医療レーザー脱毛機「ジェントルレーズ(プロ)」の特徴・メリット・デメリットを徹底解説!他レーザー脱毛機との違いもキッチリお伝えします。
こんな疑問が解決します
- ジェントルレーズはどんな脱毛機?
- 剛毛・産毛に効果ある?
- 痛みは強い?
- 普通のジェントルレーズと「プロ」の違いは?
- シミが消える・美肌効果ありって本当?
最後にジェントルレーズ導入済みの、「安くて効果の高い」オススメ医療脱毛クリニックも紹介します。
目次
ジェントルレーズプロとは?
ジェントルレーズ(Gentle LASE)は、アメリカのシネロン・キャンデラ社の医療レーザー脱毛機です・
日本で最も導入数が多い医療レーザー脱毛機で、実績数の多さから信頼性が高い機種。
「ジェントルレーズ」と「ジェントルレーズプロ」がありますが、「プロ」がつくのはジェントルレーズシリーズの最新機種です。
ジェントルレーズプロは医療用レーザーの1つ。施術が受けられる場所は、医師が在籍しているクリニックだけです。
ジェントルレーズプロで脱毛できる仕組み
ジェントルレーズプロは、毛に含まれる黒い色素(メラニン)に反応する仕組みを利用して毛を処理する機種。
メラニン反応によって生じた熱で、毛を生やす元である毛根(毛乳頭)を破壊し永久脱毛します。
レーザー照射から1~2週間後に、「自然に毛がスルッと抜けていく現象」が起きやすいのも、ジェントルレーズプロの特徴です。
脱毛の仕組み自体は、他の一般的な医療レーザー脱毛機と同じ。レーザーの種類に違いがあります。ジェントルレーズプロが照射できるレーザーの種類は、「アレキサンドライトレーザー」です。
アレキサンドライトレーザーとは?
「アレキサンドライトレーザー」とは、宝石の「アレキサンドライト」を利用した波長755nmのレーザー。
アレキサンドライトレーザーは、大きな分類の中では長い波長のレーザーですが、「ダイオードレーザー」の810nmや、「ヤグレーザー」の1064nmと比較すると若干短めです。
レーザーの波長が短いとレーザーが届く位置が浅くなります。
どの位置でも脱毛効果は期待できますがレーザー波長が短いと、毛嚢炎などの肌トラブルが起きにくいです。
ジェントルレーズは、アレキサンドライトレーザーを毛根領域に照射。毛の製造元である「毛乳頭」や、「毛母細胞」へ瞬間的に高熱を発生させて破壊するのです。
ジェントルレーズプロはレーザー照射前に冷却ガスを噴射
ジェントルレーズはレーザーを照射する直前、一瞬の間に、DCD(Dynamic Cooling Device)と呼ばれる冷却窒素ガスを噴射します。
旧型の「LPIR」などの機種では冷却装置がなく、アイスパックなどで冷却しながら施術していました。
「熱」「レーザー」「破壊」などの文字があると、肌への影響が心配になりますよね。
ジェントルレーズはDCDの冷却ガスにより瞬時に肌温度を「-21度」まで冷却し、肌の表面をレーザー照射の熱から保護。
優しく守りながらレーザー照射が可能なんで、「ジェントル(やさしい)」の名前が付いています。
肌を優しく守りながらレーザー照射できるので、旧型の脱毛機と比べ肌トラブルリスクも大幅に抑えられている機種ですよ。
ジェントルレーズプロ実際の施術の様子
海外の動画ですが、ジェントルレーズの照射の様子を動画で閲覧することができます。
この動画を見ると、冷却ガスを照射しているといっても肉眼では確認できないほど、ほんの一瞬のことでスピーディーに照射が進められている様子が分かります。
ジェントルレーズプロで医療脱毛するメリット6つ
もう1度言いますがジェントルレーズ(プロ)は、日本人の肌質・毛質に合っているため、国内でもっとも導入数の多い機種。他にも剛毛に悩む女子に嬉しいメリットが6つあります。
6つのメリット
- 米国FDA(日本の厚生労働省)で永久脱毛機器として認可済み
- パワフルな冷却ガス機能で肌トラブルが少ない
- 大口径スポットで広範囲をスピーディーに脱毛
- パルス幅調整機能で肌質・毛質に合わせた施術が可能
- 濃く・太い毛への高い効果を発揮する
- 副次的な作用でシミ改善・美肌効果が期待できる
①米国FDA(日本の厚生労働省)で永久脱毛機器として認可済み
薬事承認とは厚生労働省が医療機器の「品質・有効性・安全性」を検査・審査し、すべての基準をクリアすると受けられる承認(参考元:医療機器の薬事承認等について)
簡単に言うとジェントルレーズプロは、国から効果と安全性が認められた機種なんです!
