医療レーザー脱毛機「ライトシェアデュエット」の特徴・メリット・デメリットを徹底解説!
など調査しました。永久脱毛ができる医療脱毛「ライトシェアデュエット」について知りたい人はぜひ参考にしてくださいね!
ライトシェアデュエットとは、世界第一位のシェアを誇り日本でも多くの脱毛クリニックで導入されている医療レーザー脱毛機です。
ライトシェアデュエット | |
---|---|
レーザーの種類 | 熱破壊式ダイオードレーザー |
特徴 |
メラニン色素が薄い 産毛にも対応 |
永久脱毛 | 永久脱毛が可能 |
痛み | 弱い |
剛毛への効果 | 高い |
産毛への効果 | 高い |
日焼け肌 (色黒肌) |
脱毛可能 (程度による) |
- 肌が白い人
- 敏感肌など肌が弱い人
- 痛みに弱い人
- 剛毛だけではなく産毛もキレイに脱毛したい人
- 肌の色が人より黒い人
※程度によりますが、肌の色が黒すぎると危険なため脱毛できない場合があります。
ライトシェアデュエットがおすすめできない人には、「蓄熱式の医療脱毛機」がおすすめです!
この記事では、ライトシェアデュエットを含む「熱破壊式」「蓄熱式」の複数の脱毛機を使用しているクリニックも厳選して紹介しています。
気になる人は、さきにそちらをチェックしてみてくださいね。
※掲載しているクリニックはミツケル編集部独自調査の元でランキング付けしています。掲載しているクリニックについては、医師監修の対象外となります。
【永久脱毛効果あり】ライトシェアデュエット導入の医療脱毛クリニックをみる
目次
ライトシェアデュエットとは?
ライトシェアデュエットとはアメリカのルミナス社の医療レーザー脱毛機です。
世界で初めて米国FDA(Food and Drug Administration/米国食品医薬品局)に永久脱毛機として認可を受けた機種です。
FDAについて
英語で難しく説明してありますが要は「FDAの品質規定をクリアしたから、この脱毛機を認可するよ」と書かれています。
forth in the quality systems (QS) regulation (21 CFR Part 820); and if applicable, the electronic
product radiation control provisions (Sections 531-542 of the Act); 21 CFR 1000-1050.
This letter will allow you to begin marketing your device as described in your Section 510(k)
premarket notification. The FDA finding of substantial equivalence of your device to a legally
marketed predicate device results in a classification for your device and thus, permits your device
to proceed to the market.
FDAとは日本の厚生労働省にあたる機関です。
認可を受けるには効果・安全性に関する厳しい基準をクリアしなくてはいけません(つまりFDA認可=厳しい検査基準をクリアできた機種!!)
ライトシェアデュエットは世界第1位のシェアを誇り、日本でもたくさんの医療脱毛クリニックが導入しています。
数ある医療脱毛機の中でも信頼性の高さ・実績の豊富さにおいて抜きんでた存在と言えるのではないでしょうか。
ライトシェアデュエットで永久脱毛できる仕組み
医療脱毛機から照射されたレーザーが毛の元となる細胞や組織などを破壊することで、やがて毛が生えなくなるのが永久脱毛の基本的な仕組みです。
ライトシェアデュエットも基本的な仕組みは同じなのですが、搭載しているレーザーと照射方法に違いがあります。
特徴と効果
ライトシェアデュエットは「熱破壊式ダイオードレーザー」に分類されます。
搭載レーザーの種類 |
ダイオードレーザー (幅広い毛質・肌質に効くレーザー) |
---|---|
照射方法 |
熱破壊式 (高出力レーザーを1発照射する) |
特徴 |
パワフルさと高い対応力を 兼ね備えている |
痛み | 弱い |
剛毛への効果 | 高い |
産毛への効果 | 高い |
日焼け肌 (色黒肌) |
脱毛可能 (程度による) |
簡単にまとめるとライトシェアデュエットは幅広いアプローチ性を持つレーザーで、パワフルに毛の製造工場(毛乳頭や毛母細胞)を破壊する機種なのです。
ライトシェアデュエットで2回、3回、4回…と脱毛を受けるごとにムダ毛は徐々に薄く生えにくくなり、最終的にはツルツル肌になります。
ライトシェアデュエットは大・小2種類のハンドピースを使用
ライトシェアデュエットは大・小2種類のハンドピースを搭載しています。
大きさが違うハンドピースを使用するのでスピーディーに、細かいところまでキレイに脱毛できるのもライトシェアデュエットの特徴です。
ハンドピースの特徴・効果
HSハンドピースはレーザー照射時に肌を吸引するのが大きな特徴です。
吸引でターゲットとなる「毛のメラニン」にレーザー光源が近づくので、より集中的・効率的に熱ダメージを与えられます。
また集中照射する分、最小限の出力で最大限の効果を発揮するのでパワフルなのに痛みの少ない脱毛が可能です。
※照射ヘッドが広いので、背中や脚などの照射面積の大きい部位の脱毛に最適!
