医療脱毛はぶっちゃけどう?無駄?何回(5回・10回・12回)で終わる?【医師監修】

編集部員:りか 編集部員:りか

「医療脱毛はぶっちゃけどう?無駄?」など疑問をお持ちのあなたへ。

この記事では、清水教授監修のもと、医療脱毛に関する気になる疑問を徹底解説します。

医療脱毛はどう?
  • 医療脱毛は効果ある?
    医療脱毛には高い脱毛効果・永久脱毛効果があります(効果の詳細をみる)。
  • 医療脱毛は何回で終わる?
    自己処理が楽になるには5回~8回程度必要(回数の詳細をみる)。
  • 医療脱毛はいくら?
    全身脱毛:料金相場236,061円
    部位脱毛(VIO):料金相場76,496円
    料金の詳細をみる
  • 医療脱毛は痛い?
    痛みの強さは部位によるが、痛みは我慢できる程度(痛みの詳細をみる)。
  • どこがいい?
    満足度97%「レジーナクリニック
    今なら全身+VIO5回が月々1,000円!
編集部員:りか 編集部員:りか

また、多くの人が疑問を持つであろう3つの質問を清水医師に解説していただきました。

気になる人は、こちらもご参考にしてくださいね。

レジーナクリニック

3種の脱毛機で、あなたの毛質や肌質に最適な施術を提供!
目的に合わせてプランを選べるレジーナクリニックなら、満足度の高い医療脱毛が受けられます。

公式HP

【カウンセリング無料】相談だけでもOK!

この記事の監修医師

※掲載しているクリニックはミツケル編集部独自調査の元でランキング付けしています。掲載しているクリニックについては、医師監修の対象外となります。

関連記事

「どこの医療脱毛クリニックがいいか知りたい!」という人は、下記記事もご参考にしてくださいね。

※本コンテンツは、ミツケル編集部員が実際に医療脱毛クリニック美容脱毛サロン家庭用脱毛器を体験取材・リサーチをした経験を元に独自に制作しています。詳しくは「ミツケル運営ポリシー」「脱毛ランキングの根拠・基準」をご覧ください。

この記事を書いた人
この記事の執筆者「ミツケル編集部」
ミツケル編集部
ミツケルは、毎月50万人以上のユーザーが訪れる総合美容メディアです。私たちは、脱毛したい全ての人に最適な脱毛サロンや医療脱毛クリニックを提案し、信頼できる情報で後悔のない選択をサポートします。初歩的な知識から専門的な情報まで、どなたでも役立つコンテンツをお届けします。「脱毛について知りたい!」と思ったら、まずミツケルをチェックしてください。「運営会社/プライバシーポリシー/お問合せ

目次

医療脱毛はぶっちゃけどう?無駄?

効果_女性

医療脱毛は美容脱毛よりも脱毛効果が高く、永久脱毛が可能です。

美容脱毛より効果が高い理由を解説していきます。

医療レーザーは出力が高く効果を感じやすい

医療脱毛では医療レーザー脱毛機を使用しますが、美容サロンの光脱毛に比べて出力が高いので脱毛効果を高く感じます。

照射する際の熱エネルギー
  • 医療レーザー脱毛…250℃以上
  • 光脱毛…約70℃

光脱毛より医療レーザーの方が、約3倍以上も熱エネルギーが高いですね!

編集部員:りか 編集部員:りか

医療レーザーは出力が高いので光脱毛よりも痛みを感じやすいですが、その分効果が高いです!

「効果が高い脱毛をしたい!」という人には、美容脱毛よりも医療脱毛をおすすめします。

医療脱毛と美容脱毛の違い

医療脱毛と美容脱毛の違いについて、もっと詳しく知りたい人はこちらをご確認ください。

医療脱毛は永久脱毛効果あり

医療脱毛では「永久脱毛」ができます!

