レジーナクリニックの解約方法や返金について知りたい人にオススメです。
ホームページを見ても解約・返金については詳しく記載されていなかったり、他のサイトを見ても情報がバラバラだったので、実際にスタッフさんに確認してまとめました。
先に解約の説明からすると、手続きはとても簡単です。
- 通っているクリニックに電話する
- クリニックで解約書類に記入する
- 約2~3週間後にお金が振り込まれる
万が一通うことが難しくなったときでも、有効期限にさえ気をつければ、残った回数分の料金を返金してもらえるのでレジーナクリニックなら安心です。
他にもクーリングオフや解約の注意点など詳しく説明しています。
目次
契約から8日以内&未消化ならクーリングオフの対象
- 契約から8日以内
- まだ脱毛を受けていない
上記ならクーリングオフが適応されます。
クーリングオフすれば契約したお金がそっくりそのまま返ってくるので、早めに手続きしましょう。
レジーナクリニックは中途解約OK!ただし解約手数料が必要
- クーリングオフの期間が過ぎている
- 脱毛を1回以上受けた
上記の人には中途解約が適応されます。
中途解約とは契約したコースから、脱毛を受けた回数分の料金を引いて、残りを返金してもらえる制度のこと。
解約手数料は引かれてしまいますが、残りの回数分はきちんと返金してもらえます。
実際にコースを解約した場合いくら返金してもらえるのか、計算してみましょう。
レジーナクリニックの料金プランはこちら
実際に返金額を計算してみよう!
解約手数料は、契約後に施術を受けたかどうかで変わります。
解約手数料は「50,000円(税込)」もしくは「未消化役務残額の20%」どちらか低い方の金額
解約手数料は20,000円(税込)
上記を想定しての返金額を計算してみました。
- 全身脱毛5回コース207,900円(税込)を契約
- 2回脱毛を受けて残り3回分を返金
総額207,900円÷5回=1回分の料金41,580円
1回分41,580円×3回=3回分の料金124,740円
124,740円×20%=解約手数料24,948円
124,740円-24,948円=返金額99,792円
※金額は税込です。
上記の場合だとコース消化しているで、解約手数料は「50,000円(税込)」もしくは「未消化役務残額の20%」どちらか低い方の金額になるので、低い方の24,948円となります。
ただし、これはコース料金を一括で支払っていた場合の例です。
クレジットカード・医療ローンで分割払いしている方は、他に金利手数料の計算も含まれるので、詳しくはスタッフさんに問い合わせして下さい。
何度も聞き返した私に最後まで丁寧に対応してくれた大阪梅田院のスタッフさん、ありがとうございました。
料金の分割払いについて心配な方はカウンセリングの際に相談しておきましょう。
解約方法も簡単で返金もあるから安心のクリック!
レジーナクリニックの解約手続きの方法
レジーナクリニックの解約期限は全コース契約から1年以内。
期間を過ぎると、いくら回数が残っていても返金してもらえないので注意が必要です。
ただし妊娠したなどの事情があれば、もう1年無料で期間を延長してもらえるので、早めにスタッフさんに相談しましょう。
また解約は電話だけではできないので、都合の良い日にクリニックにて手続きして下さい。
では詳しい解約方法を解説します。
まずは通っているクリニックに”解約したい”ことを伝えます。
- 平日なら12~21時
- 土日祝日11~20時
上記の時間帯に連絡して下さい。
この時に解約に必要な持ち物などをスタッフから説明されるので、メモを準備しておくとバッチリです。
- 名古屋院:052-551-4650
- 池袋院:03-6903-1519
- 札幌院:011-596-0956
- 表参道院:03-6418-1137
- 渋谷院:03-6427-0968
- 銀座院:03-6884-0540
- 大阪梅田院:06-6147-7590
- 福岡院:092-406-6266
クリニックに着いたら、解約書類を渡されるので必要事項を記入します。
回数の残りがあれば返金手続きも行うので、次の3点を一緒に持って行って下さい。
- 印鑑
- 口座番号が分かるもの(通帳orキャッシュカード)
- クレジットカード(カードで支払った方のみ)
1つでも忘れると解約できません。
- 持ち物を取りに帰ってから再び来院する
- 日を改めて再度来院する
再度来院するのも、大変なので忘れ物がないかしっかりチェックしてから家を出ましょう。
解約手続きから、約2~3週間後に指定した銀行口座にお金が振り込まれます。
もし3週間以上経っても振込が確認できなかったらクリニックに問い合わせして下さい。
これで解約手続きは全て完了!
基本的にスタッフさんの指示通りにすればOKなので、難しい手続きは一切ありません。
公式サイト
解約方法も簡単で返金もあるから安心のクリック!
レジーナクリニックは解約を引き止めたりしない?
「解約の際に、あの手この手で引き止められたりしないか不安」
脱毛の口コミを見ていると、こういう意見がたまに寄せられているので心配ですよね?
ただ、レジーナクリニックに関しては大丈夫だと私は思います。
「お引越し先にレジーナクリニックがあれば店舗移動が可能です。
その他の理由であっても、法律に則って残りの回数分の料金をきちんと返金致します。」 と、スタッフの方がキッパリ言い切ってくれたからです 。
- 妊娠なら脱毛の保証・有効期限の延長を提案する
- 引っ越し先のレジーナクリニックを紹介する
代替案の提案、今後の参考にするために”解約の理由”を聞かれることはあっても、無理な引き止めはされないので安心して下さい。
レジーナクリニックの解約に関するよくある質問Q&A
引越し先のレジーナクリニックに店舗移動できますか?
最初の1回は無料で店舗移動できます。
脱毛プランには期限はありますか?また、延長することはできますか?
有効期限は契約日から1年です。延長は60日間です。
妊娠などで長期間通えなくなったら解約した方が良いですか?
事情によっては、返金してもらえる内に解約した方が良いです。
解約には何を持っていけば良いですか?
印鑑・口座番号・カードの3つです。
【結論】レジーナクリニックは解約・返金に素早く対応してくれる
- 回数分の料金をキッチリ返金してくれる
- 解約期限は契約から1年(事情によって延長可)
- 印鑑、通帳、クレジットカードを必ず持って行く
- 解約から2~3週間後にはお金が振り込まれる
レジーナクリニックは他の脱毛クリニックと比べて破格の料金設定。
きちんと解約・返金してもらえるのか心配でした。
「大丈夫ですよ。手数料は引きますが残った回数分の料金は返金しますので!他にご質問はありませんか?」と、 ハキハキとしたスタッフさんの対応にホッと一安心しました。
ただ解約には多くのクリニック・サロンと同じように、最大2万円の手数料が必要です。
スゴくもったいないので「引っ越しや転勤」「どうしても合わないスタッフがいる」なら店舗移動して通いきるのがオススメです。
もちろん”どうしても解約したい”場合は快く応じてくれます。
万が一、通えなくなることがあったも返金対応もしっかりやってくれる安心のクリニックでした。
万が一の解約でも安心の返金アリ!