ETハンドピースは冷却サファイアチップで常に冷却、表皮に密着してレーザー照射するのが大きな特徴です。
冷却によって肌ダメージを軽減するのでより強いパワーで照射が可能となっています。
また表皮への密着でターゲットとなる「毛のメラニン」に可能な限り近づくので、エネルギーを効率よく届けられます。
※照射ヘッドが小さいので細かい部分の脱毛に最適!
力は広範囲に分散するよりも、1箇所に集中させた方が強力になりますよね。
ライトシェアデュエットのハンドピースも同じで吸引・密着によってムダ毛に強くアプローチできる作りになっているのです。
ライトシェアデュエットが吸引しながら施術している様子
「吸引」と聞くと強く吸い込まれそうで怖いですが、実際は照射ヘッドにほんの少し吸い付く程度です。
海外の動画ですがライトシェアデュエットで施術を受けている男性の様子を見てみてください。全然痛くなさそうですよね。
※「1分30秒あたり~」からライトシェアデュエットの大きなヘッドが、肌を吸引しながらレーザーを照射している様子が確認できます。
ライトシェアデュエットは蓄熱式メディオスターNext PROと何が違う?
ライトシェアデュエットとメディオスターは同じダイオードレーザー搭載機種ですが、レーザーの照射方法に違いがあります。
レーザーの照射方法はライトシェアデュエットは「熱破壊式」、メディオスターは「蓄熱式」です。同じダイオードレーザーでも照射方法が異なると、効果にも違いが生じます。
効果の違い
機種 | ライトシェアデュエット | メディオスターNext PRO |
---|---|---|
レーザーの 種類 |
熱破壊式 ダイオードレーザー |
蓄熱式 ダイオードレーザー |
効果の即効性 | 蓄熱式と比べると効果実感が早い | 自然とゆっくり抜ける |
剛毛への 効果 |
かなり高い | 熱破壊式と比べると劣る |
産毛への 効果 |
蓄熱式と比べると劣る | かなり高い |
痛みの 強さ |
蓄熱式と比べると強め | かなり弱い |
日焼け肌 色黒肌の脱毛 |
施術に注意が必要 | 脱毛可能 |
導入している クリニック |
– |
フレイアクリニック |
機種の傾向で考えると色黒肌・痛がりな人にはメディオスター、よりパワフルさを求めるならライトシェアデュエットがオススメですよ。
【永久脱毛効果あり】ライトシェアデュエット導入の医療脱毛クリニックをみる
メディオスター脱毛については以下ページで解説しています。
蓄熱式脱毛と熱破壊式の仕組みは?もっと詳しく違いを知りたい!という人は以下ページをご参考ください。
ライトシェアデュエットの効果は?何回で脱毛完了する?
ライトシェアデュエットでムダ毛がツルツルになる平均回数は5~8回、期間にすると1~1年半が目安です。
「えっ、最低5回も必要なの?効果低いんだ…」と思うかもしれませんが、そもそも1回で脱毛完了する医療レーザー脱毛機は存在しません。どの医療レーザー脱毛機も平均5~8回の回数が必要です。
ライトシェアデュエットが効果低いわけではないので安心してくださいね。
脱毛回数は部位によっても変わります。個人差もありますが腕・足は5~6回で大体キレイになるのに、産毛・超剛毛部位は回数が多くなりがちです。
産毛脱毛と剛毛脱毛の平均回数について詳しく解説しますね。
産毛脱毛(顔や背中)に必要な回数の目安
産毛が多い部位(顔や背中)の脱毛は回数が多く必要になる傾向があります。
メラニン量が少ない産毛はレーザーが反応しにくいので、他の部位と比べるとなかなかキレイになりにくいのです。
産毛脱毛が得意なライトシェアデュエットであっても、「100%完璧」を目指すなら回数が多くなると考えてくださいね。
回数の目安
回数 | 効果 |
---|---|
1~2回 | 大きな変化はない |
3~4回 | 鼻下などの目立つ毛はなくなる |