その理由は、高出力の医療レーザーで毛を作る発毛組織そのものを破壊することができるからです。

発毛組織を破壊する行為は「医療行為」にあたるため、クリニックや病院などの医療機関でしか行うことができません。

医療脱毛と美容脱毛の仕組み・永久脱毛効果の違い

医療脱毛
(レーザー脱毛)
美容脱毛
(光脱毛)
脱毛方法 レーザーで発毛組織を
破壊する
光で発毛組織に
ダメージを与える
効果 永久脱毛 制毛
抑毛
施術者 看護師
(医師の診察も受けられる)
エステティシャン

永久脱毛は「長期間にわたって高い減毛率を維持できる脱毛」のことです。

一生ムダ毛が生えてこないというわけではありませんので注意しましょう。

編集部員:りか 編集部員:りか

半永久的な減毛効果が得たいという人は、医療脱毛を検討してみてくださいね。

ニードル脱毛でも永久脱毛が可能ですが、料金が高額になってしまうので医療脱毛の方がおすすめですよ。

永久脱毛について

永久脱毛の定義や効果について、もっと詳しく知りたい人はこちらをご確認ください。

医療脱毛はぶっちゃけ何回(5回・10回・12回)で終わる?1回でも効果は実感できる?

医療脱毛に限らずどの脱毛方法でも、1回の施術で脱毛完了することはありません。

医療脱毛である程度効果を得たい場合は、5回程度施術を受ける必要があります。

【部位別】脱毛完了の回数目安

部位によって毛質が異なるので、脱毛完了までの回数の目安が異なります。

部位ごとに効果と回数の目安をまとめたのでぜひ参考にしてください。

部位 自己処理が楽になる 産毛までツルツル
8回 10回以上
ワキ 5回 6回以上
5回 6回以上
5回 6回以上
お腹・背中・胸 5回 6回以上
Vライン 5回 6回以上
I・Oライン 8回 10回以上

基本的には5回程度で自己処理が楽になることが多いですが、産毛までツルツルにしたい人は6回以上を目安にしましょう。

また毛が濃く太いVIOや産毛が多く生えている顔などは、他の部位より回数が必要になり5回では完了できない場合もあります。

編集部員:りか 編集部員:りか

個人差はありますが、脱毛効果が実感できる回数は5~8回程度です。

5~8回で目立つムダ毛はほとんどなくなり、8~10回以上で産毛まで綺麗になります。

ただし効果の出方や感じ方は人によって異なるので、上記の回数はあくまで目安として考えてくださいね。

毛周期に合わせて通うのがおすすめ

効果的に医療脱毛したい人は、「毛周期」に合わせて通うようにしましょう。

毛周期(毛が生えるサイクル)について

毛周期

毛周期とは「成長期↔退行期↔休止期を繰り返すサイクル」のことです。

ムダ毛は毛穴ごとにバラバラのタイミングで、成長期↔退行期↔休止期を繰り返しています。

医療レーザー脱毛は成長期の毛のみ効果を発揮します。

ただし、成長期の毛は全体の20%程度と考えられており、1回のレーザー照射では満足いく脱毛効果は期待できません。

そのため毛周期に合わせて数回脱毛をする必要があります。

通うペースとしては、毛周期のタイミングに合わせて1ヶ月~2ヶ月に1回を目安にしましょう。

編集部員:りか 編集部員:りか

医療脱毛クリニックによって通うペースは異なりますが、ほとんどのクリニックが毛周期に合わせて1ヶ月~2ヶ月に1回を推進しています。

ある程度効果を得たい人は、毛周期に合わせて最低5回は施術を受けるようにしましょう。

毛周期について

毛周期についてもっと詳しく知りたい人はこちらをご確認ください。

医療脱毛はぶっちゃけどれくらい痛い?実体験やアンケートを元に痛みを解説

結論からお伝えすると、美容脱毛より医療脱毛の方が痛いです。

ただし、医療脱毛は脱毛方式や部位によって痛みが異なります。

また人によって痛みの感じ方が違うので、必ずしも「痛い」というわけではありません。

編集部員:りか 編集部員:りか

これから「脱毛方式の種類」と「部位ごとの痛み」について詳しく解説します。

また、私が実際に医療脱毛・美容脱毛体験してみて「どれくらい痛かったのか」正直にお伝えするので、ご参考にしてくださいね。

ミツケル編集部で調査した「痛み」に関するアンケートも掲載しているのでぜひ参考にしてください。

脱毛方式・医療レーザーの種類によって痛みが異なる

医療レーザー脱毛の照射方法は、大きく分けて熱破壊式(HR)と蓄熱式(SHR)の2種類。

熱破壊式(ショット式・メラニン選択式)は痛みを感じやすく、蓄熱式は痛みを感じにくいと言われています。

熱破壊式
(HR)
蓄熱式
(SHR)
仕組み 高出力レーザーを1発(単発)照射 低出力レーザーを連続照射
ターゲット 毛根 バルジ領域
痛み 強い 弱い
剛毛への効果
(即効性)
かなり高い 熱破壊式と比べると劣る
産毛・薄い毛への効果 蓄熱式と比べると劣る かなり高い
編集部員:りか 編集部員:りか

医療脱毛の痛みについて不安に思っている人が多いと思います。

私は医療脱毛(熱破壊式と蓄熱式)を体験したことがありますが、思ってたより痛くなく、痛みに弱い私でも耐えられましたよ!

