全身脱毛の場合、1回60~90分ほど時間がかかります。
施術中何をすればいいのか頭を悩ませていませんか?
施術中の過ごし方について調査しました。
施術中にどんな会話をしたらいいのか、寝たり無言でいたりしてもOKなのか説明していきます。
カウンセリングで感じたスタッフさんの雰囲気も合わせてお伝えします。
目次
脱毛中は寝てもいい?施術中の注意点とは?
脱毛中は寝てもOKです!
実は脱毛中に眠ってしまう人はすごく多いんですよ。
何故なら眠たくなってしまうほど、居心地の良い環境が整っているから。
- 脱毛機の性能が上がり、痛みが少なくなっている
- 快適な湿度と室温が保たれている
- アロマの香りで自然とリラックス状態になる
施術中に眠ってしまっても恥ずかしく感じる必要はありません。
スタッフさんも慣れています。
ただスムーズに施術を受けるために、次の3点だけは覚えておいて下さいね。
順番に理由を見ていきましょう!
熟睡し過ぎないように注意する!
脱毛中はスタッフさんから「痛みや熱さは大丈夫ですか?」と肌の状態・痛みについて声をかけられることがあります。
スタッフさんの気持ちを考えると、熟睡して質問に答えないお客さんがいると困ってしまいますよね。
もし寝るのであれば、こういった質問に答えられる浅い眠りがベスト!
きちんと自分の状態を伝えられるようにしておきましょう。
疲れているとウッカリ熟睡することもあるかもしれませんが、自分の肌を守るためにも受け答えはできた方が良いですね。
いびきをかきやすい人は要注意!
施術には影響ありませんが、他人に自分のイビキや寝言を聞かれるのって恥ずかしいですよね。
カーテンで仕切られただけだと、あなたのイビキがお店中に響き渡る可能性も!
私自身、寝ぼけて意味の分からないことを口走った経験アリ。
スタッフがフォローしてくれましたが、恥ずかしかったです。
対策としては個室のある脱毛サロンや医療脱毛を選んだり、ガムを噛んだりして、眠ってしまうのを防ぐと良いですよ。
寝相にも気をつけて!
寝相の悪さは脱毛効果を左右するので注意が必要です。
スタッフさんは施術の際に、肌の状態や毛の生え方を見ながら最も適した方向から照射してくれます。
体を勝手に動かされると、方向がずれてしまって脱毛効果が半減してしまいます。
あまりにも寝相が悪い人は、熟睡しないよう睡眠をしっかり取ってから施術を受けた方が良いでしょう。
施術中は暇…携帯やスマホをいじってもいい?
施術中は携帯・スマホは使用不可!いじってはいけません!
- 指にジェルを塗る場合があるから
- 目かくしをされるから
全身脱毛なら指にもジェルを塗るので、スマホに触ることができません。
全身脱毛じゃなくても施術中は強い光が発生するので、目にタオルをかけられたりサングラスを渡されたりします。
なので、携帯やスマホ画面を見ることができません。
「メールやLINEのチェックはできない」と覚えておいて下さいね。
慣れてきたらスタッフさんと話してみるのもOK!皆どんな会話をしているの?
スタッフさんの平均年齢は20代半ば~後半が多いです。
10代~20代前半の人にとっては、美容のプロから直接アドバイスがもらえるチャンス!
20代後半~30代の人なら、気軽に話せて日頃のストレス発散にもってこいなんですよ。
通っている内に友達のような関係になることも!
脱毛中、お姉さんとずっと気持ち悪い虫の話した!笑
でも会話始めたのが、すごい脚むくんでますねってとこから。マッサージがんばってもむくむものはむくむ。— YURIKA (@yurichan_0225) November 17, 2015
しかし最初の内は何を話せば良いのか、緊張してしまう人もいると思います。
そんな人のために「施術中にどんな会話をするのか」紹介していきますね。
もちろん会話したくなければしなくてもOK!
スタッフさんは態度で察してくれるので安心して下さいね。
旬な話題
下記のような話題は、初対面の人とでも盛り上がる話のネタですよね。
- 好きな芸能人
- 話題のアニメや音楽
- 最近起きたニュース
芸能人の話題から好きな音楽、趣味へと話も広がりやすいです。
スタッフさんとの意外な共通点が見つかって会話が盛り上がったり、情報交換の場にもなります。
興味が無ければ無理に話を合わせなくてもOK!
こちらの様子を見ながらスタッフさんが話題を変えてくれるので、あまり難しく考えないで下さいね。
美容について
スタッフさんは美容のプロ!
脱毛だけではなく、スキンケア・コスメなど様々な知識が豊富です。
コスメカウンターにいる美容部員さんみたいに、キレイなスタッフさんがいることも♪
スタッフさんが使っている基礎化粧品や通っている美容室を聞いてみると、新たな発見があって楽しいですよ。
恋愛ネタ
恋バナは盛り上がること間違いナシの鉄板ネタ!
プライベートとは全く関係ないスタッフさん相手だと、彼氏のグチやノロケ話も思いっきりできます。
またデートする場所や、自分の知らないイベント情報を手に入れる絶好の機会!
女子トークが弾むと、全身脱毛でもあっという間に時間が過ぎちゃいますよ。
疲れている人や静かに過ごしたい人は無言でもいい?
スタッフさんと無理に話す必要はありません。
- 人見知りだから会話したくない
- 疲れているからソッとしておいて欲しい
スタッフさんは色々なお客さんを相手にしているので、気持ちを察するのが上手です。
寝たフリでもしておけば、施術に必要な質問しかされません。
実際、脱毛中は寝て過ごす人も多いようです。
眠い?多分脱毛中に寝るなww
いつもそうww— あちゃも✩ (@xoxo__achamo) March 31, 2016
気を遣って無理に話す必要は無いので「自分にとって1番疲れない過ごし方」を最優先して下さいね。
全身脱毛の施術時間が短い脱毛サロン・医療脱毛はどこ?
