「学生のうちに脱毛って始めた方が良いのかな?」と迷っている方に断言します。脱毛は社会人になってから始めるより学生のうちに始めた方が圧倒的にお得です??
なぜかと言うと学生限定の割引料金で脱毛できるので社会人より安く脱毛できるから!他にも10~20代前半で脱毛を始めるメリットはこんなにあるんですよ❤️
学生のうちに脱毛を始めるメリット
- 早く脱毛を始めることで汚肌(毛穴の開き・シミなど)を予防できる
- 混雑する曜日・時間帯を避けて脱毛できるから予約が取りやすい
- 多忙な就活・社会人の時期にムダ毛処理に悩まなくて済む
ただ未成年の方が脱毛する場合はいくつか注意点があります。それは親に内緒で脱毛したり、自分名義で分割払いができなかったりすること!契約の際は必ず親の承諾OR同伴が必要になるからです☝?
いくつか注意点はありますが学生証さえあれば最大79,600円の割引が受けられたりとお得に脱毛できるのは本当!学生である”今”を活用しない手はありません?
学生のうちに脱毛するメリット・デメリットを口コミや私の社会経験も交えながら分かりやすく解説!「女子大学生の脱毛事情」も紹介しているので是非参考にして下さいね♪
目次
脱毛は”学生のうち”に始めると超お得❤️メリットを4つPICKUP
脱毛の料金表見てたら、学生料金あって……なんで高校か大学のときにやらなかったんだって後悔してる
小学生料金まであるんだよ……
脱色して過ごしてた私の過去よ……— あだつぃ (@Adachi_17) 2018年6月23日
何度も言いますが脱毛は学生のうちに始めると超お得!
- 汚肌を予防できる
- 予約が取りやすい
- 多忙な就活・新社会人時期に余裕が持てる
などメリットがたくさんあるからです♪
そのため社会人になってから、
「学生のうちに脱毛しておけば良かった」
と後悔している人がとても多いですよ?
メリットを4つPICKUPし順番に説明していきますね。
学生限定の割引価格でリーズナブルに脱毛できる
学生のうちに脱毛する最大のメリットは学割が受けられること!サロン・クリニックによって異なりますが
、
- 脱毛サロンなら最大67,900円の割引
- 脱毛クリニックなら最大79,600円の割引
こんなに安く脱毛できちゃいます❤️
しかも学生の時に申し込めば社会人になった後も学割価格でそのまま脱毛?大学・専門を卒業するまでに申し込んでしまえば、数カ月後に卒業したとしても料金は学割価格のままなんですよ♪
ただし卒業後のコース追加分は学割価格にならないので注意して下さいね☝?
「学生のうちに申し込む」たったコレだけで約8万円もの割引が受けられるの!?私も学生に戻りたいっ!
汚肌を予防!今だけではなく十年後も肌にも差が出る
近所のドラッグストアに行けば数百円から購入できる便利な自己処理グッズが、実は肌トラブルを引き起こす原因!例えばカミソリによる自己処理は同時に角質まで削り取ってしまうので肌荒れ・乾燥肌の原因に?
毛抜きなどで無理に引っ張れば毛穴のニキビに似た毛嚢炎を引き起こすリスクが?毛を溶かすほど強力な脱毛クリームも当然肌への影響は避けられません。
そして間違った自己処理を長年繰り返した結果どうなるかと言うと…
ココまでダメージを受けると高い化粧品でいくらケアしても元のキレイな肌に戻すことは難しいです。そのため10~20代の肌がキレイな「今」脱毛を始めるのは将来の汚肌予防にもなるんですよ☝?
今肌が汚くて悩んでいる学生さんも大丈夫!若いうちは肌の回復力が高いので脱毛に通って、自己処理の回数が減れば肌も見違えるようにツルンっとなりますよ♪
混雑する土日・平日夜を避けれるから予約が取りやすい
脱毛サロン・クリニックの予約は、
- 土日祝日
- 平日の18時以降
の順にスグ埋まってしまう傾向があります☝?
理由は簡単。平日に仕事がある女性が休みの日である土日、仕事終わりの18時以降を利用して予約を入れるからです。
もちろん平日休みの社会人もいますが平日は週に5日あるのに対し、土日は週に2日しかないので予約が集中しがち。人気店であれば1、2ヶ月前に予約を入れておかないと「希望通りの日時で予約を入れることが難しい」なんてことも?
しかし時間の自由度が高い学生であれば予約が集中する曜日・時間帯を避けながら予約を入れられるので問題なし♪脱毛の予定に振り回されることなく、自分の都合が良い日を選んでスムーズに通えちゃいます?
