が無料
編集部員:りか 編集部員:りか

湘南美容クリニックはVIO脱毛が6回54,000円と格安のクリニックです。

今なら期間限定で平日のVIO脱毛が6回48,600円でできるお得なキャンペーンを実施中!

また全国に130店舗以上あるので通いやすいのも魅力です。

ただし追加費用や痛みを考えると、トータル料金が安く痛みが少ないTCB東京中央美容外科をおすすめします。

VIO脱毛平日6回48,600円(税込)
湘南美容クリニック
無料で予約する

全国に130店舗以上

介護脱毛の3つのメリット

介護脱毛の3つのメリット

編集部員:りか 編集部員:りか

介護脱毛はデメリットもありますが、デメリットを上回るメリットがあるの受ける人がどんどん増えています。

具体的なメリットを3つお伝えしますね。

①アンダーヘアに排泄物が付着して起こるトラブルを防げる

①アンダーヘアに排泄物が付着して起こるトラブルを防げる

介護脱毛は排泄物付着によるトラブルを大幅に軽減できます。

アンダーヘアがなければ排泄物が毛に付着しようがないですし、キレイに拭き取りがしやすいからです。

排泄物が付着して起こる主なトラブル
  • 炎症
  • 感染症
  • かぶれ

アンダーヘアがあると便や尿はどうしても毛に付着しやすいです。

介護のためにオムツをしていると、肌とオムツの間に排泄物がベッタリ広がり乾いてしまうこともあります。

編集部員:りか 編集部員:りか

介護される将来を考えるとアンダーヘアはない方が衛生的であり、皮膚トラブルを未然に防げる効果も高いのです。

②蒸れや臭いもなくなり、かなり清潔(衛生的)になる

②蒸れや臭いもなくなり、かなり清潔(衛生的)になる

介護脱毛するとオムツ交換時・排泄介助時の蒸れ・臭いの軽減に効果的です。

アンダーヘアがあると蒸れやすいので雑菌が繁殖しやすい環境が生まれます。

とくにオムツをしていると臭いが発生しやすいのですが、介護脱毛すれば蒸れの原因であるアンダーヘアがなくなるので臭い軽減に効果的なのです。

編集部員:りか 編集部員:りか

臭いについては介護する側からは対策してほしいとは言いづらいデリケートな問題です。介護される側の自分も「臭うんじゃないか…」と申し訳ない気持ちになりますよね。

でもエチケットとして介護脱毛しておけば相手の不快感・自分の心の負担を軽減できるのです。

③介護する人の負担が減る

③介護する人の負担が減る

介護脱毛すると介護者の負担を軽減できます。

アンダーヘアがない分、オムツ含む衣類の着衣・排泄物の拭き取りが楽になるからです。

具体的な排泄の介助(トイレ介助)
  • トイレまで移動の介助
  • 便座に座るまでの介助
  • 衣類の着衣(オムツ含む)の介助
  • トイレ中・後の声掛け
  • 排泄の拭き取りの介助

