銀座カラー予約のGOODポイント
- 会員サイトで24時間いつでも予約や変更ができるから便利
- 違う店舗での予約も自由だから予約がとりやすい
- まとめて予約ができるから通いやすい
- 口コミで予約の取りやすさの評判が高いから安心
そんな方も、銀座カラーを検討してみてはいかがでしょうか。
この記事では、銀座カラーの「予約・変更・キャンセル・会員サイト・ペナルティ」についてまとめています。
銀座カラーで脱毛中の私が解説していますので、銀座カラーを検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
#今なら初回時に6回の予約がまとめてとれるから通いやすい
目次
銀座カラーの予約方法
3種類の予約方法
- 店舗予約
- 電話予約
- 会員サイトのネット予約
店舗予約方法
「店舗予約」は施術して帰る際に利用する予約方法。施術を受ける店舗の受付での対応になります。
スタッフさんに空き状況をすぐに確認できるのでスムーズです。
《わたしの店舗予約体験》
「土日の空いてる日」「平日の18時以降に空いてる日」など日付の指定をしなければ、何度か希望通りに取ることができました。
電話予約方法
電話予約ができるといっても、各店舗の電話番号は用意していません。銀座カラーの「電話予約」は、コールセンターへ電話して予約を取る方法です。
店舗へ直接電話予約する場合、施術など接客中のときは電話に出られないので繋がりにくいことがあります。コールセンターでの電話予約は、すぐに電話がつながるほかにも通話料が無料のフリーダイヤルなのは嬉しいです。
銀座カラーのコールセンター情報
電話番号 | 0120-360-286 |
---|---|
営業時間 (年末年始除く) |
平日:12:00~21:00 土日祝10:00~19:00 |
コールセンターの 受付時間外対応 |
#銀座カラーの無料メール相談 |
コールセンターの受付対応
- カウンセリング予約
- 施術予約
- 予約変更
- 予約キャンセル
- 解約申し込み
- 肌トラブルがでたときの相談
- 質問や不安があるときの相談
ネット予約方法(会員サイトマイページ)
マイページトップ画面を開きます。
アイコン左端の「お手入れの予約・変更」をクリック。
希望の店名と時間を選択して「この条件で検索する」をクリック。
表示された日時から都合のよい時間を「選択」します。
次の画面で確定すれば変更手続きは終了です!
銀座カラーの当日予約をする方法
空きがあれば当日の施術予約はできます。
空き状況の確認は以下の2通りです。
- コールセンターに電話して空き状況を確認
- 会員サイトのマイページから空き状況を確認
マイページから確認するときは、「お手入れの予約・変更」から確認できます。
コールセンターへ確認すると、予約キャンセルが出た場合に連絡してもらえる「キャンセル待ちの受付」もできるので、当日予約はコールセンターへ確認するのがオススメです。
銀座カラーの予約確認する方法
銀座カラーの予約日や予約時間を忘れてしまったら以下の方法で確認できます。
- コールセンターへ問い合わせ
- 会員サイトのマイページから予約状況を確認
コールセンターは営業時間内での対応ですが、会員サイトなら気になったときに24時間いつでも確認できて便利です。
予約状況を確認しつつ予約変更の受付もすぐにできます。
銀座カラーの予約に関する疑問
-
銀座カラーの予約時間は何時まで?
-
予約方法によって異なる
-
銀座カラーの予約は何ヶ月前からとれる?
-
3ヶ月前から
-
銀座カラーの予約頻度は?
-
最短1ヶ月から
- 予約日の変更
- 予約時間の変更
- 予約部位の変更
- 予約店舗の変更
-
当日の予約変更はできる?
-
できます
-
予約変更はいつまで?
-
前日の19時まで
-
予約変更は何回まで?
-
何度でも大丈夫
- 前日19時までに連絡できなかった場合
- 無断キャンセルの場合
-
当日遅刻のペナルティは?
-
「施術不可」か「無断キャンセル扱い」
-
当日生理になってしまったら予約変更するべき?