「医療脱毛の痛みにホントに耐えられるの?」と不安な人は、下記アンケート結果をご確認ください。

「医療脱毛の痛み」に関する関連記事

ミツケル編集部で調査した医療脱毛経験者119名に「医療脱毛の痛みに関するアンケート」を結果をいうと、

医療脱毛はどれくらい痛い?痛すぎる、痛みに耐えられない、という意見は全体の何%?

出典元:医療脱毛は痛い?痛みが強い部位は?痛い理由、痛みを軽減する方法を解説【経験者119人へのアンケート結果も発表】

  • 「痛みに耐えられない」という意見は全体の7%
  • 「痛みはあったけど我慢できた」という意見は全体の93%

という結果になりました。

「医療脱毛って痛い?」「痛みが強い部位は?」など、もっと詳しく知りたい人はこちらをご参考にしてくださいね。

VIO・脇など毛が濃く太い部位は痛みを強く感じやすい

VIO・脇など毛が濃く太い部位は、他の部位に比べて痛みを強く感じる人が多いようです。

VIOや脇が痛い理由

医療レーザーはムダ毛のメラニン色素に反応して照射されます。
なのでメラニン色素が濃いVIOや脇などは、特に痛みを感じやすいです。

ミツケル編集部で調査した「医療脱毛の痛みが強い部位ランキング」でも、1位がVIO(デリケートゾーン)、次いで2位が脇という結果でした。

痛みが強い部位は?VIOや顔やワキは痛みが強い?

出典元:医療脱毛は痛い?痛みが強い部位は?痛い理由、痛みを軽減する方法を解説【経験者119人へのアンケート結果も発表】

VIO(デリケートゾーン)が61.34%とダントツですね。

痛みの感じ方は「輪ゴムで弾かれたような痛み」「熱(温かさ)を感じる痛み」など、人によって異なるようです。

編集部員:りか 編集部員:りか

私は脇の医療脱毛を経験したことがありますが、思っていたより痛みはありませんでした!

医療脱毛では麻酔を使用することができるので「VIOの痛みが不安…」という人は麻酔を希望してみてくださいね。
クリニックによっては麻酔代が無料のところもありますよ。

顔・指先など皮膚が薄く骨が近い部位も痛みを感じやすい

毛が濃く太い部位だけでなく、顔や指先といった「皮膚が薄く骨が近い部位」も痛みを感じることがあります。

人によっては顔や指が一番痛いと感じる人も…。

特に痛みを感じやすい顔パーツ
  • 額(皮膚が薄い為)
  • 鼻下(粘膜に近くデリケートな為)

顔といっても顔全体が痛いわけではなく、額や鼻下などの一部に痛みを感じるようです。

編集部員:りか 編集部員:りか

私も医療脱毛を体験したことがありますが、指先やすねなど骨に近い部位は他の部位に比べて少し痛みを感じました。

顔や指先は麻酔不可となっているクリニックも多いので、痛みに耐えられないようであればスタッフさんと相談して「出力を下げる」ということも可能です。

【Pickup】医療脱毛クリニック5選

ランキング_女性

編集部員:りか 編集部員:りか

これから、ミツケル編集部が調査・取材した中からおすすめの医療脱毛クリニックをご紹介します。

クリニック名 全身のみ
料金(税込)
全身+VIO
料金(税込)
全身+顔
料金(税込)
全身+VIO+顔
料金(税込)
部分脱毛の料金
(税込)
剃毛代 麻酔代 キャンセル期限 医療レーザー機器 脱毛方式 レーザーの種類 店舗数 公式サイト
レジーナ
クリニック レジーナクリニック
【オーダーメイドプラン】
5回:215,250円
【デビュープラン】
5回:66,000円
【オーダーメイドプラン】
5回:294,260円
【オーダーメイドプラン】
5回:309,230円
【オーダーメイドプラン】
5回:378,000円
VIO脱毛5回:94,500円
顔脱毛5回:110,250円
脇脱毛5回:36,645円
背面無料 無料 予約2営業日前の20時まで
(それ以降は回数消化)
・ジェントルレーズプロ
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)
・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
東京・大阪
札幌・名古屋・福岡など
全国18院以上
店舗検索はこちら