5~6回 | 化粧ノリが良くなる、肌触りが変わる |
6~8回 | 肌のトーンUPなどの美肌効果をハッキリ実感 |
10回以上 | 産毛が無くなって毛穴レス肌に! |
※効果には個人差があります。
口コミをみる剛毛脱毛(VIOやワキ)に必要な回数の目安
濃く根深い毛(VIOやワキ)の脱毛はやや回数が多くなる傾向があります。
メラニンがたっぷりな剛毛はレーザーがよく反応しますが、根深い分しぶといのでなかなかツルツルにならないのです。
剛毛脱毛に向いているライトシェアデュエットであっても、「6~8回はかかるかもしれない」と考えておくのをオススメします。
回数の目安
回数 | 効果 |
---|---|
1~2回 | 大きな変化はない |
3~4回 | 毛が薄く生えにくくなる |
5~6回 | ほぼ自己処理不要になる |
6~8回 | 完璧に自己処理不要になる |
※効果には個人差があります
口コミをみるライトシェアデュエットの抜け方は?いつ抜ける
ムダ毛が抜けるのはライトシェアデュエットで脱毛してから約1~2週間後です。
ムダ毛を手で軽~く引っ張ると、気持ちいいぐらい簡単にスルッと抜けます。
早い人だと照射直後~翌日にポップアップ現象でムダ毛が抜けます。ポップアップ現象は毛が濃い部位(ワキ・VIO)で起きやすいです※起きない人もいる
多くの人が「おっ、抜けた!」と感じるのは照射から1~2週間後です。ボロボロっとわかりやすく抜けます。
照射後いくら経っても抜けなかったり、伸び続けたりする毛がありますが心配しないでください。
抜けない毛は「レーザー照射時に眠っていた毛が生えてきただけ」なので何も問題ありません。
1回の脱毛で処理できるムダ毛は全体の約20%ほどです。大部分のムダ毛は「眠っている状態」なのでレーザーに反応せずに再び生えてきます。
つまり毛周期の関係上、抜ける毛・抜けない毛が混在するのは至って普通の経過なのです。
ライトシェアデュエットで医療脱毛するメリット6つ
ライトシェアデュエットのメリットは確実性・信頼性の高さです。「日本人の肌質や毛質に合っている」ともよく言われます。
- 薬事承認を受けた信頼のある脱毛機
- 剛毛や産毛に高い脱毛効果を発揮する
- 日焼け肌も脱毛可能
- 痛みや肌トラブルリスクが低い
- 幅広の照射口だから施術時間が短い
- 打ち漏れリスクが少ない
詳しいメリットに関しては下記をタップして確認してくださいね。
【永久脱毛効果あり】ライトシェアデュエット導入の医療脱毛クリニックをみる
ライトシェアデュエットで医療脱毛するデメリット3つ
ライトシェアデュエットはメリットが多い医療脱毛機ですが完全無欠ではありません。一部デメリットもあります。
- VIOなどの細かい部位は痛みがある
- 日焼けが濃い部位、色黒肌は施術不可
- 剛毛への効果はジェントルレーズプロの方が高い
ではデメリットの詳細を順番に見ていきましょう!
①VIOなどの細かい部位は痛みがある
ライトシェアデュエットは痛みが少ない医療脱毛機ではありますが、部位によっては強い痛みが生じる恐れがあります。
基本的にはほとんど痛くないのですが、「VIO」と「骨に近い部位」は痛みを感じる人が多いです。
初医療VIO脱毛。エステ脱毛でVが産毛でまばら、Iが太毛でまばら状だったけど、VもIも死ぬほど痛かった。ライトシェアデュエット。Vは大きいピースでジェルなし、I・Oは小さいピースでジェルあり。事前剃毛前提だけど、剃り残しは看護師が無料でシェービングしてくれる。良心的。でも死ぬほど痛い。
— やみやみこ (@chico51316) March 20, 2021
久しぶりに脱毛行ってきたけど、吸引式のライトシェアデュエット?初体験で骨周りが死んだ。
脱毛的な痛い・熱いじゃなく脂肪の少ないところは上手く吸引出来ないから骨にごりごり押し当てられるし、物理的な痛さが…明日すねと足首青じんでそう?