ジェントルレーズプロは信頼性・有効性に関しては文句なしの機種ですよ。
②パワフルな冷却ガス機能で肌トラブルが少ない
ジェントルレーズプロはレーザー照射時に冷却ガスを噴射。
肌をすばやく冷却・保護するので、赤み・火傷・腫れなどの肌トラブルが起きにくいのです。
程度にもよりますが「肌が弱り人」でも安心して医療脱毛を受けられます。
③大口径スポットで広範囲をスピーディーに脱毛
旧式の医療脱毛機は1秒に1ショットの施術が一般的。
ジェントルレーズプロは1秒に2ショットの施術ができるので、旧式と比べ約2倍の速さで施術できます。
たとえば大きいスポットサイズ(照射口)を採用している医療脱毛クリニックだと、全身脱毛でも約90分と超スピーディーです。
旧式の脱毛機だと全身脱毛は約3~4時間かかるのが当たり前。ジェントルレーズプロなら休みの日だけではなく、仕事・学校帰りなどにも通いやすいですよ。
④パルス幅調整機能で肌質・毛質に合わせた施術が可能
パルス幅は短すぎても、長すぎてもダメです。火傷のリスクが上がったり、効果が下がったりします。
肌質・毛質に合ったパルス幅で施術するのが重要。
最小限のリスクで、最大限の効果が得られます。
パルス幅を調整できるジェントルレーズプロは、より効果の高い医療脱毛ができる機種と言えますね。
⑤脇・VIO(濃く太い毛)へ高い脱毛効果を発揮する
個人差もありますがジェントルレーズプロは、濃く太い毛ほど高い脱毛効果を実感できる機種。
施術1~2回で大きな変化を感じる方も多いです。
ジェントルレーズで1回だけIラインしただけだけど、ほぼ消失。
Vラインは半分くらい薄くなったから今日また範囲狭くしてやってきた?
範囲狭くして殆どパイパンだから、下の毛のビッチ感ハンパない。— ぷーたろーの愚痴 (@PCbdsuC1ZAHIi4D) May 6, 2017
「毛が濃く太くて、量も多い」と悩んでいる方にこそ、ジェントルレーズプロはオススメですよ。
⑥副次的な作用でシミ改善・美肌効果が期待できる
レーザーフェイシャルは女性に多い肌悩みを改善する治療。
- シミ
- ソバカス
- 毛穴の開き
- ニキビ
- 肌のくすみ…etc.
ジェントルレーズプロを医療脱毛を目的に使用する場合にも、副次的な作用で美肌効果が期待できるのです。
@paw666 ジェントルレーズってやつです。元々は脱毛レーザーらしいので、顔のムダ毛もなくなり、薄いシミに効き、シワも減って顔の引き上げにも効いてました。小顔にもなっててびっくりでした!