公式HP

エミナル
クリニック エミナルクリニック
【ライトプラン】
5回:68,200円
【ライトプラン】
5回:68,200円
【ライトプラン】
5回:129,800円
【ライトプラン】
5回:129,800円
なし 背面無料 ワキ:1回1,500円
VIO:1回2,000円
ワキ+VIO:1回3,000円
予約前日18時まで
(それ以降は回数消化または罰金11,000円)
・クリスタルプロ 熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)
ダイオードレーザー 北海道・東京・千葉
名古屋・福岡・沖縄など
全国50院以上
店舗検索はこちら

公式HP

リゼ
クリニック リゼクリニック
5回:64,800円 5回:99,800円 5回:99,800円 5回:129,800円 VIO脱毛5回:81,600円
顔脱毛5回:81,600円
脇脱毛5回:19,800円
背面無料 1本:3,300円 予約3時間前まで
(それ以降は回数消化)
・クリスタルプロ 熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)
ダイオードレーザー 北海道・東京・千葉
名古屋・京都・福岡など
全国26店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

フレイア
クリニック フレイアクリニック
【通常料金】
5回:198,000円
【開院5周年記念プラン】
5回:69,600円
【通常料金】
5回:247,000円
【通常料金】
5回:247,000円
【開院5周年記念プラン】
5回:112,000円
【通常料金】
5回:296,000円
VIO脱毛5回:99,000円
顔脱毛5回:99,000円
脇脱毛5回:22,000円
背面無料 安心コース:無料
クイックコース:1部位3,300円
予約1営業日前の19時まで
(それ以降は回数消化)
・メディオスターネクストプロ
・メディオスターモノリス
熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)
ダイオードレーザー 北海道・東京・神奈川
名古屋・福岡・沖縄など
全国17店舗以上
店舗検索はこちら

公式HP

カレイド
クリニック カレイドクリニック
6回:160,900円 6回:197,000円 6回:197,000円 6回:237,600円 VIO脱毛6回:79,800円
顔脱毛6回:79,800円
脇脱毛6回:49,500円
無料(手の届かない部位などの剃り残し) 笑気ガス:3,300円/1時間
麻酔クリーム:3,300円/10g
当日キャンセル無料 ・ジェントルマックスプロ
・ヴィーナスワン
・熱破壊式(HR)
・蓄熱式(SHR)
・アレキサンドライトレーザー
・ヤグレーザー
・ダイオードレーザー
1店舗 (店舗検索はこちら

公式HP

レジーナクリニック効果・料金・痛みで医療脱毛を選びたい人におすすめ!

レジーナクリニック公式サイト

出典元:reginaclinic.jp

導入医療レーザー脱毛機 ・ジェントルレーズプロ
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
脱毛方式、波長の種類 熱破壊式 蓄熱式

・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・YAGレーザー

全身脱毛料金
(税込)
全身+VIO脱毛(デビュープラン)5回66,000円
全身脱毛5回215,250円
全身+VIO脱毛5回294,260円
全身+顔脱毛5回309,230円
全身+VIO+顔脱毛5回378,000円
部分脱毛料金
(税込)
VIO脱毛5回94,500円
顔脱毛5回110,250円
脇脱毛5回36,645円
割引キャンペーン ペア割
追加費用 当日キャンセル:回数消化
予約方法 電話

※カウンセリングはWEB予約可

支払い方法 現金 クレジットカード 医療ローン
営業時間 月~金:12:00~21:00
土日祝日:11:00~20:00
定休日 なし
(年末年始は店舗によっては休診)
店舗数 全国18店舗以上(店舗を検索
公式サイト https://reginaclinic.jp/
クリニック
詳細ページ
レジーナクリニック口コミ評判