予約が取りにくいのは想像以上にストレスが溜まります。中には解約してしまう人もいる程なので学生のうちにササッと終わらせてしまうのが1番ですよ♪
ムダ毛処理に時間を取られないから多忙な就活・新社会人に◎
今はまだ想像できないかもしれませんが就活と同時に多忙な生活が始まります。希望する企業によっては遠方まで出向いたり、何件もの面接をこなしたり?
社会人になってからは慣れない業務で日々クタクタ。それでも社会人として身だしなみには手が抜けないので、いくら疲れていてもムダ毛処理は欠かせません?
上記だけでも疲れるのに万が一剃り忘れてしまった時のことを想像してみて下さい。
- ストッキングから剃り忘れた毛がチクチク飛び出した足
- 書類を渡す時に見える指毛ボーボーの手
絶対に気が抜けないし精神的にも疲れると思いませんか?
その点、学生のうちに脱毛が終わっていればムダ毛処理に時間を使わずゆっくり休めれます。剃り残しを気にしなくても元からスベスベなので身だしなみのスキが一切ありません✨
学生の間に脱毛をスタートさせておくと多忙な就活&新社会人時期に「時間的・気持ち的余裕が生まれる」というわけですね♪
学割で脱毛すると実際どれぐらい安く脱毛できるのか徹底比較
いくら私が”学割で脱毛すると安い”と言ってもイメージしにくいですよね。そこで学割料金が激安なキレイモの、
- 割引のない通常全身脱毛プラン
- 全身脱毛学割パックプラン
の料金を比較してみたのでご覧ください??
回数 (※脱毛期間の目安) |
6回 (1年) |
12回 (2年) |
18回 (3年) |
---|---|---|---|
通常料金 | 114,000円 | 228,000円 | 342,000円 |
学割料金 | 106,300円 | 202,900円 | 274,100円 |
差額 | 7,700円 | 25,100円 | 67,900円 |
1ヶ月あたりの料金目安 | 8,858円 | 8,454円 | 7,614円 |
※2ヶ月に1回通った場合の目安
通常価格と比べると圧倒的に学割プランの方がお得!一括で支払わなくても分割払いができるので1ヶ月あたり約8,000円程度で全身ツルツルになれちゃいます❤️
ちなみに学生さんは「社会人の方がお金がある」と思うかもしれませんが意外とそうでもありません。社会人になると自分の生活費(食費・家賃・水道光熱費…etc.)は自分で支払わなければいけないので収入は増えても、あまり手元には残らないんです?
私自身も親元で生活してバイト代を自由に使えていた学生時代の方が断然お金に余裕がありました(笑)
ただ親世代は未だに脱毛は高い・贅沢だと思っている場合が多いです。親にサポートをお願いするなら「昔と違って今は月々1万円もしないし、スマホ代と同じか安いぐらいで脱毛できるよ」と伝えると理解してもらいやすいでしょう。
ただし注意点もある⚠️学生のうちに脱毛するデメリットを3つPICKUP
脱毛はうちもお金を出してあげたいなあと思ってるけど、早くやりすぎるとまた毛根が復活するともいうしね。高校くらいでやらせてあげたいなあ。
(私はここ3年くらい美容脱毛に通ってる)— いづみ (@izumix87) 2017年10月11日
脱毛は学生のうちに始めた方が良いのは本当ですがいくつか注意点もあります⚠️
- 18歳以下だと毛がまた復活する恐れがある
- 未成年は親権者の同意書が必要
- 未成年者は自分だけでローンを組むことができない
実際、母親どうしで”娘にいつ脱毛を始めさせるか”相談しあうケースも?
不安になるようなことを言いましたがキチンと解決策・理由についてもお話しするのでこのまま読み進めて下さいね。
18歳以下だと毛がまた復活する恐れがある
18歳未満(中学・高校生)は身体がまだ成長途中。
- ホルモンバランス
- 毛が生え変わるサイクル
がまだ整っていないので脱毛完了後から数ヶ月~数年後に毛がまた生えてくる可能性があります⚠️
「じゃあ脱毛する意味ないじゃん」
確かに始める年齢が低いほど毛が復活するリスクはありますが、それでも自己処理を続けていくより肌へのダメージは少ないです☝?
それに復活すると言っても「ほんの少しだけ」。脱毛前のフサフサ状態に戻る可能性は低いんですよ❤️
脱毛を全くしていない女子と比べれば差は歴然。18歳以下でも脱毛する意味はちゃんとあるので安心して下さいね。
未成年は親権者の同意書が必要~内緒で脱毛はできない
20歳以上の学生なら親の許可なく脱毛が始められますが未成年は違います。基本的にどの脱毛サロン・クリニックも親権者の「同意書」の提出を必須条件にしているからです☝?