— うぃず❀ぱな (@pana_62301) February 24, 2020
ライトシェアデュエットは「熱破壊式」に分類される医療脱毛機の中では痛みが少ない方です。
ただ…毛が濃い部位はレーザーが強く反応し、骨に近い部位は吸引時に物理的な力が加わるので痛みが生じやすいのです。
痛みの感じ方は個人差があるので「ライトシェアデュエットだと全然痛くなかった!」と感じる人もたくさんいます(耐えられる程度の痛みと評する人が大多数)
不安であれば麻酔クリームを処方してもらうこともできるので極端に怖がる必要はありませんよ。
②日焼けが濃い部位や色黒肌は施術不可
ライトシェアデュエットは幅広い肌色に対応できますが程度によっては照射を断られてしまいます。
- 過度の日焼け肌
- 炎症を起こしている日焼け肌
- 色黒肌
日焼け肌程度であれば照射できる可能性が高いので、1度無料カウンセリングに行って肌チェックしてもらってくださいね。
「今」は日焼け肌じゃない人もライトシェアデュエットで医療脱毛を始めたなるべくく日焼けは避けてくださいね。
③剛毛への効果はジェントルレーズプロやYAGレーザーの方が高い
ライトシェアデュエットは効果のバランスがいい機種ですが、剛毛への効果は他レーザーの方が上と言えるかもしれません。
剛毛への効果に優れている機種の有名どころを挙げると「ジェントルレーズプロ」や「ジェントルYAG」です。
ライトシェアデュエット | ジェントルレーズプロ | ジェントルYAGプロ | |
---|---|---|---|
レーザーの種類 |
熱破壊式 ダイオードレーザー |
熱破壊式 アレキサンドライトレーザー |
熱破壊式 YAG(ヤグ)レーザー |
特徴 |
メラニン色素が薄い 産毛にも対応 |
メラニン色素に 強く反応 |
肌の深い位置にある 毛根にも効果を発揮できる |
痛み | 弱い | 普通 | 強い |
剛毛への効果 | 高い |
かなり高い (とくに濃い毛に◎) |
かなり高い (とくに根深い毛に◎) |
産毛への効果 |
高い (比較対象の中では産毛脱毛向き◎) |
いまいち | 高い |
日焼け肌 (色黒肌) |
脱毛可能 (程度による) |
不可 | 可能 |
おすすめ | 小範囲~広範囲の脱毛 | 小範囲~広範囲の脱毛 | 小範囲のピンポイント脱毛 |
導入している クリニック |
– |
レジーナクリニック ルシアクリニック |
レジーナクリニック |
ジェントルレーズプロは波長が短いアレキサンドライトレーザーを搭載しています。
波長が短いとムダ毛中のメラニンへ強く反応するので、剛毛への効果が抜群なのです。
ジェントルヤグは波長が長いヤグレーザーを搭載しています。
波長が長いと皮膚深部にまでレーザーが届くので、根深い毛(VIO・男性のヒゲ)への効果に優れているのです。
※ジェントルヤグはVIOやヒゲなどの部分使用向きです。照射に時間がかかるため全身脱毛に使うクリニックは少ないです。
剛毛や根深い毛への効果だけを見れば他脱毛機を検討するのも1つの手です。
痛みの少なさ・産毛への効果も重視するなら、このままライトシェアデュエットを優先検討してくださいね。
【永久脱毛効果あり】ライトシェアデュエット導入の医療脱毛クリニック
ライトシェア〇〇シリーズの違いを解説!
ライトシェア〇〇の名前がつく医療脱毛機は、ライトシェアデュエットの同系列シリーズです。
- ライトシェア
- ライトシェアデュエット
- ライトシェアデザイア
いわば親戚のようなものなので似た特徴を持っていますが、性能には大きな違いがあります。
ライトシェアデュエットと何が違うのか簡単に紹介しますね。
ライトシェアとの違いは?
ライトシェアはライトシェアデュエットの旧機種です。
大きな違いは「ライトシェアはライトシェアデュエットよりも施術時間が長い」です。
旧機種のライトシェアは照射口が小さいので、1度に照射できる範囲が狭いです。
ライトシェアデュエットと違って、ハンドピースを脱毛部位に合わせて、いちいち付け替える手間もあります。
照射範囲が狭く、付け替える手間がかかるのでライトシェアは照射に時間がかかってしまうのです。
ライトシェアの施術時間はライトシェアデュエットの約2倍です。全身ともなるとかなり時間がかかります…
ライトシェアを見かけたら「シリーズ旧機種、施術時間が長い」と考えればOKですよ。
ライトシェアデザイアとの違いは?
ライトシェアデザイアはライトシェアシリーズの最新機種です。より体の凹凸や形に合わせて施術できるように進化しています。
「ライトシェアデュエット」と「ライトシェアデザイア」どちらも同じ熱破壊式ダイオードレーザーです。
最大出力(J/cm2:ジュール)の高さも両方同じなので、得られる脱毛効果に大きな差はありません。
ただしライトシェアデザイアは大・中・小のハンドピースを使い分けるのに対し、ライトシェアデュエットは大・小だけです。より体の凹凸に合わせやすいのはライトシェアデザイアと言えます。
違いを比較!