— しずか (@misae666) January 13, 2012
美肌作用はあくまで副次的な作用です。おまけ程度に考えてくださいね。
ジェントルレーズプロで医療脱毛する3つのデメリット
ジェントルレーズプロはメリットの多い機種ですが、デメリットもあります。施術希望部位によっては、あまりオススメできないケースも…
3つのデメリット
- 顔・背中の産毛には脱毛効果が低い
- 日焼け肌・色黒肌には施術不可
- VIOやワキの施術は強い痛みを感じる人が多い
①顔・背中の産毛には脱毛効果が低い
ジェントルレーズプロは毛に含まれる黒い色素(メラニン)に強く反応します。
脚・腕・VIO・ワキなどの脱毛には最適ですが、逆に産毛の多い顔・背中の脱毛は苦手。
産毛はメラニン量が少ないので、レーザーが反応しにくいからです。
もちろん効果はゼロではありませんが、ジェントルレーズプロは産毛メインの脱毛には不向きな機種と言えるでしょう。
②日焼け肌・色黒肌には施術不可
ジェントルレーズプロは毛に含まれる黒い色素(メラニン)に反応する機種。
メラニンの多い日焼け肌・色黒肌にも、レーザーが強く反応してしまい、火傷する恐れがあるので施術できないのです。
仕事や学校の都合で日焼けが多かったり、色黒肌だったりする方は注意してくださいね。
③VIOやワキの施術は強い痛みを感じる人が多い
ジェントルレーズプロにはパワフルな冷却ガス機能があるので、大幅に痛みが抑えられています。
腕・脚などであれば痛みを感じない人が多いです。
ただし毛が濃く太い部位は、レーザーが強く反応します。体の中でもとくに毛が濃く、皮膚も薄く敏感なVIOは痛みを感じやすいのです。
全身医療脱毛1回目!ちなみにS南なのでマシン選べないけどジェントルレーズでした。そしてまさかの光脱毛より痛くなかった(´⊙ω⊙`)エステの脱毛と医療脱毛で迷ってる人いたら絶対医療脱毛の方がいいですよ。
— saena@骨スト冬 (@saena_bk) August 31, 2019
痛みの感じ方には個人差があるので「思っていたより痛くなった」と言う人もいます。どうしても心配な場合は、麻酔クリームを処方してもらえるので、事前相談しておきましょう。
ジェントルレーズプロの口コミまとめ
ジェントルレーズプロは「痛い」の声がある一方で、「効果はバツグン!」との声も多かったです。「痛いけど、効果があるから続けられる」などの意見をよく見かけました。
ワキだけなら湘南の6回1000円に勝るものはないとわたしは思っています?
効果もコスパも1番良いです✨
医院によって機械が選べたりするのですが、選べればジェントルレーズ(アレキサンド)がオススメです✨
最初の1、2回は少し痛いけど効果も強いです?— くんしお (@DbE4zhJfNklTIcB) September 4, 2018
顔脱毛最高では、、、?
毛無くなって化粧のりよくなるし素晴らしいね??????
ジェントルレーズって機械です?ちなみに何回も言ってるけど脱毛は医療脱毛一択だから…?
学生のうちに済ませておくことをお勧めする???❤️
女の子も男の子もやったほうがいい…
脱毛は時短だよ٩( ᐛ )و— pomme??³ (@pomme_music) February 25, 2020
全身医療脱毛1回目!ちなみにS南なのでマシン選べないけどジェントルレーズでした。そしてまさかの光脱毛より痛くなかった(´⊙ω⊙`)エステの脱毛と医療脱毛で迷ってる人いたら絶対医療脱毛の方がいいですよ。
— saena@骨スト冬 (@saena_bk) August 31, 2019
復縁の自分磨き、これからの季節はダイエットと脱毛なんだろうけど、脱毛は医療の方がいいぞ。効果が出るの、3倍は早いしね。脱毛機は実績があるジェントルレーズで十分や。痛いけど。ただ最近の値上がりが酷すぎる。3年前は今より3割くらい安かったのになー。
— うさお@復縁レシピ (@usao_recipes) June 8, 2019
今日はじめて全身脱毛してきた!しみ、しわ除去にも使われるジェントルレーズプロ使用しているクリニックにした。予約が取りやすいのも良い。そして肌がツルツルになった気がする。
— たけのこ。 (@rinarichie) May 3, 2018