レジーナクリニックでは3種類の医療レーザー脱毛機を導入しています。

そのため産毛から剛毛など様々な毛質や肌質に高い効果が期待できるので、効果を重視したい人に特におすすめです。

また全国各地に店舗があるので通いやすい医療脱毛クリニックです。

編集部員:りか 編集部員:りか

レジーナクリニックは追加費用0円で通うことができ、万が一肌トラブルが起こっても診察料や治療薬が無料なので安心です。

カウンセリング時に無料でテスト照射ができるので、肌に合うか不安な人は一度試してみてください。

全身脱毛デビュープラン5回66,000円
レジーナクリニック
公式サイト

追加費用0円なので安心

エミナルクリニック全身脱毛が安い大手医療脱毛クリニック

エミナルクリニック公式サイト

出典元:eminal-clinic.jp

導入医療レーザー脱毛機 ・クリスタルプロ
脱毛方式、波長の種類 熱破壊式 蓄熱式

・ダイオードレーザー

全身脱毛料金
(税込)
全身脱毛5回68,200円
全身+VIO脱毛5回68,200円
全身+顔脱毛5回129,800円
全身+VIO+顔脱毛5回129,800円
部分脱毛料金
(税込)
なし
割引キャンペーン 学割
のりかえ割
ペア割
追加費用 当日キャンセル:回数消化
(またはキャンセル料11,000円)
麻酔代:3,300円
予約方法 電話 WEB
支払い方法 現金 クレジットカード 医療ローン 自社クレジット
営業時間 11:00~21:00
(店舗によって変動)
定休日 なし
(年末年始は休診)
店舗数 全国50院以上(店舗を検索
公式サイト https://eminal-clinic.jp/
クリニック
詳細ページ
エミナルクリニック口コミ評判

エミナルクリニックは全国に50院以上ある大手医療脱毛クリニックでありながら、全身脱毛料金が破格です。

熱破壊式と蓄熱式の切替が可能なので部位によって使い分けることができ、効果を最大限発揮します。

編集部員:りか 編集部員:りか

エミナルクリニックは初めて医療脱毛を受ける人におすすめの大手医療脱毛クリニック!

料金は安いですが、質が高いサービスを受けることができますよ。

全身+VIO脱毛5回68,200円
エミナルクリニック
公式サイト

痛みが少ない脱毛機を採用

リゼクリニック効果や割引を重視したい人におすすめ

リゼクリニック公式サイトバナー

出典元:rizeclinic.com

導入医療レーザー脱毛機 ・ラシャ
・メディオスターネクストプロ
・ジェントルヤグプロ
脱毛方式、波長の種類 熱破壊式 蓄熱式

・ダイオードレーザー
・YAGレーザー(ヤグレーザー)

全身脱毛料金
(税込)
全身5回:64,800円
VIO+全身5回:99,800円
顔+全身5回:99,800円
VIO+顔+全身5回:129,800円
部分脱毛料金
(税込)
VIO脱毛5回81,600円
顔脱毛5回81,600円
脇脱毛5回19,800円
割引キャンペーン 学割
のりかえ割
ペア割
追加費用 麻酔代:3,300円
予約方法 WEB 電話
支払い方法 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン
営業時間 午前:10:00~14:00
午後:15:00~20:00
(店舗によって変動あり)
定休日 年末年始
店舗数 全国26店舗以上(店舗を検索
公式サイト https://www.rizeclinic.com/
クリニック
詳細ページ
リゼクリニック口コミ評判

リゼクリニックは3種類の医療脱毛機を導入している医療脱毛クリニック。

その人の肌質・毛質に合わせた照射を行ってくれるので高い脱毛効果が期待できます。

麻酔代以外は追加料金が0円で、剃り残しがあっても無料で対応してくれますよ。

編集部員:りか 編集部員:りか

リゼクリニックは打ち漏れや肌トラブルが起きてしまった場合でも0円で対応してくれるので、万が一の場合でもアフターケアがバッチリ!

また契約回数で足りなかった場合でも、特別価格として定価の半額で追加照射も可能なので回数に不安がある人に特におすすめです。

全身+VIO+顔脱毛プランが129,800円と格安!
リゼクリニック
公式サイト

その他割引プランも充実

フレイアクリニック脱毛の痛みや通いやすさを重視したい人におすすめ!