機種 | ライトシェアデュエット | ライトシェアデザイア |
---|---|---|
レーザーの種類 |
ダイオードレーザー (805nm) |
ダイオードレーザー (805nm) |
照射方法 | 熱破壊式 | 熱破壊式 |
HSハンドピース (22mm X 35mm) |
4.5-12J/cm2 | 4.5-12J/cm2 |
XCハンドピース (12mm X 15mm) |
なし | 10-40J/cm2 |
ETハンドピース (9mm X 9mm) |
10-100J/cm2 | 10-100J/cm2 |
※J/cm2:ジュール=出力の数値を表します。
※数値の参考元:米国ルミナス社の公式HP
「ライトシェアデザイア」を導入する医療脱毛クリックも増えていますが、今のところ数は圧倒的にライトシェアデュエットが上です。
たくさん導入されているのでクリニックの選択肢が多く、料金も安い傾向があります。
性能面で考えるとライトシェアシリーズで医療脱毛するなら「ライトシェアデュエット」か「ライトシェアデザイア」がオススメですよ。
ライトシェアデュエットに関するよくある質問Q&A
-
ライトシェアデュエットの出力は?出力は高い方がいいの?
-
出力は高ければいいわけではありません。適切な出力であれば、キチンとムダ毛は処理されます。
- ライトシェアデュエットは硬毛化する?
- 大多数の人は硬毛化しませんが、まれに硬毛化する人もいます。ライトシェアデュエットが硬毛化しやすいのではなく、どんな医療脱毛機でも硬毛化するリスクがあるとお考えください。永久脱毛できる仕組み詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットでシミは消える?
- ライトシェアデュエットのレーザーに直接的な美肌作用はありません。脱毛した結果毛穴が引き締まったり、色素沈着が薄くなったりする効果なら期待できます。その他メリット詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットはVIO脱毛の効果高い?
- ライトシェアデュエットは剛毛脱毛に最適な熱破壊式の医療脱毛機です。VIO脱毛に高い効果が期待できます。その他メリット詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットはホクロも照射できる?
- 火傷の恐れがあるのでホクロは避けて照射されます。永久脱毛できる仕組み詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットのデメリットは?
- ライトシェアデュエットのデメリットは部位によっては強い痛みがあったり、色黒肌の照射はできなかったりする点です。デメリット詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットは照射後いつから抜ける?
- 個人差もありますが照射から1~2週間後にスルッと抜ける人が多いです。抜け方の詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットは熱破壊式?蓄熱式?
- ライトシェアデュエットは熱破壊式の医療脱毛機です。照射方法の詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットは顔脱毛に効果高い?
- ライトシェアデュエットは産毛に効果が高いダイオードレーザーを搭載しています。顔脱毛に適した医療脱毛機です。その他メリット詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットとジェントルレーズの違いは?
- どちらも熱破壊式の医療脱毛機ですが、搭載しているレーザーが異なります。ライトシェアデュエットはダイオードレーザー、ジェントルレーズはアレキサンドライトレーザーです。効果・特徴の違い詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットとメディオスターの違いは?
- 同じダイオードレーザーの医療脱毛機ですが、照射方法が異なります。ライトシェアデュエットは熱破壊式、メディオスターは蓄熱式です。。効果・特徴の違い詳細についてはこちら
- ライトシェアデュエットの照射間隔は?
- 大体ですが1~3か月に1回ペースで医療脱毛を受けます。効果・回数・期間の詳細についてはこちら
ライトシェアデュエットのまとめ
ライトシェアデュエットとは、世界第一位のシェアを誇る日本でも多くの脱毛クリニックで導入されている医療レーザー脱毛機です。
ライトシェアデュエット | |
---|---|
レーザーの種類 | 熱破壊式ダイオードレーザー |
特徴 |
メラニン色素が薄い 産毛にも対応 |
永久脱毛 | 永久脱毛が可能 |
痛み | 弱い |
剛毛への効果 | 高い |
産毛への効果 | 高い |
日焼け肌 (色黒肌) |
脱毛可能 (程度による) |
おすすめな人 |
肌が白い人 敏感肌など肌が弱い人 痛みに弱い人 産毛もキレイに脱毛したい人 |
おすすめできない人 | 肌の色が人より黒い人 |
ライトシェアデュエットがおすすめできない人には、「蓄熱式の医療レーザー脱毛機」がおすすめ。
具体的には「メディオスター」「ソプラノアイスプラチナム」などを導入しているクリニックです。
他の脱毛機について気になる人は、他の記事も参考にしてくださいね!