《何が違うの?》ジェントル〇〇シリーズの違いを徹底比較
ジェントル〇〇シリーズ
- ジェントルレーズ
- ジェントルレーズプロ
- ジェントルYAGプロ
- ジェントルマックスPro
「ジェントル〇〇」と名前のつく脱毛機は複数あります。それぞれ効果・特性に違いがあるので、わかりやすく紹介しますね。
ジェントルレーズプロとジェントルレーズの違い
違いと特徴
ジェントルレーズプロは「ジェントルレーズシリーズ」の最新機種。
- 1回あたりの施術時間が短くなった
- より幅広い肌質・毛質に対応できるようになった
より効果的に医療脱毛できるようになりました。
簡単に言うと「ジェントルレーズは旧機種」で「ジェントルレーズプロは最新機種」です。
参考元:CANDELA社の公式サイト「ジェントルレーズプロ」より
ジェントルレーズプロとジェントルヤグプロの違い
違いと特徴
機種 | ジェントルレーズプロ | ジェントルYAGプロ |
---|---|---|
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー | YAGレーザー |
日焼け肌・色黒肌 | 施術不可 | 施術可能 |
産毛 | 効果低 | 効果高 |
剛毛 | 効果高 | 効果高 |
痛み | やや強い | かなり強い |
日本人に多い肌質・毛質に対応できるため、第一選択肢として選ばれるケースが多いのはジェントルレーズプロ。YAGレーザーは産毛箇所など、局所的に使われるケースが多い機種です。
参考元:CANDELA社の公式サイト「ジェントルレーズYAGプロ」より
ジェントルレーズプロとジェントルマックスプロの違い
違いと特徴
- ジェントルレーズプロは「アレキサンドライトレーザー」1種類のレーザー搭載の機種
- ジェントルマックスプロは「アレキサンドライトレーザー」と「YAGレーザー」2種類のレーザー搭載の機種
機種 | ジェントルレーズプロ | ジェントルマックスプロ |
---|---|---|
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー |
・アレキサンドライトレーザー ・YAGレーザー |
日焼け肌・色黒肌 | 施術不可 | 施術可能 |
産毛 | 効果低 | 効果高 |
剛毛 | 効果高 | 効果高 |
痛み | やや強い | やや強い~かなり強い |
ジェントルマックスプロは「ジェントルレーズプロ」と「ジェントルYAGプロ」が1つになった機種だと思えばOKですよ。
参考元:CANDELA社の公式サイト「ジェントルレーズマックスプロ」より
ジェントルレーズプロ《効果・痛み・違い》に関するよくある質問Q&A
-
ジェントルレーズプロと他レーザー脱毛機の違いは?
-
それぞれ効果、痛み、照射に適した肌質・毛質が異なります。
-
ジェントルレーズプロは顔脱毛の効果は高い?
-
ジェントルレーズプロは濃く太い毛に効果バツグンな反面、顔に多い産毛への効果は低いです。
-
ジェントルレーズプロはVIO(アンダーヘア)への効果は高い?
-
ジェントルレーズプロは濃く太い毛への効果が高いので、VIO脱毛にも適した機種です。
-
ジェントルレーズプロはホクロがあっても医療脱毛できる?
-
基本的にホクロは避けて施術されます。
-
ジェントルレーズプロの出力(ジュール)はどれくらい?出力は高い方がいいの?
-
出力は高い方がいいとは限りません。適切な出力であれば、キチンとムダ毛は処理されます。
ジェントルレーズがオススメなのは剛毛に悩んでいる人
オススメな人
ジェントルレーズがオススメできないのは色黒肌・産毛脱毛を希望する人
オススメしない人
※上記に当てはまる方には「ダイオードレーザー」がオススメです。
痛み小・色黒日焼け肌OK・産毛OK
全身くまなく脱毛するならジェントルレーズプロ+蓄熱式ダイオードレーザーが最強
どんな脱毛機にも必ず一長一短があります。
ジェントルレーズプロに関しては、「産毛脱毛の効果が低い」「日焼けしてしまったら脱毛NG」ですが、剛毛への効果は本当に高いです。
そこでオススメしたいのが「蓄熱式ダイオードレーザー」または「YAGレーザー」も導入している医療脱毛クリニック!