フレイアクリニック公式サイトバナー

出典元:frey-a.jp

導入医療レーザー脱毛機 ・メディオスターネクストプロ
・メディオスターモノリス
脱毛方式、波長の種類 熱破壊式 蓄熱式

・ダイオードレーザー

全身脱毛料金
(税込)
■安心コース
全身5回198,000円
VIO+全身5回247,000円
顔+全身5回247,000円
VIO+顔+全身5回296,000円
■クイックコース(※)
全身+VIO5回69,600円
VIO+顔+全身5回112,000円
部分脱毛料金
(税込)
VIO脱毛5回99,000円
顔脱毛5回99,000円
脇脱毛5回22,000円
割引キャンペーン 学割
のりかえ割
ペア割
追加費用 なし
予約方法 電話

※カウンセリングはWEB予約可

支払い方法 現金 クレジットカード 医療ローン
営業時間 月~金:12:00~21:00
土日祝日:11:00~20:00
定休日 なし
(年末年始は店舗によっては休診)
店舗数 全国17店舗以上(店舗を検索
公式サイト https://frey-a.jp/
クリニック
詳細ページ
フレイアクリニック口コミ評判

(※)クイックコースはフレイアクリニックが初めての人限定コースです。

フレイアクリニックでは脱毛の痛みの少ない2台の医療レーザー脱毛機を導入。

脱毛による肌ダメージも少ないので、アトピー肌や敏感肌・痛みに弱い人でも安心して医療脱毛を受けられます。

店舗数は少な目ですが、痛みに強い不安のある人にはおすすめの医療脱毛クリニックです。

編集部員:りか 編集部員:りか

フレイアクリニックは追加費用が0円で、夜遅くまで診療しているので学校や仕事帰りでも通いやすいのも魅力的。

スケジュールに余裕がない・詰まりがちで通えるかちょっと不安な人もぜひ検討してみてくださいね。

全身+VIO脱毛クイックコース5回69,600円
フレイアクリニック
公式サイト

追加費用がすべて0円なのも魅力的

カレイドクリニックジェントルマックスプロ確約プランあり!

カレイドクリニック公式サイトバナー

出典元:www.kaleido-clinic.com

導入医療レーザー脱毛機 ・ジェントルマックスプロ
・ヴィーナスワン
脱毛方式、波長の種類 熱破壊式 蓄熱式

・アレキサンドライトレーザー
・ヤグレーザー
・ダイオードレーザー

全身脱毛料金 (税込) 全身(VIO・顔なし):6回160,900円
VIO+全身:6回197,000円
顔+全身:6回197,000円
VIO+顔+全身:6回237,600円
部分脱毛料金 (税込) VIO脱毛:6回79,800円
顔脱毛:6回79,800円
脇脱毛:6回49,500円
割引キャンペーン ペア割:最大10,000円オフ
学割:最大10,000円オフ
乗り換え割:最大8,000円オフ
追加費用 以下が無料
当日キャンセル / 初診料 / 再診料 / テスト照射 / 解約※1 / 薬※2 / シェービング※3 / 肌トラブルの対応
予約方法 WEB電話LINE
支払い方法 現金 クレジットカード 医療ローン
営業時間 10:00~19:00
定休日 月・木
店舗数 1店舗(店舗を検索
公式サイト https://www.kaleido-clinic.com/
クリニック
詳細ページ
カレイドクリニック口コミ評判

※1 契約金額を現金で支払った場合 / ※2 施術当日の鎮静に使うもの / ※3 手の届かない部位などの剃り残し

脱毛効果に定評のある熱破壊式脱毛機「ジェントルマックスプロ」を導入しているカレイドクリニック。

ひとりひとりの肌質・毛質を考慮し、お肌への負担や痛みを軽減しつつ、高い脱毛効果を得られるよう施術してくれます。

料金の安さも魅力です!プランの途中で効果に満足したら、残りの施術の回数分の金額を返金してくれます。

編集部員:りか 編集部員:りか

JR横浜駅から徒歩1分と立地も◎。プランの有効期限は最長3年、妊娠・出産で通えなくなったら返金される点もおすすめポイントです!

全身脱毛+VIO6回197,000円
カレイドクリニック
公式サイト

ジェントルマックスプロ確約プランあり

【医療脱毛の後悔・失敗談】経験者の実際の口コミ

「医療脱毛って後悔するの?」という人に、医療脱毛の後悔に関する口コミを徹底調査しました。

今回調査した結果「もっと早く医療脱毛を始めればよかった」という後悔の口コミが一番多く見られました。

その他どんな口コミがあるのか気になる人はぜひ見てみてください。

もっと早く医療脱毛をすればよかった

口コミまとめ
  • 医療脱毛1回目で全然生えてこない。もっと早くやればよかった
  • 美容脱毛と比べものにならないくらい効果がある。もっと早くやればよかった
  • 初回から効果感じてる、もっと早く始めればよかった
編集部員:りか 編集部員:りか