介護者は「汚れが残らないように…」と丁寧に拭き取りする必要がありますが、アンダーヘアがあると汚れがこびりつきやすいので拭き取りに手間がかかります。

介護は1日だけではなく毎日続くので、この小さな負担が大きな負担になりがちです。

編集部員:りか 編集部員:りか

今のうちにアンダーヘアの脱毛をするだけでも、「拭き取り」と「衣類の着衣」の負担は減らせます。

介護をしたことがある人は、これだけでもかなり楽になることが分かるのではないでしょうか。

介護脱毛の2つのデメリット

介護脱毛の2つのデメリット

編集部員:りか 編集部員:りか

「介護脱毛して後悔しないか?」と不安な方向けに、まずは介護脱毛のデメリットを紹介しますね。

①永久脱毛するとアンダーヘアが生えてこなくなる

①永久脱毛するとアンダーヘアが生えてこなくなる

カミソリや毛抜きなどの自己処理とは違い、介護脱毛するとムダ毛が生えなくなります。「アンダーヘアを元のように生やしたい」と思っても生えてきません。

介護脱毛をはじめる前に「すべて脱毛するか?部分的に脱毛するか?」を1度じっくり考えてみてくださいね。

VIOの形・毛量を残し部分的に脱毛する方法
  1. 医療脱毛でVIOを部分的に永久脱毛する
  2. 脱毛サロンで脱毛する
  3. 家庭用脱毛器で脱毛する

※脱毛サロン、家庭用脱毛器には永久脱毛効果がありません。
※この2つには「毛を減らす」「生える量を抑える」効果があります。

まずは「毛を減らす」「生える量を抑える」程度から始めたい人には、脱毛サロンや家庭用脱毛器がおすすめです。

VIO脱毛ができる脱毛サロンをみる 家庭用脱毛器をみる

②脱毛方法によっては痛みも強い

個人差もありますが介護脱毛は大なり小なり痛みが伴います。

毛が濃いVIOは脱毛のレーザー・光が強く反応するので痛みが生じやすいからです。一般的に「痛みが少ない」と言われている脱毛方法であっても完全無痛ではありません。

VIO脱毛の痛みに関するアンケート調査結果

当サイトがVIO脱毛経験者に実施したアンケート調査
  • 「我慢できない」と答えた方は601人中16人だけ
  • ほとんどの方が「我慢できる程度の痛み」と回答

※引用記事「VIO脱毛が痛いのはなぜ?痛い理由と痛み軽減対策を解説!【痛くない医療クリニックと脱毛サロンも掲載中!】

痛みはありますが耐えられる程度の痛みと感じる方がほとんどです。

それに最初の1回目は痛みを感じる人が多いですが、回数を重ねるごとに痛みは少なくなっていきます。

編集部員:りか 編集部員:りか

痛すぎる時はスタッフさんに伝えましょう。出力を調整したりと対策してくれます。

医療脱毛クリニックであれば「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」の処方もあるので、痛みについてはあまり心配しなくて大丈夫ですよ。

介護脱毛についてよくある質問Q&A

介護脱毛についてよくある質問を紹介する画像

介護脱毛ってなに?どんな脱毛ですか?

介護脱毛とは「介護を衛生的に受けられるように事前にアンダーヘア(VIO)脱毛をすること」です(介護脱毛の基本詳細についてはこちら)。

介護脱毛を自分で脱毛(セルフ脱毛)することはできますか?

はい、可能です。
家庭用脱毛器や脱毛クリームなどで自分で脱毛(セルフ脱毛)できます(介護脱毛の必要性詳細についてはこちら)。

注意があるとすれば、セルフ脱毛では「永久脱毛ができない」ということです。

編集部員:りか 編集部員:りか

介護脱毛では、アンダーヘアのすべての毛を永久脱毛する人が多いです。

そのため、セルフ脱毛ではなく「医療脱毛クリニックで永久脱毛すること」をオススメします!

介護脱毛の目的に合う医療脱毛クリニックをみる

男性でも介護脱毛をする人は多いですか?

女性に比べると少ないですが、男性で介護脱毛をする人もいます。

最近では、男性も「介護を衛生的に受けるため」アンダーヘアの脱毛をはじめるようになっています。

VIOに加えてワキやヒゲなど、全身脱毛を永久脱毛する人も多いですよ!

男性の介護脱毛におすすめ医療脱毛クリニックをみる

介護脱毛の料金相場はいくらですか?

介護脱毛でVIOのみ脱毛する場合は「5回81,784円(税込)」が料金相場です。

下記が「VIOのみ」「全身+VIO脱毛」「全身+VIO+顔脱毛」の料金相場です。

介護脱毛の料金相場

  • VIO脱毛の相場…5回81,784円(税込)
  • 全身+VIO脱毛の相場…5回294,071円(税込)
  • 全身+VIO+顔脱毛の相場…5回364,586円(税込)
編集部員:りか 編集部員:りか

より具体的な料金が知りたい人は「介護脱毛におすすめのクリニック」を参考にしてくださいね!

介護脱毛で脱毛するとき恥ずかしいと感じる人もいますか?

デリケートゾーンを見せて脱毛するので、恥ずかしいと感じる人もいます。

その対策として、クリニックではタオルをかけたり恥ずかしさを感じさせない配慮をしてくれます。

VIO脱毛の格好(服装)

編集部員:りか 編集部員:りか

クリニックでは、下半身にガウンを巻き、紙パンツを履いて脱毛するケースが多いですよ。

介護脱毛の範囲はどこまで?どんな体勢で施術を受けるの?

介護脱毛では主に「Vライン・IラインOライン」の範囲を脱毛します(介護脱毛中の範囲詳細についてはこちら)。

VIO脱毛中の体勢や格好(脚の広げ方)

VIO脱毛中は、このような体勢になります。

介護脱毛は白髪が生えていても脱毛できる?