施術中の暇な時間を減らしたい!
そんな人におすすめなのが、全身脱毛1回の施術時間が短い脱毛サロン・医療脱毛です。
各人気脱毛サロン・医療脱毛の施術時間をまとめました。
表内は全て「全身+VIO+顔」の施術時間や料金となっています
全身+VIO+顔の施術時間(脱毛サロン)
サロン名 | 施術時間 | 料金 | 割引後料金や キャッシュバック |
脱毛方式 痛み |
---|---|---|---|---|
30~40分 | 6回118,800円 月額3,300円 |
最大10%キャッシュバック | SHR 弱い |
|
60分 | 6回118,700円 月々3,300円 |
約2万円割引 6回98,000円 |
IPL 普通~強い |
|
60分 | 6回125,400円 月額2,900円 |
最大30%OFF 6回87,780円 |
IPL:普通~強い SHR:弱い |
|
90分 | 回数無制限132,512円 月々3,400円 |
半額パスポート60%OFF(4回以上) 当日限定20%OFF LINE連携チケット最大1万円OFF |
SSC 弱い~普通 |
|
90分 | 6回19,800円 (顔は除く) |
最大30,000円割引 ※24万円以上の契約で適応。 全身脱毛6回では適応なし。 |
ルニクス 弱い~普通 |
※全て税込み価格です
※施術時間…公式サイト情報を記載しています。
脱毛サロンの場合、全身脱毛でも長くて90分で施術が終わるようですね。
特に施術時間が短いのはラココ。
全身脱毛1回の施術時間が30分~45分程度と、1時間かからずに施術を終えることができます。
全身+VIO+顔の施術時間(医療脱毛)
クリニック名 | 施術時間 | 料金 | 導入脱毛機 痛み |
---|---|---|---|
45~60分 | 145,400円 (キャンペーン価格) |
ソプラノチタニウム:弱い スプレンダーX:普通~強い ラシャトリニティプロ:普通~強い |
|
60~75分 | 5回327,800円 月々6,800円 |
ライトシェアデュエット 弱い |
|
90~120分 | 5回139,000円 月々1,800円 |
クリスタルプロ 弱い~強い |
|
90~120分 | 5回242,000円 月々4,600円 |
ジェントルレーズプロ:普通~強い ジェントルマックスプロ:普通~強い ベクタス:弱い |
|
120~150分 | 5回378,000円 月々13,700円 |
ジェントルレーズプロ:普通~強い ソプラノアイスプラチナム:かなり弱い ソプラノチタニウム:弱い |
|
120~150分 | 5回296,000円 月々12,300円 |
メディオスターネクストプロ:かなり弱い メディオスターモノリス:かなり弱い |
|
120~150分 | 5回389,000円 月々6,600円 |
メディオスターネクストプロ かなり弱い |
|
150~180分 | 6回198,000円 ※11月30日までの期間限定価格 |
ジェントルレーズプロ:普通~強い ウルトラ美肌脱毛:弱い |
|
150~180分 | 【脱毛スタート応援プラン】 5回:129,800円 (月々1,900円) 【通常料金】 5回:288,000円 |
ラシャ:弱い メディオスターネクストプロ:かなり弱い ジェントルヤグプロ:強い |
※全て税込み価格です。
※施術時間…公式サイト記載に記載されている、全身脱毛(VIO+顔を除く)の施術時間に30~60分追加して算出しています。
脱毛サロンと比べると大幅に時間がかかることが分かります。
長いところでは2時間半~3時間ほどかかるようです。
しかし、アリシアクリニックとトイトイトイクリニックなら1時間前後で施術を終えることができます。
脱毛中の過ごし方に関する様々なQ&A
-
脱毛中にイヤホンで音楽を聞いてもいい?
-
携帯やスマホにイヤホンを繋いで音楽を聞くことはできません。
-
初めての脱毛で緊張しています。どうすればリラックスできますか?
-
スタッフさんと好きな芸能人の話をしたり、スマホで自分の好きな音楽を流したりしてリラックスしましょう。
-
脱毛の時スタッフさんはお客さんのデリケートゾーンの臭いが気になる?
-
デリケートゾーンの臭いはそれほど気になりません。
-
脱毛中もしおならが出そうになったらどうすればいい?
-
もしおならを我慢できないようであれば、スタッフさんに「おならが出そうなんですけど…」と一言伝えてから出しましょう。
-
全身脱毛をするとなぜ疲れる?疲れない方法は?
-
長時間スタッフさんに気を遣ったり、体に力を入れたりするので疲れてしまいます。
-
VIO脱毛(デリケート)の体勢は恥ずかしい?
-
V・I・Oラインによって体勢が変わりますが、恥ずかしく感じる人が多いです。
施術中はリラックスできるのが1番!自分に合う過ごし方を見つけよう
「施術中は何をして過ごせば良いんだろう?」
1番大切なのは”何をするか”ではなくリラックスすること!
- 脱毛サロン:平均12~18回(1年半~2年)
- 医療脱毛:平均5~8回(1年~1年半)
1~2年間も気を使い続けると、通うのが苦痛になります。
- スタッフさんと会話する
- 施術中は寝る
- 無言でいたり妄想を楽しむ
どうするかはあなたの自由です。
脱毛サロン・医療脱毛はキレイになれる楽しい場所です。
脱毛中はリラックスして、スベスベになっていく肌を楽しんで下さいね。