-
VIO以外なら施術できます
- 会員サイトを使えば予約時間の1時間前まで変更・キャンセル無料
- 予約まで1時間を切ってしまってもコールセンターに連絡すればペナルティはなし
- 無断キャンセルは回数1回分消化か、2000円+税のペナルティ
- 予約は取りやすいから利用しやすい
- 遅刻は15分を目安に施術範囲のカットや1回分の消化扱いが行われる
- 生理中でもデリケートゾーン・ヒップ以外の施術は受けられる
銀座カラーの予約変更とキャンセル
電話での予約変更とキャンセルの手順
予約と同様コールセンターで予約の変更ができます。
会員サイトで予約変更・キャンセルする方法
会員サイトで以下の内容が変更できます。
上記4つの変更方法は以下の手順で行います。
マイページトップ画面を開きます。
アイコン左端の「お手入れの予約・変更」をクリック。
画面をスクロールダウンすると「予約状況の詳細」が現れます。
「予約変更」「予約キャンセル」のいずれかを選んでクリック。
予約変更の場合、予約したい部位ボタンを選択。
部位を選んだら「次へ」をクリック。
希望の店名と時間を選択して「この条件で検索する」をクリック。
表示された日時から都合のよい時間を「選択」します。
次の画面で確定すれば変更手続きは終了です!
ちゃんと予約が変更できているか不安な場合は、『Step2』で表示された画面の上部を確認。現在の予約状況が表示されます。そこで希望する日時が表示されているか確認しましょう。
銀座カラー予約変更に関する疑問
《キャンセル料とペナルティ》当日キャンセル・予約変更の連絡が遅れた時や無断キャンセルしちゃった時の対応
銀座カラーの「予約変更・キャンセル」は、前日19時までに連絡を入れるのが原則。
上記2点について詳しく説明しますね。
①前日19時までに連絡できなかった場合
あくまで1時間前までの会員サイトでの変更か、前日19時までの電話での変更が原則です。
特別な事情がない限り、できるだけ早めに予約変更やキャンセルの手続きをするようにしましょう。
②遅刻しそうな時の対処法!
確実に遅れそうと判断したらコールセンターに連絡しましょう。
コールセンターへ電話をすると、「予約に遅れそうな方、道に迷われている方」とアナウンスがあり「2番」を押すとオペレーターに繋がります。
15分以上の遅刻は施術できないといわれていますが、前後の予約状況など鑑みながら、現場スタッフの裁量で柔軟に対応してくれることもあります。
③無断キャンセルの場合!
無断キャンセルをしてしまうと、原則として一回分の施術回数が消化扱い。
たとえば施術が5回残っている場合、実際には施術を受けていなくても1回分減らされて、残り4回しか施術してもらえません。
『遅刻の連絡ができなかった』
『予約日なのにうっかり忘れてしまった』
そんな事情でも、施術開始までに連絡しなければ無断キャンセルの扱いになるので注意してください。
あくまで無断キャンセルの場合です。予約時間までに一報をいれさえすれば問題ないです。
銀座カラーで「予約が取りにくい」ときに試してほしい予約法
実際に通ってみると予約が取りにくいと感じることはないですが、予約変更・キャンセルした場合に再度予約で希望通りの日がとれないときはあります。
再予約の希望日が取れなかったときの対処法を紹介するのでぜひ参考にしてください。
予約を取りやすくするコツ1:前日か当日のキャンセルを狙う
キャンセルが出るタイミングは一週間前よりも、前日や当日が多いです。
会員サイトで空き状況を何度か確認してキャンセル枠を狙いましょう。
確実とは言えませんが、私もよく使う有効な手法です。
希望日に3枠空いてる?・・・なんてこともありました。
予約を取りやすくするコツ2:予約開始日に予約する
銀座カラーでは3ヶ月先までの予約がとれます。
予約希望日から逆算して3ヶ月前にあたる日にコールセンターや会員サイトから予約を入れましょう。
今日が1月1日の場合
4月1日までの間なら予約が取れます。
今日 | 1月1日 |
3ヶ月先 | 4月1日 |
予約可能日 | 1/1~4/1の間 |
この方法を使えば高確率で狙った日の予約ができます??
銀座カラーの予約に関するQ&A
当日1時間前までの変更&キャンセルはノーペナルティー!遅刻は注意
ペナルティはありますが、事前に連絡することと遅刻に気をつけければ大丈夫です!
気軽に銀座カラー脱毛を始めてみてはいかがでしょうか。
予約ストレスゼロ
銀座カラーの公式サイトをチェックする