医療脱毛の効果に感動して「もっと早くやればよかった」と後悔している人が多いですね。

美容脱毛に比べて出力が高いので、1回目から効果を実感する人もいるようです。

最初から全身やっておけばよかった

口コミまとめ
  • 毛が濃い部位だけ脱毛してたけど、他の部位も気になるようになってきた
  • 全身+VIOから始めたけど、全顔もやっておけばよかった
編集部員:りか 編集部員:りか

気になる部位だけ医療脱毛を始めても、後から他の部位も脱毛したくなる人が多いようですね。

途中から部位を追加するよりも、最初から全身脱毛した方が総額料金が抑えられることも多いですよ。

VIOの医療脱毛が痛くて後悔

口コミまとめ
  • VIOの医療脱毛したら予想以上の痛さでちょっと泣いた
  • 回数契約したけど痛すぎて後悔
編集部員:りか 編集部員:りか

VIO(デリケートゾーン)は毛が濃く太いので、他の部位よりも痛みを感じることがあります。

麻酔を用意しているクリニックが多いので、痛みに耐えられない場合は無理をせず麻酔を使用しましょう。

クリニックによっては麻酔代が無料で使用できるところもあるので、VIOの痛みが不安な人は麻酔代がかからないクリニックを検討しましょう。

「VIO脱毛の痛み」に関する関連記事

VIO脱毛の痛みについてもっと詳しく知りたい人はこちらをご確認ください。

硬毛化で濃くなった

口コミまとめ
  • 硬毛化でかえって濃くなった気がする
  • 元の体毛が薄めだったせいか全体的に硬毛化した

硬毛化は顔や背中など毛が薄く細い部位が起こりやすいとされています。

編集部員:りか 編集部員:りか

硬毛化は医療脱毛に限らずどの脱毛方法でも起こる可能性があります。

クリニックによっては、硬毛化が起こった際のアフターケアが手厚いところもあります。(無料で1年間・2回の追加照射が可能など)

硬毛化が不安な人は、肌トラブル時のケアが手厚い医療脱毛クリニックがおすすめです。

「硬毛化」に関する関連記事

硬毛化についてもっと詳しく知りたい人はこちらをご確認ください。

\医師に聞く!/医療脱毛で後悔しないために知っておきたい質問Q&A

編集部員:りか 編集部員:りか

医療脱毛が気になっているけど、

  • 医療脱毛と美容脱毛って将来的にどっちで施術した方がいい?
  • 医療脱毛って1回の施術で効果ある?
  • 医療脱毛をしてもまた生えてくる?10年後も効果は継続する?

など、多くの人が疑問を持つであろう3つの質問を清水医師に解説していただきました。

気になる人は、こちらもご参考にしてくださいね。

Q.医療脱毛と美容脱毛って将来的にどっちで施術した方がいい?

清水教授 清水教授

「永久脱毛がしたい!」「脱毛効果が高い脱毛施術を受けたい!」という人には、医療脱毛がおすすめできます。

医療脱毛は発毛組織を破壊できるのに対し、美容脱毛は発毛組織にダメージを与える(抑毛・減毛の効果)だけなので、永久脱毛はできません。

永久脱毛効果を期待している人は、医療脱毛を検討するのがいいでしょう。

Q.医療脱毛って1回の施術で効果ある?

清水教授 清水教授

医療脱毛は1回では終わりません。

医療レーザー脱毛は成長期のムダ毛にしかアプローチできないので、何度も繰り返し脱毛する必要があります。

施術を重ねていくにつれてだんだんとムダ毛がなくなっていく、というわけです。

詳しくは「何回で効果出る?1回目でも実感できる?」こちらの見出しをご参考にしてください。

Q.医療脱毛(永久脱毛)をしてもまた生えてくる?10年後も効果は継続する?

清水教授 清水教授

ごく稀にですが、医療脱毛をしてもムダ毛がまた生えてくる可能性もあります。

ややこしい話なのですが、永久脱毛には定義があり、その定義によると「永久脱毛とは高い減毛率を長期間にわたって維持できる脱毛」とされています。

つまり、永久脱毛とは「毛がまったく生えなくなる脱毛」ではなく「ほとんど生えない状態が長期間続く脱毛」ということを理解しておきましょう。

永久脱毛の定義

永久脱毛の定義は「高い減毛率を長期間にわたって維持できる脱毛」と定義されています。

永久脱毛に関して詳しく知りたい人は、下記記事をご参考にしてくださいね。

【まとめ】医療脱毛はメリットが多いのでおすすめ!