「同意書なら私が書いてもバレないんじゃない?」
脱毛サロン・クリニックにもよりますが親に電話確認をする場合があります。
また肌トラブルなど何か問題があった際も親に連絡される可能性があるので勝手に同意書を書くのはオススメしません❌ ️
年齢にもよりますが同意書さえ親に書いてもらえれば1人で契約できるお店がほとんど!ネットでダウンロードORカウンセリングでもらって帰る好きな方を選択して下さいね。
だけど親に反対されそうで相談できない…
お母さんも過去にムダ毛で悩んだ女の子の1人。素直に話せば応援してくれる可能性が高いです?
実際私のライター仲間で3人のお子さんを持つ「はなさん」は
「子供たちはまだ小さいですが大きくなって「脱毛に通いたい」と言ってきたら応援してあげたいですね。私がプールの時にワキの剃り残しを友達にからかわれてスゴく嫌な思いをしたので。」
と話していましたよ。
まずは、
- 自分がコンプレックスに感じていること
- 勉強・部活をしっかり頑張ること
- お小遣い・バイト代だけで通えるお店があること
をしっかり伝えてみて下さいね❤️
未成年者OR18歳以下は自分だけでローン(分割払い)を組むことができない
基本的にどの脱毛サロン・クリニックでも18歳未満は親名義でないとローンが申し込めません。
バイトをしていて自分だけで支払っていけるだけの収入があったとしても同じ。親と一緒に来店して手続きする必要があります☝?
ただ18歳以上でも未成年だと、
- 親と一緒に来店しないとローンが組めない
- 親に保証人になってもらう必要がある
という脱毛サロン・クリニックも?
分かりやすく脱毛サロンで例を挙げると未成年者は親同伴必須のキレイモに対し、親権者の同意書さえあればは1人でローン契約できるラココなどルールがバラバラなんです?
心配な方はメール予約の質問欄に
「親権者の同意書は準備できますがローン契約に親の同席は必要ですか?」
と記入✍?もしくは予約の確認電話があった際に質問すると良いでしょう。
細かいことを言いましたが18歳未満は親の同伴必須、18歳以上20歳未満はお店に要確認と覚えておけば大丈夫ですよ。
学割だけじゃない!自分に合った脱毛サロン・クリニックを見つけるコツ
学割を利用すると数万円単位の割引が受けられてスゴくお得ですが、事情によっては学割を利用しない方が良いケースもあります☝?
学割プランを選ばない方が良いケース
- ローンを組むのに抵抗がある20歳以上の学生
- 親が脱毛を許してくれない未成年
- 親に同意書は書いてもらえたけどローン契約は許してもらえなかった未成年
一括で払えない・親の応援が無い学生さんだと学割プランは逆に負担が大きかったり、そもそも利用できないからです?
「じゃあ私は脱毛に通えないの?」
回数に縛られない月額制・都度払いプランのある脱毛サロン・クリニックを選べばOK。ローンを組まなくても気軽に脱毛を始められて好きなタイミングで止められます⭕
お店は限定されますが銀座カラーの都度払いなら未成年でも親の同意書・同伴不要で脱毛可能!学割プランよりも割高ですが”どうしても親が許してくれない”方にはオススメですよ。
大学生は脱毛どうしてる?大学生の脱毛事情Q&A~割合・脱毛した部位は?
「大学生になったら脱毛はするべき?皆はどうしているだろう」
と気になっている方のために女子大学生の脱毛事情をQ&A形式でまとめました✍?
気になる項目をタップして確認して下さいね♪
【まとめ】学生脱毛はメリットが多いから学生の4割はもう始めている
学生のうちに脱毛するメリットまとめ
- 汚肌予防!今も将来もずっと美肌でいられる
- 混雑する曜日・時間帯を避けてスムーズに通える
- 多忙な就活・新社会人の時期でも身だしなみバッチリ
”学生証をスタッフに見せる”たったコレだけで、
- 脱毛サロンなら最大67,900円
- 脱毛クリニックなら最大79,600円
など万単位の割引が受けられて超お得!
それに分割払いもできるので今まとまったお金が無くてもOK!お店にもよりますが1ヶ月あたり8,000円程度でオデコから爪先まで全身ツルツルになれるんですよ❤️
「一括は厳しいけど分割払い(ローン)はしたくない」
という方も大丈夫!月額制・都度払いのある脱毛サロン・クリニックならローンを組まなくても今すぐ脱毛が始められます。
だから大学生の4割は既に脱毛済み♪学生に脱毛は”まだ早い”ではなく”今が始め時”というわけですね。