白髪が生えていても効果のある脱毛方法があります。詳しくは「白髪にも効果のある脱毛方法」を参考にしてください。

介護脱毛をする場合は永久脱毛がいいですか?

はい。介護脱毛をする場合は、永久脱毛することをオススメしています(永久脱毛を勧める理由詳細についてはこちら)。

介護脱毛は脱毛サロンでもいいですか?

サロンでは永久脱毛ができないため、おすすめはしません(永久脱毛を勧める理由詳細についてはこちら)。

ですが「毛を減らす」「生える量を抑える」ために脱毛サロンに通う、という選択肢もあります。

すべての毛を永久脱毛するのに抵抗がある場合

  • 医療脱毛でVIOを部分的に永久脱毛する
  • 脱毛サロンで脱毛する
  • 家庭用脱毛器で脱毛する
編集部員:りか 編集部員:りか

すべての毛を永久脱毛するのに抵抗がある場合は、上記のような選択肢もあります。

必ず「すべての毛を脱毛する必要はない」ので、あなたに合う介護脱毛を選んでくださいね!

#VIO脱毛ができる医療脱毛クリニックをみる

VIO脱毛ができる脱毛サロンをみる

介護脱毛の回数は大体何回で完了しますか?

介護脱毛で、VIO脱毛をする場合は「大体5回」通います。VIO脱毛完了までには約1~2年はかかります。

介護脱毛は保険適用されますか?

介護脱毛は自由診療のため医療保険は適用されません。

介護脱毛にかかった料金は、すべて自費で支払う必要があります。

白髪の介護脱毛はニードルと蓄熱式脱毛どっちが効果がありますか?

白髪に効果があるのはニードル脱毛だけです。蓄熱式は白髪にほとんど効果がありません(白髪のVIO脱毛詳細についてはこちら)。

介護脱毛でハイジニーナにする必要はありますか?

介護を受ける前提で脱毛するなら、ハイジニーナ(VIOのムダ毛をなくす脱毛)をおすすめします。

もちろん必ずハイジニーナにする必要はありませんが、ハイジニーナだと介護する側の負担が減るので、介護脱毛を検討するタイミングでアンダーヘアを永久脱毛にする人が多いですよ。

VIO脱毛ができるおすすめ医療脱毛クリニックはこちら

【まとめ】介護脱毛は「介護を受ける人、介護をする人」の両者にメリットがある!

介護脱毛についてまとめる画像

介護脱毛のまとめ
  • 介護脱毛は「介護を衛生的に受けられるように事前に脱毛をすること」
  • 40代、50代ではじめる女性が多い
  • 主にアンダーヘア(VIO)を永久脱毛する
  • 白髪が生える前に脱毛したほうがいい
  • 「介護を受ける人、介護をする人」の両者にメリットがある
編集部員:りか 編集部員:りか

介護脱毛について知ることはできましたか?

介護脱毛は、自分が介護を受ける前に済ましておきたいケアです。

もし見逃していることがあれば、もう一度チェックしてくださいね!

3つ厳選した比較表

クリニック名 VIO脱毛
料金(税込)
全身+VIO脱毛
料金(税込)
脱毛の種類 波長の種類
(効果の高さ)
痛み 麻酔代 剃毛代 当日キャンセル料 地域 公式サイト
レジーナクリニック レジーナクリニック 5回
94,500円
5回
99,000円
(デビュープラン)
脱毛機3台導入

熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)

・アレキサンドライト
・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
小~大 無料 無料 キャンセル料なし
回数消化
東京・大阪・広島
横浜・名古屋・千葉
京都・神戸・静岡
札幌・仙台・埼玉
熊本・福岡・仙台
全国18店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

リゼクリニック リゼクリニック 5回
81,600円
【脱毛スタート応援プラン】
5回:70,400円
【通常料金】
5回:252,000円
脱毛機3台導入

熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)

・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
小~大 3,300円 無料 キャンセル料なし
予約時間3時間前以降:回数消化
東京・青森・福岡
福島・名古屋・広島
大阪・北海道・神戸
岩手・宮城・京都
埼玉・千葉
横浜・新潟
全国26店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

TCB東京中央美容外科 TCB東京中央美容外科 5回
48,000円
5回
298,000円
脱毛機2台導入

熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)

・ダイオードレーザー 2,750円 基本的に無料 無料 東京・神奈川・大阪
京都・福岡など
全国72店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

関連記事

下記の記事では、ランキング形式でクリニックを掲載しています。色んなクリニックを詳しく見たい人におすすめです。

コメントする