ジェントルレーズプロが苦手な、産毛・日焼け肌を効果的に脱毛できる機種だからです。
肌質・毛質に合わせて脱毛機の使い分けが可能!より効果的に剛毛・産毛・日焼け肌を医療脱毛できます。
《比較一覧》ジェントルレーズプロ+蓄熱式脱毛機のおすすめ医療脱毛クリニック
注目すべきは2種類以上の脱毛機を導入する医療脱毛クリニック!産毛・剛毛・日焼け肌など、肌質・毛質に合わせた医療脱毛が受けられます。
オススメ2機種
- 剛毛への効果に優れている「ジェントルレーズプロ」
- 産毛への効果が高い&日焼け肌でも脱毛可能な「蓄熱式ダイオードレーザー」OR「YAGレーザー」
今回調査した医療脱毛クリニック30社から、料金の安い人気クリニックを7社厳選。
脱毛機・料金を徹底比較したので、クリニック選びの参考にどうぞ。
税込み表示に変更する
※現在は「税抜き価格」が表示されています。
クリニック名 |
アリシアクリニック |
レジーナクリニック |
湘南美容クリニック |
リゼクリニック |
表参道スキンクリニック |
東京中央美容外科 |
聖心美容クリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|
医療レーザー の種類 |
ジェントルレーズあり
・アレキサンドライトレーザー |
ジェントルレーズ有
・アレキサンドライトレーザー |
ジェントルレーズ有
・アレキサンドライトレーザー |
ジェントルレーズ無
・蓄熱式ダイオードレーザー |
ジェントルレーズ有
アレキサンドライトレーザー |
ジェントルレーズ無
蓄熱式ダイオードレーザー |
ジェントルレーズ無
蓄熱式ダイオードレーザー |
全身 | 4回158,400円 | 5回189,000円 | 6回222,000円 | 5回276,000円 | 5回198,000円 | 5回189,000円 | 5回316,000円 |
全身+VIO | 4回194,400円 | 5回273,000円 | ― | 5回332,000円 | 5回275,000円 | 5回249,000円 | 5回384,000円 |
全身+VIO+顔 | 4回206,400円 | 5回393,000円 | 6回270,000円 | 5回369,000円 | 5回354,600円 | 5回335,545円 | 5回464,000円 |
店舗 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
東京、愛知 大阪、沖縄 |
全国 | 全国 |
公式サイト | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
産毛・剛毛・日焼け肌オールOK!高い効果と安さNo.1は《アリシアクリニック》
安さ |
|
---|---|
産毛への効果 |
|
剛毛への効果 |
|
日焼け肌への効果 |
|
総合評価 | 20 / 20 点 |
#公式サイト
aletheia-clinic.com
ジェントルレーズプロ+3種類の脱毛機で幅広い肌質・毛質に効果抜群なのに低価格!
アリシアクリニックではジェントルレーズプロを含む計4種類の脱毛機を導入。
- ジェントルレーズプロ
- ソプラノチタニウム
- スプレンダーX
- ライトシェアデュエット
一人ひとり異なる肌質・毛質にもっとも適した施術が可能。
剛毛・産毛・日焼け肌すべて効果的に脱毛してもらえます。
実際に通っている人の口コミ
私は痛みに弱い方なので、ワキとVIOは強い痛みを感じました。でも1回施術を受けるたびに、全身の毛がドンドン薄くなります。多少痛くてもキチンと効果のあるクリニックを選んで正解でした。
全身脱毛月額3,400円
アリシアクリニック
カウンセリング予約する
ジェントルレーズ+3機種だから効果バツグン!
麻酔0円・完全個室・21時まで診療!雰囲気重視なら《レジーナクリニック》
安さ |
|
---|---|
産毛への効果 |
|
剛毛への効果 |
|
日焼け肌への効果 |
|
総合評価 | 17 / 20 点 |
#公式サイト
reginaclinic.jp
ジェントルレーズプロ+ソプラノアイスプラチナム導入!効果と雰囲気重視の方に◎
レジーナクリニックではジェントルレーズプロの他に、「ソプラノアイスプラチナム」を導入。
剛毛、産毛、日焼け肌など、肌質・毛質に合わせてもっとも効果が高い施術が可能です。
また施術ルームが完全個室&21時まで営業なので、「雰囲気重視の方」「仕事帰りに通いたい方」にも◎
実際に通っている人の口コミ
院内は「本当にクリニック?」と疑ってしまうぐらい可愛い!効果については「さすが医療脱毛」って感じです。毛が濃く太い部分は痛みがありますが、着実に毛が薄くなるので頑張れます。
全身脱毛月額6,300円
レジーナクリニック
カウンセリング予約する
ジェントルレーズ+ソプラノでムダ毛を一掃!