編集部員:りか 編集部員:りか

今回は、医療脱毛はどうなのか?

  • 永久脱毛効果
  • 医療脱毛に必要な費用、料金
  • 医療脱毛の痛み
  • おすすめの医療脱毛クリニック

など医療脱毛に関する疑問を解説しましたが、いかがでしたか?

最後にこの記事の大事なポイントをを振り返ってみましょう。

医療脱毛はどう?
  • 医療脱毛は効果ある?
    医療脱毛には高い脱毛効果・永久脱毛効果があります(効果の詳細をみる)。
  • 医療脱毛は何回で終わる?
    自己処理が楽になるには5回~8回程度必要(回数の詳細をみる)。
  • 医療脱毛はいくら?
    全身脱毛:料金相場236,061円
    部位脱毛(VIO):料金相場76,496円
    料金の詳細をみる
  • 医療脱毛は痛い?
    痛みの強さは部位によるが、痛みは我慢できる程度(痛みの詳細をみる)。
  • どこがいい?
    満足度97%「レジーナクリニック
    今なら全身+VIO5回が月々1,000円!
編集部員:りか 編集部員:りか

しっかりと脱毛効果のあるクリニックに行きたい!という人は、今回ご紹介したおすすめの医療脱毛クリニックをチェックしてみてくださいね。

クリニック名 全身のみ
料金(税込)
全身+VIO
料金(税込)
全身+顔
料金(税込)
全身+VIO+顔
料金(税込)
部分脱毛の料金
(税込)
剃毛代 麻酔代 キャンセル期限 医療レーザー機器 脱毛方式 レーザーの種類 店舗数 公式サイト
レジーナ
クリニック レジーナクリニック
【オーダーメイドプラン】
5回:215,250円
【デビュープラン】
5回:66,000円
【オーダーメイドプラン】
5回:294,260円
【オーダーメイドプラン】
5回:309,230円
【オーダーメイドプラン】
5回:378,000円
VIO脱毛5回:94,500円
顔脱毛5回:110,250円
脇脱毛5回:36,645円
背面無料 無料 予約2営業日前の20時まで
(それ以降は回数消化)
・ジェントルレーズプロ
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)
・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・YAGレーザー
東京・大阪
札幌・名古屋・福岡など
全国18院以上
店舗検索はこちら

公式HP

エミナル
クリニック エミナルクリニック
【ライトプラン】
5回:68,200円
【ライトプラン】
5回:68,200円
【ライトプラン】
5回:129,800円
【ライトプラン】
5回:129,800円
なし 背面無料 ワキ:1回1,500円
VIO:1回2,000円
ワキ+VIO:1回3,000円
予約前日18時まで
(それ以降は回数消化または罰金11,000円)
・クリスタルプロ 熱破壊式(HR)
蓄熱式(SHR)
ダイオードレーザー 北海道・東京・千葉
名古屋・福岡・沖縄など
全国50院以上
店舗検索はこちら

公式HP

医療脱毛の関連記事

「全身脱毛がおすすめの効果が高い医療脱毛クリニック」をもっと知りたいという人は、下記記事も参考にしてくださいね。

運営者情報
運営会社情報 株式会社SEEC
法人番号:5011001045887法人プロフィール
株式会社うちなーうぇぶ
法人番号:2360001015083法人プロフィール
所在地 【東京本社】
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階

TEL:03-6418-7080 (代表)
FAX:03-6418-7090
【沖縄営業所】
〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎1-20-6 那覇ビジネスセンター7F

TEL:098-951-0127
FAX:098-951-0128
HP https://se-ec.co.jp/
https://www.uchina-web.co.jp/
設立 2005年10月
代表取締役 阿部 隆太郎
事業内容 インターネット広告代理事業
インターネットメディア事業
アプリ開発事業
旅行事業
ウェブソリューション事業
グループ会社 スカイ・シー株式会社
[運営サイト:格安航空券センター / 格安航空券モール]
株式会社FACE
株式会社うちなーうぇぶ
お問い合わせ お問い合わせフォーム

コメントする